学生のアルバイトさん 2名募集しています。
夏休みの間、暑い都会から離れ、涼しい田舎でアルバイトしませんか。
近所の方なら一番ありがたいですが、住み込みでもOK。個室あります。
3食昼寝つきで~~す。
仕事は主に、トマトの収穫作業、管理作業(芽かき・誘引)
期間は、8月10日ぐらいから、約1ヶ月。
中国の実習生がいます。中国語を教えてもらえるかもしれません。
希望の方、メールでお願いします。
学生のアルバイトさん 2名募集しています。
夏休みの間、暑い都会から離れ、涼しい田舎でアルバイトしませんか。
近所の方なら一番ありがたいですが、住み込みでもOK。個室あります。
3食昼寝つきで~~す。
仕事は主に、トマトの収穫作業、管理作業(芽かき・誘引)
期間は、8月10日ぐらいから、約1ヶ月。
中国の実習生がいます。中国語を教えてもらえるかもしれません。
希望の方、メールでお願いします。
都合で2度もいけなかった木曽駒が岳に、今日こそは行こうと思って出かけました。
きのうの天気予報は雨だったけど、最近天気予報が外れてばかりなので、たぶん大丈夫だろうと出かけることにしました。
案の定、曇りで薄日が差すお天気だったが、さすがに頂上付近はガスが立ち込めている。やっぱり無理かなあと思いつつバスに乗ることに。
平日のこんなお天気のせいか、バスもロープウエイも貸しきり状態。バスの終点から千畳敷駅までの標高差は約1000メートル。ロープウエーから眺める滝や、ダケカンバなどは本当にすばらしく、紅葉のシーズンにはきれいだろうなと思いました。
千畳敷カールの絶景を楽しみにしていたけれど、ガスで何にも見えず、おまけに登山道には雪があってアイゼンかピッケルなしでの登山は無理ということで残念ながら、今回はあきらめて下山することにする。 出来れば秋にもう一度行きたいなあと思います。
帰りに「霊犬 早太郎伝説」で知られる光善寺に立ち寄ってお参りしました。古くて立派な歴史を感じるお寺でした。
今回は登山できず残念だったけど、帰り道、開田高原では御嶽山が姿を現し、このお天気でよく見られたなあと、ほんとにうれしかったです。
私としたことが不覚にも、昨日のお昼過ぎ、孫ちゃんの三輪車に躓いて、右足を捻挫しちゃいました。あわてていたのが良くなかったです。反省。(-_-;)
接骨院にいってきました。2・3日安静にしなさいということで、まだトマトの定植もすんでいないのに、どうしようと、前の私ならあせるのですが、今は結構人手があるので、大きな顔でお休みさせてもらいます。
いままで楽にすいすい歩けていたことが、当たり前のことではなく、とってもありがたいことだったのだと痛感いたしております。実は前からの計画で、今日は登山に行く予定だったのですが、突然のキャンセルで相棒には迷惑をかけました。早く治すからまた連れて行ってね。"^_^"