アルテミスの散歩道

兵庫県篠山市で
イヌ・ヤギ・ウマ・ネコに囲まれて
生活しています
農業もがんばるぞ~

アッと言う間に解けちゃった

2014年01月20日 21時21分59秒 | オウマ


-8℃の朝…昨日の雪が凍りついていました。

もみ殻パドックを歩くとゴリゴリと氷が割れる音がします。

そんな中での朝ごはん

平然と朝ごはん


タップリ食べたら…
おじさんチビウマたち、はしゃぎだしました(*^_^*)


歯がぶつかって、ガチンと音が聞こえます\(◎o◎)/!

口元を噛みあいっこ…

大丈夫かな~っと、私が近づくと
「アルテミスも参加する?」チャップスが誘ってくれましたが

「参加しません」^_^;


午後になると、雪が解けはじめました


だけど、もみ殻パドックは、ドロドロになりませ~ん(*^_^*)

牧草パドックは…

雪が解けて、ジュクジュクです



夕方から、雨になりました…本来なら、雪が降るはずなのに
気温が高いんですね

ヤギコケージは…雪解けで、ドロドロ

「私らの足元にも、もみ殻敷いて欲しいわぁ~」

そんな愚痴が、聞こえてきました^_^;


アッと言う間に解けちゃった

2014年01月20日 21時21分59秒 | オウマ


-8℃の朝…昨日の雪が凍りついていました。

もみ殻パドックを歩くとゴリゴリと氷が割れる音がします。

そんな中での朝ごはん

平然と朝ごはん


タップリ食べたら…
おじさんチビウマたち、はしゃぎだしました(*^_^*)


歯がぶつかって、ガチンと音が聞こえます\(◎o◎)/!

口元を噛みあいっこ…

大丈夫かな~っと、私が近づくと
「アルテミスも参加する?」チャップスが誘ってくれましたが

「参加しません」^_^;


午後になると、雪が解けはじめました


だけど、もみ殻パドックは、ドロドロになりませ~ん(*^_^*)

牧草パドックは…

雪が解けて、ジュクジュクです



夕方から、雨になりました…本来なら、雪が降るはずなのに
気温が高いんですね

ヤギコケージは…雪解けで、ドロドロ

「私らの足元にも、もみ殻敷いて欲しいわぁ~」

そんな愚痴が、聞こえてきました^_^;


オウマの自己主張ヽ(^。^)ノ

2014年01月19日 21時12分58秒 | オウマ

1週間ぶりの積雪!!!
昨夜から降り始めた雪は、7㎝くらい積もりました。

牧草パドック↑

この地域で降る雪は、水分をたっぷり含んだ「ボタ雪」が多いのですが
珍しくサラサラした細かい雪です。

目の前の国道は、大阪・京都と繋がっています。
日曜日の朝は、行楽シーズン以外 交通量は、少ないのですが…
こんな日は、峠からの車がほとんどありません
スタットレスタイヤを履いてないと峠を越えるのが難しいからです。


除雪車 出動~~~



まだ、雪が降ってるし…時折 強い風が吹いて吹雪いていましたが…
放牧しようとウィッシュを馬房から出しました

うん???あれ~???
いつもの雪なら「ひゃっほ~」って、感じで元気よく出てくるのに…
今朝は、戸惑ってます


ノソノソ…モジモジ…
元気が無いわけじゃないのですが…


外に出たのに…嬉しそうじゃない(^_^;)


出入り口付近で立ち止まって…



「気分が乗らないわ~」って

戻ってきました(^_^;)

そして、そのまま馬房にUターン

ええええ~!


吹雪いているから、出たくなかったようです。

 

午後になって雪が止んで、お日様が出たので
馬房から出してみました。

今度は「ひゃっほ~」って、元気よくパドックに出てきました

思いっきり、走り回って

ゴロンゴロン!!!

雪まみれヽ(^。^)ノ


おじさんチビウマたちも走り回って、楽しそう~



そんなオウマの様子を見ながら

雪ウマダルマ作ってみました~







-5℃の朝

2014年01月15日 23時04分55秒 | オウマ

気温は、マイナスだけど…今日もいい天気

「ひゃっほぉ~!!!」オウマたち、-5℃なんて気にならない様子

朝ごはんを食べる前の儀式?
ゴロンゴロンを楽しんでます


ブルブルブルゥゥゥ~「はぁ~気持ちいいわぁ~」


「チャップス…ここで、転がらんといてやぁ~」


キッド…もみ殻パドックへ出るまでにゴロンゴロンしてます

その後、猛ダッシュでもみ殻パドックに出て行きました


本日の夕方…お洒落なお店で飲んだカプチーノ…

美味しかったです