前回書き忘れましたけど、「出撃開始!!」とかのボタンの意匠がちょっと変わりましたね。まあ、それだけなんですが。
前回、「『比叡』さんが金髪ではなかった」という話を書きましてね、金髪だと思いこんでしまった理由として「『金剛』が英国生まれ」というのを挙げていたんですが。
「比叡」さんってカチューシャだかヘアバンドだか知らないけれど、そういう類の物を頭にお付けになっているんですよ。
で、「その色、確か金色だったよなあ」。
つまり「頭に金色のものが付いている」、それを覚えていたから、なんとなく髪の毛も金色だと思ってしまったんじゃないかと思ってですね、今日見てみたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/6c676b0a23c4b52e5d375a8ba21f62a6.png)
思ったより金色じゃない。
JR線の地図記号がこんな感じの塗り分け(金色じゃなくて白だけど)ですよね。
それはさておき、記憶では「金色一色」だったんだけどなあ。記憶違いも甚だしいわ。
比叡さんには重ね重ねお詫びを申し上げるほかないです。すみません。
比叡「許さないんだからあ!」
いや、ごめんってほんと(今回は本当に反省)。
ちなみに今日ですね。これに関連してるのかどうか知らないけれど、金剛型に関する悲劇があったんですよ(この記事も当初の題名は『金剛型雑記』だった)。書こうと思ったんですけど、ちょっと記事が長くなりすぎてしまうので、また次回にでも。
前回、「『比叡』さんが金髪ではなかった」という話を書きましてね、金髪だと思いこんでしまった理由として「『金剛』が英国生まれ」というのを挙げていたんですが。
「比叡」さんってカチューシャだかヘアバンドだか知らないけれど、そういう類の物を頭にお付けになっているんですよ。
で、「その色、確か金色だったよなあ」。
つまり「頭に金色のものが付いている」、それを覚えていたから、なんとなく髪の毛も金色だと思ってしまったんじゃないかと思ってですね、今日見てみたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/6c676b0a23c4b52e5d375a8ba21f62a6.png)
思ったより金色じゃない。
JR線の地図記号がこんな感じの塗り分け(金色じゃなくて白だけど)ですよね。
それはさておき、記憶では「金色一色」だったんだけどなあ。記憶違いも甚だしいわ。
比叡さんには重ね重ねお詫びを申し上げるほかないです。すみません。
比叡「許さないんだからあ!」
いや、ごめんってほんと(今回は本当に反省)。
ちなみに今日ですね。これに関連してるのかどうか知らないけれど、金剛型に関する悲劇があったんですよ(この記事も当初の題名は『金剛型雑記』だった)。書こうと思ったんですけど、ちょっと記事が長くなりすぎてしまうので、また次回にでも。