一枚と一言

日々の出来事 感動を書きとめています。 写真と一言
 趣味の登山と旅行記等も。、

多国籍料理のオンパレード

2014年12月31日 | 日記
今夜は、中国とベトナムの研修生と
我が家で一緒に夕食を

ベトナムの子達は
生春巻き と あげ春巻き



中国の子達は
餃子とワンタン


をたくさん
作って持って来てくれました♪

我が家は
ぶりの塩焼き、茶碗蒸し、
巻き寿司、てんぷら
鳥のからあげ、ポテトサラダ
サンドイッチ、ピザ
しゃぶしゃぶ
など…

多国籍料理のオンパレード

楽しいひとときでした。

もういくつねると~、

2014年12月30日 | 日記
今日は
仏壇の掃除をして
お花と鏡餅をそなえお正月の気分

昔この地域のお寺の説教所
としての役割をしていたので
作り込みの大きな仏壇です

三年前に
仏壇の洗濯をしたばかりなので
今のところピカピカです


あとはあした
神棚の新しいお札と入れ換えれば
準備完了。

子どもの頃のような
もういくつねると~お正月
という ワクワクはないですね

午後は、思い出して
蔵の掃除をしたら
なにもする気がなくなり

だらだらとテレビを見て
夕方になってしまいました。

ブログ初めて まる10年

2014年12月29日 | 日記
今年もあと2日になりました。
今日は次男の家に米や野菜、
正月のお餅や鏡餅などを届けに行き

我が家のお歳の晩には
中国とベトナムの研修生4人も
一緒に食事をするので、その買い物もしてきました。

スーパーの駐車場が空いてていなくて、
ぐるぐる回ってようやく駐車できました。
すごい数の車でした。


さて、早いもので
今年の12月25日でブログ描き始めて10周年
最初の記事


とぎれとぎれにですが
ocnからgooブログに引っ越しもできて
何とかまる10年続いています。

10年前に行った場所
自分が見たことや感じたことなど・・・・

自分で書いたものだけど読み返すと懐かしい。

忙しい一日

2014年12月28日 | 日記
天気予報によると年末年始は、寒波が来て雪ばかりの予報…

今日は貴重な晴れ。
台所の足マットを
風呂場で洗って
干して

お正月のお餅つきをし
(9の着く日餅つきはだめなので)

神棚と仏壇用のちいさな鏡餅を
作りました
ちいさなミカンを買わないと
普通サイズではちょっと大きすぎ

午後からは、
今年最後の資源ゴミの回収日
だったので、もっていく

段ボールや雑誌 ハッポースチロール
乾電池 蛍光灯など
全部なくなって すっきり

あと~掃除は仏壇と神棚
新しいお札が 31日に届くので
その時に…

夕方からは、しいたけの収穫


停電が続いて、
暖房が切れてた影響で
生育が遅れ、今が収穫のピーク
明日が今年最後の出荷なので
ちょっと忙しい。