去年の3月に我が家にやってきた二人の研修生が、
一時帰国ということで、今朝早く中国に帰省しました。
お土産の入った大きな荷物とともに、今頃は懐かしい実家に着いたかな?
10日後には又日本に帰ってきます。
中国で充電して、元気に帰ってくるとは思いますが、
中国は寒いから心配だといっていました。
親元で気がゆるんで、風邪などひかねば良いがと少し心配です。
今日、話題の映画「2012」を見てきました。
夫の宴会の送迎の待ち時間に、丁度上映時間がぴったりだったのです。
2012年といえば 3年後。地球滅亡??まさかね。
ストーリーにはかなり無理があるとは思いましたが、一口に言えば、現代版「ノアの方舟」かな
想像を超えたこの画像はどうやって作り出されたのだろうか、
などと、覚めた目で見ている自分と、
ハラハラドキドキと、画面に入り込んでいく自分とがいて
あっという間に時間が過ぎて、なかなか楽しめました。
今、地球規模で時代の大きな変わり目に差し掛かっているという気はします。
でも私は、この映画とは反対に、
人類はもっと精神面で進化して、競争や奪い合いの時代を卒業し、
地球は平和な時代へと移行していく。
それが2012年であるという、ポジティブな期待をしたいと思います。
今年もトマトの後片付けが終わり、天井ビニールを下ろしたので
いつ雪が降っても、風が吹いても安心です。
一息ついて、雪がふる前の片付け仕事をしているのですが
寒いのと日が短いのとで思いどうりに仕事がはかどりません。
今日で秋野菜の取り込みは、だいたい終了。
これからは、雪囲いと漬物と花餅の準備です。