無理やりさせられている艦これの話

知り合いの連続攻撃(お勧め)に降参して27/06/13から始めた艦これの記録・記憶他

隣の家に囲いができたんだって。へー、格好いい。

2021-02-14 00:34:43 | 日記
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。



加賀「何か言うことがあるんじゃないかしら」



確かにね、建国記念の日も過ぎたのに「あけましておめでとう」ってのはさすがに遅いかな

加賀「それもそうだけど、そうではなくて」



いや、どうも本当にご無沙汰しておりました。



艦これのことはね、気にしてはいたんですよ。

単純に言えば「腰が重かった」ということになるんだろうけど、ま、諸々ありましてですな。



摩耶「その諸々を聞いてんだよ」



まあいいじゃないですか。



(※何か意味深長な感じで書いていますけど、本当に腰が重かっただけ)



☆それにしても



半年ぶりですからね。

「半年」という言葉は案外気安く使いがちなんだけど、実は1年の半分に相当するんですよね。1年の半分ということは、半年が2回あると1年ということになる。

もっと言うと半年を200回経験した人は100歳になっているわけで。



摩耶「当たり前じゃねえか」



いや、当たり前のことでも虚心坦懐に考えてみれば、感慨深いものであったりもする。かもしれない。



☆特に関係はないけれど



「あたりまえ体操」というのが前にありましたな。





☆本日の艦これ



いつも通り1-5に行って潜水艦相手に勝負したり、バレンタイン限定任務のうち「一号作戦」だけやってみたり、5-2に行ってみたり、特に勝算もないけれど初めて7-2をやってみたり(案の定、ボスにたどり着けなかった)していました。



今回はね、雷巡をはじめとして比較的小さな艦が活躍した印象ですね。もちろん大型艦が活躍しなかったということではなくて、大型艦も大型艦なりに活躍はしていましたが。



摩耶「結局全部活躍してるじゃねえか」



まあその、相対的にというか比較論というか、そういう話ですよ。

晩夏の艦これ、バンカンコレ

2020-08-27 01:06:13 | 日記
松岡修造「あっついよねー、わかるわかる」



でも何年か前(確か平成30年……2年前)に比べると、今年の暑さは随分ましに感じます。皆さんはどうですか?





☆浜風改の叫び



浜風改を出撃させていたら小破になりましてね、台詞を聞いたんだけど、



「いやあああああーーー!!」



の声の素っ頓狂な感じ。なんとなくおもしろい。



龍驤「なにわろてんねん」



すんません。





ついでに言えば、今使っているパソコンで「はまかぜ」を漢字に変換すると、毎回「浜風邪」になります。





☆艦娘夏バテ疑惑



いつも通り1-5に行ってみたら、非常に苦戦しましてね。それ以外の海域でも「えっ、こんなところで?」という場所で大破になったり。これは艦娘さんも夏バテになっているんでしょうな。





☆伊勢がレベル88になった話





♪伊勢の名物~ 赤福餅はええじゃないか





ということで伊勢がレベル88になりました。

このレベルまで来ると伊勢は改二に改装できるようになるんですが





改装に必要な「試製甲板カタパルト」を持っていないのでできない。





ということで「伊勢改」のまま、しばらくは活躍していただきます。実は当鎮守府で最も高レベルの艦娘が(現時点では)伊勢なので、期待は大きいです。

1ヶ月経つと

2020-07-31 23:47:56 | 日記
相当色んなことが忘却の彼方。

 

いやー、なんか自分ってこんなに物覚えが悪かったかなー、前はもっといろいろ覚えてたんだけどなー、とふと思う時がある。

まあ、元々悪かったのに勝手に「良い」と思いこんでいただけなんだろうけど、それにしてももう少しなんとかならんかと我ながら思いますね。

 

 

☆DMM GAMESのパスワードの組み合わせを忘れてログインに苦労した話

 

これはひどい。

 

いや、ちょっと事情があるんですよね。これをご説明しても話がややこしくなるだけだから書きませんけど。

 

いずれにしても忘れていたことについては事実なので、残念なことに変わりはないです。

 

 

ほんとね、DMM GAMESにログインできないと艦これが出来ない(DMMにログインしなくても艦これが出来る裏技的な方法は別にあるかもしれないけど)んで、艦これ内で勝った負けたとかの話じゃなくなるんだよ。当たり前の話だけど。

 

 

☆ログイン自体はその後できました。

 

 

とりあえず1-5をさくっと周回して勲章を獲得、浜風を「改」にして、単発任務をクリアするために北方海域で大激闘。

 

結局、任務を達成することは出来なかったけど、途中まではうまくいった(はず)ので、次は続きからということになりますな。

もっとも、これも「どこまでクリアしたか」をはっきりメモしておかないと、次どこから始めればいいのか分からなくなるんですがね。そしてそのうち書いておいたメモもどっかにやってしまって結局また最初から始めるという。あー悲しい。

 

 

というわけで今日はおやつの時間に食べたアイスクリンが非常においしかったという話でした。

 

 

《浜風改》

7周年おめでとう

2020-05-19 01:04:30 | 日記
艦これ7周年。





☆7といえば



本邦の郵便番号は平成10年から7桁。

小学館発行の女性週刊誌は「女性セブン」。

野球において左翼手の番号は7。

新潟県と青森県を結ぶ国道は7号線。

窒素の原子番号は7。





☆それはさておき



7周年ということで「プレゼント箱」をいただけた上、「装備運用枠」を10も増やしてもらえたんですがね。7周年の日(4月23日)から1ヶ月近くが経っていても「7周年」として扱ってもらえるあたり有難い話ですよ。





☆艦娘さんの調子は

総じて良かったんじゃないですかね。



正確に言えば小破、中破、大破に追い込まれることもあったし、それで撤退したことも結構あった(なぜか1-5で多かった)んだけど、目的はそれなりに果たせたんでね。



特に







任務の都合で前々から考えていたアルフォンシーノ方面(3-3)のボスをデュクシと撃破できたのは大きい。



結構な1日でした。

艦これよ、私は帰ってきたあああ!!

2020-04-20 00:51:42 | 日記
松岡修造「去年の暮と同じ題名つけてんじゃねえよおまええ!」

 

艦これで遊ぶのはずいぶん久しぶりだと思って、似た状況だった昨年12月22日の記事と同じ題にしたんですがね、よく考えてみると12月22日の時は2ヵ月ぶり、今回は約1ヵ月ぶりだから、12月22日と比べるとあまり適切な題名とは言えませんな。

 

 

☆新型肺炎の話

まあ、完全に油断してましたよね(自分だけ……)。ここまで大事になるとは正直思っていなかったです。

 

 

これは赤城さんに怒られる。

 

 

と思ったけど、「慢心」と「油断」は少し違う気がする。

 

手近なところにあった岩波国語辞典で引いてみると「慢心/心の中で自分のことを自慢すること。おごり高ぶる心。」「油断/たかをくくって、気をゆるすこと。不注意。(後略)」とあるので、やっぱりちょっと違いますね。

 

ともかく、今後も十分気をつけたいと思います。

 

 

 ☆本日の艦これ

 



 

バシッと改二。

 

 

☆どうでもいい話

 

「改二に翔鶴(昇格)」という洒落を思いつきました。翔鶴が改二になるときに使おうと思ったけど、その頃にはどうせ忘れているので今書いておきます。

 



☆どうでもいい話2



「艦これ7周年おめでとう」と書こうと思ったら、まだ7周年を迎えていなかったのでやめました。あぶないあぶない。

 

【大潮改二】

ブログランキング