艦これ7周年。
☆7といえば
本邦の郵便番号は平成10年から7桁。
小学館発行の女性週刊誌は「女性セブン」。
野球において左翼手の番号は7。
新潟県と青森県を結ぶ国道は7号線。
窒素の原子番号は7。
☆それはさておき
7周年ということで「プレゼント箱」をいただけた上、「装備運用枠」を10も増やしてもらえたんですがね。7周年の日(4月23日)から1ヶ月近くが経っていても「7周年」として扱ってもらえるあたり有難い話ですよ。
☆艦娘さんの調子は
総じて良かったんじゃないですかね。
正確に言えば小破、中破、大破に追い込まれることもあったし、それで撤退したことも結構あった(なぜか1-5で多かった)んだけど、目的はそれなりに果たせたんでね。
特に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/c08ef6f1e185c8e7ea3eaf511f0da3a5.png)
任務の都合で前々から考えていたアルフォンシーノ方面(3-3)のボスをデュクシと撃破できたのは大きい。
結構な1日でした。
☆7といえば
本邦の郵便番号は平成10年から7桁。
小学館発行の女性週刊誌は「女性セブン」。
野球において左翼手の番号は7。
新潟県と青森県を結ぶ国道は7号線。
窒素の原子番号は7。
☆それはさておき
7周年ということで「プレゼント箱」をいただけた上、「装備運用枠」を10も増やしてもらえたんですがね。7周年の日(4月23日)から1ヶ月近くが経っていても「7周年」として扱ってもらえるあたり有難い話ですよ。
☆艦娘さんの調子は
総じて良かったんじゃないですかね。
正確に言えば小破、中破、大破に追い込まれることもあったし、それで撤退したことも結構あった(なぜか1-5で多かった)んだけど、目的はそれなりに果たせたんでね。
特に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/c08ef6f1e185c8e7ea3eaf511f0da3a5.png)
任務の都合で前々から考えていたアルフォンシーノ方面(3-3)のボスをデュクシと撃破できたのは大きい。
結構な1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます