Der König Hat Eselsohren

日本国宝展@東京国立博物館



上野の森美術館を出て、今度はトーハク。
九博の年間パスポートは、ここまで見込んで買っておいたと言っても過言ではない。
つーか、ここまで見て、モトとれたかな?(笑)

チケットいらないってことで超お気楽に見に行ったんですが。

ここも大混雑…orz

そりゃ、保険料を考えたら、これくらい人が入らないとペイしないのかもしれないが、それでも、鑑賞する環境ではないよ。
ということで、もはや、ざっくりと眺めるだけの状況に。

とはいえ、いきなり、玉虫厨子。
こんな間近に、こんなに明るいところで見る機会があろうとは。
う~ん、法隆寺で、薄暗い中を遠目に見たことがあったような、なかったような。
つまりはちゃんと見たことがなかった、というわけで。

初めて知りました。
玉虫厨子に使われている玉虫の羽というのは、螺鈿のように、飾りとしてチョチョイとはめ込まれている、ってことだったのか!Σ( ̄□ ̄;)
や、昔々、小学校の教科書に、玉虫の羽が貼り付けられている、とか何とか書かれていたんで、写真では黒ずんでいてよくわからないけれど、虫の羽がびっしりと貼り付けられているんだろう、なんと趣味の悪い…、と勝手に思い込んでたんでしたf(^_^;
全然間違ってたよ!!(笑)
実際は、4面にそれぞれ、仏教に関わる絵が描かれているんでした。

こういう、大きくて、ドーンとおかれているものは、まぁ、見やすくて良いんだが、普通に壁に沿ったガラスケースに入れられていて、細々としたものは、到底じっくりと見ていられる状況ではないので、もう、ほとんどパス!!(ノД`)
特に、最初の方は、結構細々としたものも多く展示されてたりするんで、なおさら。
それでも、全部のプレートが、最初から「国宝」の文字を入れたデザインになってるのが楽しい♪
いちいち全部国宝だよ!!(笑)

そんなテキトーな鑑賞をしている中で、「孔雀明王像」と「普賢菩薩像」はかっこよかったなぁ。

で、土偶とかが並んだ展示を見たところで第1会場が終了。
第2会場に行く途中のショップに関連商品が並んでいるんだが。
う~む、商品が微妙。
特に縄文のビーナスグッズが、それ欲しい?と思っちゃう。
私が商品企画をするなら、縄文のビーナス人形焼きとかにするね。
絶対にあの形状、人形焼きに向いてるよ!!(笑)

さて、この前期のうちに来たかった最大の理由は、狩野永徳と長谷川等伯が一緒にに展示されているところ。
でも、確かにどっちも凄いんだけど、普段に比べると、周りも凄すぎて、すごみがあんまり伝わらない(笑)

「支倉常長像」も、前にどっかで見たよなぁ。
いつ、どこでだったか忘れたけど。

雪舟大先生の「秋冬山水図」、こうやって直に見ても、というか見れば見るほど、この真ん中から下りてきている岩?これがどこからどう繋がっているのか、いっこうにわからない。
迫力があることだけはわかるんだけど(笑)

そして、最後の展示室は仏像まみれ。
しかも真ん中に五重塔。
五重塔がいきなり建ってるってビックリするけど、これ自体がめちゃくちゃ古くて、国宝だ、ってのが驚くよ。

そして、今回のポスター等々にも沢山登場する、イメージキャラクター?善財童子。
か…かわいい!
仏像なのに可愛すぎる!!
なんだこの、うるうるした瞳!!
仏像にはあまり見られないような、このポーズ!
海洋堂がこのフィギュアを作ったら、結構売れるんじゃね?
阿修羅像に続く、アイドル仏像フィギュア!!
それに、阿修羅像よりも怖くないし!気持ち悪くないし!
ぬいぐるみとかでも、きっと可愛いよ~♪
シュタイフと組んで、クマバージョンとか、どう?

と、楽しめる要素は本当に沢山あったと思うんだが、いかんせん、混雑が酷すぎ。
もうちょっと、何とかなんないかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「文化・芸術」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事