ARUMAKANー気学・祐気取りで運気アップ!開運していこう!

しあわせになるためにー祐気取り・吉方旅行&お水取りー

9月9日(金)の運気・凶方位  いち早くお知らせ

2011年09月08日 | 明日の運気

9月9日の運気

一白水星      大吉                    

二黒土星      要注意日    朝晩が少しずつ涼しくなっています。呼吸器系を注意しましょう。ちょっとした喉の痛みもきちんとケアしてあげてください。                                      

三碧木星     凶        

四緑木星     要注意日    チャレンジしようとしていたことを止められてしまいそう。アドバイスをきちんと聞いて吉                                                           

五黄土星      凶

六白金星                                                                                                       

七赤金星    中吉                          

八白土星     大                                                                                                   

九紫火星                                       

 

9月9日

日の凶方位→五黄殺・暗剣殺・日破殺

 

五黄殺 → 

暗剣殺 → 

日破殺 → 西

 

  

気にしすぎると身動きできなくなってしまいます   

 日盤での方位の作用は生活圏内です。作用は時間と距離とに作用しますからせいぜい数時間で終了する事がほとんどです。ですから、悪い事があっても数時間で終わると思い気にし過ぎないようにしましょう。出ないと出歩けなくなってしまいます。

それでもどうしても気になる方は、

  • 凶方位で長居しない
  • 時間に余裕を持って行動する(トラブルに巻き込まれても対処できる)
  • 祐気をためておく

など、対策をとっておけば怖がらなくても大丈夫です。

 

 


日枝神社

2011年09月08日 | 神社・お寺


恵方参りに行ってきました。

千代田区の日枝神社です。国会議事堂の裏で、議事堂と赤坂の間にあります。


階段を登り門をくぐると中はパーッと明るく、とても眩しく感じました。

 

神社の周りは赤坂のビルの上階が見えます。ビルの左側の丸い建物にはTBSとされています。日枝神社自体が山の上に有るので、風も気持ちよく吹いています。
手水舎の辺りに竹があり、風で揺れて見ていてとても和みます。

 

近所のオフィスの方でしょうか、それともお住まいの方でしょうか、周りにイスがあり、お弁当を持参でのんびりされています。藤棚があって木陰を作っています。
缶コーヒーや本を片手の方もいました。


御朱印は、社務所ではなく宝物殿でいただけます。
お願いしている間、しばし見学。
徳川家康や徳川家光のご朱印などがあり、字の上手さにビックリ(当然といえば当然なのか?)
御朱印を書いていただいた方に、
「氏神様を大切にしなさいね」
と言われました。

我が愛すべき大鳥神社は今週お祭りです。
氏神様は住んでいる土地の神様です。
今週は色々なところの神社がお祭りだと思います
お祭りを機に氏神様へご挨拶してみてはいかがでしょう




今日の節入り日には恵方参り

2011年09月08日 | 恵方参り

 9/8は恵方参りに行きましょう!!

 

気学では、1年の切り替わりは節分です。

今年2011年は2/4が立春なので、2/4から1年が始まります。

お正月には初詣に行きますよね?それと一緒で、1年の始まりの立春には恵方参り(えほうまいり)で運気を上げていきましょう。

 

  恵方参りはいつ行くの?

立春のほかには春分夏至秋分冬至日盤の切り替わりの二日間そして毎月の節入りの日です。

立春          2/4

春分          3/21

夏至          6/22          

秋分          9/23

冬至          12/22

日盤切り替わり      7/7・7/8   1/3・1/4

毎月の節入り     2/4   3/6   4/5   5/6   6/6   7/7   8/8   9/8   10/9   

                                11/8  12/7     1/6                                              

今年はもう立春・春分・夏至・日盤切り替わり(夏)・2~8月の節入りは過ぎてしまったので、直近は9/8の9月の節入り日です。

 

  恵方参りはどこへいくの? 

 自宅から750m以上離れたその年の恵方の方向にある神社・お寺・教会です。(稲荷神社は見返りを期待されてしまうので避けましょう)

恵方とはその年の天の恵みが降り注いでいる方位です。ぜひ参拝して天のエネルギーを頂いてください。

 

 

 恵方の方位は?

今年、2011年の恵方の方向は南南東(丙ひのえ)です。

方位を調べるのに あちこち方位 が便利です。

  1. 自宅の位置を設定
  2. 正方位線にチェック
  3. 方位線の種類は「風水24方位」

の方位を選んで目的の場所を決めてください。方位盤の下に距離も出ているので便利です。自宅から750メートル以上離れた場所を選んでください。

 

   どうやったらいいの?

  1. 住所・氏名・お願い事(1つ)
  2. 自分にチャンスを下さい
  3. それが本当のチャンスかどうか見極める知恵を下さい
  4. そのチャンスに乗れる勇気をください
  5. 最後に締めのポーズ→右手は天を指し、左手は地を指します。(お釈迦様のポーズです)

 

恵方参りをすると天のエネルギーを持ち帰るのですから、自分ばかりか、家族にも運気アップになります。ぜひ行いたいですね。

 


今日から9月です

2011年09月08日 | つぶやき

気学では月の入りは初日から始まりません
今月9月は今日、8日からが9月となります。そして終わりは10月8日です。


今年の夏はいかかでしたか?節電傾向でエアコンを使わずに夏バテなどしていませんか?
今年がはじまってもう6カ月以上たってしまいました。
今年の残りを元気に過ごしていくために、今月中に体のケアは必ずやっておきましょう。


皆さんに言ってばかりではいけないと思い、私は以前から気になっていた眼科へ行ってきました。
視力が落ちてきています。年のせいでしょうか・・。

何か病気かも!でも怖くて病院へ行かれない!
ってドキドキしている人はいませんか?
今月は思い切って確かめてくださいね。


そして、今日節入りの日は、皆さん恒例の恵方参りに行きましょうね。
恵方のエネルギーを頂いちゃってください。