今日はどうやら、この辺一帯が仲間内らしい。
みんなで色々と喋りまくっているのだが、全く聞き取れないf(^_^;
まわりがうるさいだけでなく、全く同じ調子のまま話しかけられるので、KristinのいうこともEvaのいうこともよくわからない。
こりゃ厳しい。
ただ、Evaが子供の写真を見せてくれて、それがものすごく可愛い。
始まる前に、なにやら書かれた紙が回されている。
KristinもEvaも1枚取っているが、どうやらどれも、地名が書かれているようだ。
それぞれの出身地とか、来たところを掲げろ、みたいな感じ?
だったらそれ先に言ってよ。
あるいは「Japan」か「Tokio」ってのも、作っておいてよ(笑)←掲げるまでもないがf(^_^;
客電が落ちて、「Raus in den Rausch」のイントロが流れ始めると、なんか、熱狂ぶりが凄まじいf(^_^;
まぁ、場所が場所だし、そのせいで、チケットはホントに瞬殺だったし。
自分でチケット買わなきゃならない立場だったら、たぶん買えてない。
そして今日も、カメラマンが邪魔(T-T)
しかも、TVやら新聞やら、取材の人もいっぱい入ってるんだよね…。
「New York, Rio, Rosenheim」に入るところで、さっきのボードが掲げられる。
2階席もなにか一連のことをボードであげてるようなのだが、ここからではよく読めない。
地名は、ドイツ国内の、しかも細かいものがある反面、プラハとか、アムステルダムとか。
Peterが、「今日の観客はinternationalだな」とか言っている。
やっぱ、私の分も作って置いて欲しかったな(笑)
今日もまた、4~5列目あたりから後ろが、暴れ回っている。
そこできっちりとサークルを作るなりしてくれればいいのだが、かなり無秩序に動いていやがるせいで、こっちにまでとばっちりが来るのに閉口する。
ちょっと、ステージ袖が懐かしい(笑)
あのMarcの横辺りで、ビール飲みながら見たい。
途中、今日は自分の誕生日なんだ~!!みたいなことを叫んでアピールするヤツが出てきた。
すると、「うちのNicoも誕生日なんだよ」と。
この最前列グループは、右のコンソールのメガネNicoに、イエ~イ!と拍手(笑)
で、どっちのためなのかよくわからないが、全員でHappy Birthdayを歌う。
ま、昨年、私も歌ってもらいましたから♪
相変わらずMCはちゃんと聞き取れていないのだが、今日はゲルメリンク絡み、結成話絡みのことも多いようだ。
「Wunderbaren Jahren」は、最初にバンドとしてやったときにも演奏した、とか言っている。
そして、なんと言っても今日の目玉は、生ストリングスでの「Das Geschenk」だろう。
最初に聴いたときに、今回のツアーはストリングス同行では?と想像していたのに、結局これまで、ストリングス部分は録音だったので。
やっぱ、生音はいいですね。
今回、ストリングスが入って、Unpluggedの時にはまだ存在していなかった曲は、「Das Geschenk」と「Wunder Fragen Nicht」の2曲。
そして、いつもの紙吹雪噴射!!
ただ、この後、ずっと噴射筒が置きっぱなしで、邪魔なんですが…f(^_^;
なぜかいつも以上にわかりやすく、いかにも次は「ich Roque」です的な(笑)
フライングVで静止、ってこれしかないけどさ(笑)
第1アンコールの最後は、懐かしの「Ich War Noch Niemals in New York」。
他の曲はね、単にちょっと憶えきれないとか、口が回らない、といった感じなのだが、そもそも他人の曲、ってのがサビしか歌えない原因f(^_^;
でも、みんなは当然のように歌えるんだよ。
だからといって、一生懸命憶えよう、という気にはならないのだけれど。
こればっかりはどうしようもない。
第2アンコールで、さっき用意されていた風船登場。
ウルムの時と違って、数が多いし、ステージ上の人数も多いので、実に華やかだ。
3人はそれぞれ自分の楽器にくくりつける。
そして、ラストはいつも通りの「Gute Seite」なのだが。
最初から思っていたけれど、今日のこの、箱の上にモニターが設置されてる状況って、飛べなくない?
と思ったら、やはり、今日はやりませんでした(笑)
全員並んで挨拶。
で、Rüdeが風船をあげまくる。
わざわざ袖まで取りに行っては配る(笑)
こういうところはホントにマメ。
そして、今日は、KristinとDanielaは、バックステージには入れないのだという。
でも、こないだのウルムの時のオレンジのパス、Kristinは巻きっぱなしなので、これで入れるよ、といったら、それはわかってるけど、と笑った。
Evaは明日は来ないというので、また、しばしお別れだ。
最新の画像もっと見る
最近の「Sportfreunde Stiller」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事