アルテミスの散歩道

兵庫県篠山市で
イヌ・ヤギ・ウマ・ネコに囲まれて
生活しています
農業もがんばるぞ~

氷点下10℃の朝(;・∀・)

2012年02月03日 22時19分09秒 | 篠山

「おか~しゃん 寒いメェ~ 足の裏が冷たいねんけど…」

(^^ゞしばらくぶりのブログアップは、とっても寒い朝の景色からです

     -10℃!!!アルテミスが篠山に来てから初めての気温でビックリ
      
    全てがカチカチに凍ってましたが、1週間ぶりのお日様にホッ(*^_^*)

凍っていた路面が融け始めた10時ごろからお出掛けしました
出迎えてくれたのは…ニャンコ

    野暮用で動物愛護センターまで、気持ちよくドライブ
        
        雪や凍結は、全くありません!用を済ませて…
        帰ると篠山の雪もすっかり無くなっていました

気温は、低いけど風が無い馬場
モミガラパドックから出して上げると…
枯れ草を必死に食べるウイッシュ

       おじさんチビウマは、じゃれあってます
        
ヤギコたちもご機嫌!!!

そして…
一番リラックスしているのは(;^ω^)
やっぱり、この子ですねぇ~



オマケ~
おうちごはんは…

具材が真ん中に来てない「恵方巻き」
好きな具をタップリ入れてます




ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします。


お正月準備!!!しめ縄編?(;^ω^)

2011年12月29日 21時27分04秒 | 篠山

毎年のことながら、しめ飾りの準備が遅れてます
昨日まで仕事だったので
朝から、しめ縄作りに励むやまこうさん(*^_^*)


息子も部活が休みになり
久しぶりにタップリ動物たちとのスキンシップ

「おか~しゃん おに~ちゃんは、オウシのこと好きやんなぁ~」

「オウシ~ おに~ちゃんがナデナデしてくれて嬉しいねぇ」

   オウシもメイも本当に嬉しそうです
    
「おに~ちゃん もっとコリコリしてぇ~」



息子が大好きなのは…バーニーズの「岳」

  岳もおに~ちゃんが大好きです
   見詰め合う2人~(*^_^*)
   
    「幸せやワン」   
    


「お~い 息子ぉ しめ縄作りを手伝って!!!」

玄関の飾り以外に八百万の神(井戸・台所・トイレ・地面etc)いっぱい(;^ω^)しめ縄を飾ります

あっ 馬場用にも作ってもらいました
やっぱりニンジンは、外せません???


本当は、12月28日までにしめ縄を供えるようですが…うちは、明日になります(;´∀`)

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします
   


cocotee鍋は、ないけれど…

2011年12月13日 22時49分28秒 | 篠山

cocoteeのお鍋って、お洒落で実用的
以前から、欲しいと思っているのですが…お値段が張るんですよ
なので、おうちご飯に欠かせないのが圧力鍋です(;´∀`)

今日は、お友達のオウマが出走するので、園田競馬場へ行ってきました


そんな日は、帰ってから超高速で晩ごはんを作ります
メインディッシュは、手羽先とダイコンの煮物~~~(*^^)v
圧力鍋で作ればアッと言う間です
それだけでは、淋しい…と思っていたら

牡蠣!!!大好物のカキが届いてました

ナマで食べてみるとミルキーで、とろける甘さ

蒸してもみました!!!プリップリです

食卓は、イッキに豪華になりました(*^^)v


    「私らは、干草しか食べさせてもらわれへんやん」
    
「あはは~カキを食べるヤギコなんかいてへんよ」

手作り厩舎の夜は…

扉を付けたので寒さは、あまり感じません(*^。^*)

「私らもカキは、食べさせてもらえないの?」

「ウイッシュ~!!!干草を頬張りながら言うことちゃうやん!!!
                    牡蠣を食べるオウマさんなんかいてへんよ」


美味しい牡蠣をありがとう~~~ございま~~~す


人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします


クリ・くり・栗~(;^ω^)

2011年10月14日 20時58分40秒 | 篠山

アルテミス的秋の味覚満載日記~(*^^)v

秋の篠山は、クロマメの枝豆・栗が毎日食卓に上ります
大阪っ子アルテミスですが
大量のクリをやっつけるためにガンバルことをおぼえました~

リビングの一角を占領するクリたち
粒の大きいのを選別して
      鬼皮を剥いてから
渋皮を剥きやすくするために塩水に漬けます

時折、ヤギコと戯れながら…

「おか~しゃんクリの実 食べたいメェ~」

今年は、クリノキの放牧場への立ち入りを制限しているので文句を言ってます(;^ω^)

それにしても…カメラを向けるとカメラ目線ですねぇ~(*^^)v
      
 「おか~しゃん メイもクリ食べたいしぃ」
 
午後から、大粒の雨が落ちてきました…
ヤギコたちは、家の中に入りたそうにしています

だけど…「おか~しゃん」は、忙しいのです

↓渋皮をやっつけたクリたち(^o^)丿

クチナシの実といっしょに下茹でをしたクリをシロップで煮ます
     
クリが踊らないよう弱火・弱火(落し蓋は、絶対に必要)!!!食べるのは、明日の夜
それまでは、グッとガマンです

ついでに
今夜のメニュー
秋鮭のチャンチャン焼き風~
     自家製シイタケが入っています

   骨付き豚の肉じゃが風~
そして…
クリマメごはん
秋の味覚を楽しみました
(もちろん焼酎は、欠かせません)


人気ブログランキング

ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします



 


夏の終わり…

2011年08月31日 23時44分03秒 | 篠山

「アルテミス~一緒に遊ぼうよ」 

今日のウイッシュは、とっても機嫌がよかったようです        
おじさんチビウマのキッドも超ご機嫌!!!
追いかけっこしたり「お手」の芸に磨きをかけるため
特別メニューで遊びました


バックスも順調ですよ
     アルテミスが「おいで~」っと声をかけると、トコトコよってくるようになりました
     
午前中は、オウマとタップリ時間を過して…


夕方から
集落の一大イベント…「八朔祭り」がスタート

農道の左右には、収穫を待つ稲
煌びやかに装飾された山車を引いて神社へ向かいます
   
夏の終わり…今年は、どの集落も復興を願っての作り物です

一大行事を終えて
笑顔・笑顔
秋晴れにも恵まれて夏の終わりのお祭りは、大成功
    
    お疲れ様でした

山車に乗ったヤギコじゃなくて…

本物のヤギコは
ZZZ
熟睡です(;^ω^)


人気ブログランキン
ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします