「押すなよ! 絶対押すなよ!」というギャグ、ありますよね。
これね。出川哲朗さんによって言われだしたものだと思っていたんですけど、実際はダチョウ倶楽部さんが発祥のようですね。
一方、「ヤバいよ、ヤバいよ」というギャグもあるじゃないですか。
こちらはダチョウ倶楽部さんではなく、出川哲朗さんが発祥とのこと。
(でも、Wikipediaの情報だとご本人はあまり言われないらしい)
どうも自分は「押すなよ! 絶対押すなよ!=出川哲朗さん」、「ヤバいよ、ヤバいよ=ダチョウ倶楽部さん」という妙な取り違えをしていたらしい。
それで。
さっき当ブログを見ているときに「『押すなよ! 絶対押すなよ!』は出川哲朗さんの洒落」という意味の文章を書いた記事を見つけてしまった気がして、もう1度調べてみたんですよ。
そんな記事はなかった。
代わりに「『ヤバいよ、ヤバいよ』は出川哲朗さんの洒落」という趣旨の文章が書かれた記事を発見。
要するに「『押すなよ! 絶対押すなよ!』は出川哲朗さん発祥で『ヤバいよ、ヤバいよ』はダチョウ倶楽部さんのものだと今思っていたけど、前の自分は間違っていなかった」というそれだけの話なんですがね。加古さんが「ヤバいよ、ヤバいよ」とよく言われるのでつい。
これね。出川哲朗さんによって言われだしたものだと思っていたんですけど、実際はダチョウ倶楽部さんが発祥のようですね。
一方、「ヤバいよ、ヤバいよ」というギャグもあるじゃないですか。
こちらはダチョウ倶楽部さんではなく、出川哲朗さんが発祥とのこと。
(でも、Wikipediaの情報だとご本人はあまり言われないらしい)
どうも自分は「押すなよ! 絶対押すなよ!=出川哲朗さん」、「ヤバいよ、ヤバいよ=ダチョウ倶楽部さん」という妙な取り違えをしていたらしい。
それで。
さっき当ブログを見ているときに「『押すなよ! 絶対押すなよ!』は出川哲朗さんの洒落」という意味の文章を書いた記事を見つけてしまった気がして、もう1度調べてみたんですよ。
そんな記事はなかった。
代わりに「『ヤバいよ、ヤバいよ』は出川哲朗さんの洒落」という趣旨の文章が書かれた記事を発見。
要するに「『押すなよ! 絶対押すなよ!』は出川哲朗さん発祥で『ヤバいよ、ヤバいよ』はダチョウ倶楽部さんのものだと今思っていたけど、前の自分は間違っていなかった」というそれだけの話なんですがね。加古さんが「ヤバいよ、ヤバいよ」とよく言われるのでつい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます