![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/85f957a63ca356451a4a2e99ef718367.jpg)
今年もやってきました、谷川で雪洞で鍋しよう!
今年も谷川岳天神尾根に行ってきました。今年は雪が多く、熊穴沢避難小屋あたりで5mほどは積雪があったのではないでしょうか。雪洞は、リビングダイニング(DK)と3人用寝室2室の2DK。今年の積雪はしっかり締まっており、氷の顕著な層がなく、快適に雪洞を作れました。2時間30分でほぼ完成、あとは、天井をきれいに整えたり、床を平らにしたり、イスや机を作ったりしました。稜線から雪洞までの階段が綺麗すぎてギャラリーが多かった。
雪洞構築後は、鍋。白菜(1/4)、春菊(1)、小松菜(3)、ネギ(2本)、小ネギ(2)、モヤシ(2袋)、キノコパック(2袋)、豚肉(1.0kg)、ソーセージ(2袋)、肉団子(1袋)、豆腐(1丁)をキムチ鍋で頂きました。
お酒が無くなっても、とにかくおつまみを食べ続け21時頃まで粘りました。
■行程
7:00 新宿集合
7:05 新宿出発
11:30 谷川岳ロープウェイ到着
12:20 谷川岳ロープウェイ乗車
12:50 天神平駅から登山開始
13:15 テント場到着
13:25 雪洞作成開始
16:00 雪洞作成終了
17:00 夕食
19:30 夕食終了
21:00 就寝
■写真