5月24日 初めての神戸空港・はじめての航空会社スカイマーク…
北海道まで1時間45分の旅がスタート
新千歳空港で待っていた下さったYちゃんご夫婦(*^_^*)
(Yちゃんのご主人は、競走馬の育成をされています)
レンタカーは、手続きだけ済ませてそのまま営業所に置いたまま
Yちゃんの車に同乗して…連れて行っていただいたのは…
札幌競馬場~
競馬を見るためでは、ありません(^^♪競走馬のセリがあると言うことで見学してきました
どの子もピカピカして元気一杯!!!
風は、少し冷たかったけどお天気がよく なかなか見ることができないセリに立ち会うことができてラッキーでした
レンタカーを取りに新千歳空港まで戻ってから
Yちゃんご夫婦のご好意で競走馬の育成牧場の施設に泊めていただきました
朝6時…雨が降っていて見る景色が霞んでいましたが
すぐに天候が回復し、広大な放牧場で昼夜放牧をしているオウマの姿が見えました
…調教風景
1.5kmの緩やかな上り坂を一気に駆け上がって行く…毎日のことだそうです
競走馬を育成するのって大変です
オウマ大好き Yちゃん 1頭・1頭の性格や特徴を憶えていて
私に「この子は、噛み癖があるから気をつけてね」とか「この子は、特に懐っこいの」とか
教えてもらいながら 調教が終わった子たちと触れ合いました
ここで、Yちゃんご夫婦とお別れして
私は、一路 浦河へ…Yちゃ~ん ありがとうございました
右手広がる太平洋~日高地方をひた走ります
去年もお邪魔した生産牧場のWさん
競走馬を引退した子を受け入れることもされています
↓ ナイスネーチャー(*^^)v
アルテミスは、競馬のことがほとんどわかりません
だけど このオウマは、有名なので名前は、知っています
引退した後も、全国からファンの方が見学に来られるそうです
↓このオウマさんも引退した後 この牧場でのんびりと暮らしているそうです
Wさんといろいろお話していると
私が帯広でお世話になるHさんの所へ29日に行かれるそうで
すぐに再開することになりそうです
Wさん ありがとうございました(*^_^*)
目的地の帯広市幕別町へ向かいます
日高地方を走ると道路のすぐ側にオウマが放牧されていて
ついキョロキョロと脇見運転してしまいます
旅は、始ったばかり!!!安全運転!!!
気になったら、車を止めて撮影することにしました
旅のアルバム1
Part2に続く~人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします