ARUMAKANー気学・祐気取りで運気アップ!開運していこう!

しあわせになるためにー祐気取り・吉方旅行&お水取りー

本命星を調べましょう

2011年10月10日 | 気学

本命星とは?

  

九星気学では九つの星があります

·     一白水星

·     二黒土星

·     三碧木星

·     四緑木星

·     五黄土星

·     六白金星

·     七赤金星

·     八白土星

·     九紫火星



そして、貴方が生まれた年によってそれぞれ支配している星があります。


一白水星 昭和2・11・20・29・38・47・56・平成2・11・20

二黒土星昭和1・10・19・28・37・46・55・平成1・10・19

三碧木星昭和9・18・27・36・45・54・63・平成9・18・27

四緑木星昭和8・17・26・35・44・53・62・平成8・17・26

五黄土星昭和7・16・25・34・43・52・61・平成7・16・25

六白金星昭和6・15・24・33・42・51・60・平成6・15・24

七赤金星昭和5・14・23・32・41・50・59・平成5・14・23

八白土星昭和4・13・22・31・40・49・58・平成4・13・22

九紫火星昭和3・12・21・30・39・48・57・平成3・12・21

 

 

ここで注意が必要です

一年の切り替わりは節分です

ですから1/1~節分までに生まれた人は、前年の本命星になります。

例えば昭和45年1月17日生まれの人は、昭和44年の四緑木星となります

昭和生まれで閏年の場合、一年の切り替わりが2/4になりますので2/3生まれの人は前年の本命星となります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。