あさのや店長ブログ

癒されたひとときの おすそわけ・・・

快調!

2013-02-12 03:57:01 | あさのやこぼれ話
去年の暮れから苦しんでいた 首と肩と背中の痛み、今年に入って重傷化しておりまして

パソコンに向かうのもつらい毎日でした。


(ブログの更新が滞っているのもこのため・・・・・)←ホント ホント・・・





そういえば おみくじに 書いてあったな~






「病 医師を選べ 治る」・・・・・神様にすがるつもりでただいま整骨院で治療中!


うまれてはじめてのハリ治療。


これがワタシにあってたんですね~~~~♪







毎日続いていた頭痛と吐き気が治まり まともに降りられなかった階段もすたこら駆け降り



コルセットもなく仕事ができ・・・・・





なんと驚いたことに 腱鞘炎で包丁が持てなかったこの私が いもを切っているではありませんか!!!



























カボチャや芋はおろか 最近ではキャベツや白菜ですら切れなかったこのワタシが (T∇T)ダァー





毎回 「先生、ここが痛い」  「今日はこっちが痛い」   「こんどはこっちも治して」・・・・・・・


その挙句  「寝ないで働ける身体にして」 だの 「疲れないで働き続けられる身体にして」  だの


「いつでも仕事に集中出来る頭にして」  だの言いたい放題  ι(`ロ´)ノ







みんなに言われております。 「携帯どこ行ったっけ~」とか 「何取りにきたんだっけ~」とか

言わない身体にしてもらえって・・



お世話になっております<(_ _)>


さがみ名倉堂整骨院さん⇒http://www.snaguradou.justhpbs.jp/

現実逃避

2013-02-09 06:49:00 | あさのやこぼれ話
ワタクシ 手が大きいことが若かりし頃はコンプレックスでした。

ピアノを習っていて ド♪から1オクターブ上のレ♪まで簡単に届く(小学生なのに)

なおかつ 指が太いのがちょっといやでした。


オイラの手もデカイ




ずーーーーっと昔の悲しい思い出・・・・・

ボーリング場で おデートをしたときの事。




ボールを選んで 「うん♪これ」  と持ったものの

カレ氏が持っていたのと同じサイズ。。。。。



・・・・・・やっぱ 「こっちにする♪」  とひとつ下のサイズに替えるブリっ娘のワタシ


投げたところ 指が抜けず・・・・・



ギャー!!!!

ボールと共に 身体ごとレーンの中央付近まで・・・・・


大転倒


・・・・・目の前 真っ暗・・・・



そう セーラー服のスカートがめくれて 頭にかぶっていて真っ暗だったのです・・・・




と その時 

ピ======と笛の音

「ゲームを中止してください」との緊急アナウンス

担架を持って駆け付けるボウリング場の方々

全視線を浴びるワタシ





とんでもない大ごとになってしまったのです・・・・・・



その後のことは よく覚えていません。。。。けがはヒザをすりむいたぐらいで。。。。

どうせなら 記憶喪失にでもなれば良かった




そのデカい手 今では重宝してますよ。いろんなもの いっぺんに持てるし つかめるし♪

超便利です。ハイ



・・・・・何が言いたいかって?


若かりし頃のコンプレックスも いずれ自分のプラスになるってこと







・・・・・決算の締めきりが近づいてきて・・・

 やんなきゃいけないこと山積みで ・・・・・・

あれもこれも 締め切りがあんのに




頭ン中 グチャグチャなこんな時 

こんなアホなこと 思い出してました。


ガ=====


  さ 頑張って仕事 仕事・・・・・・

津久井湖に行って来ました!

2013-02-03 05:07:06 | あさのやこぼれ話


相模原のおいしいものを探しに 津久井に行ってきました。

もちろんシン・リュウも♪




第3・4回連続 お店大賞受賞の 童人夢農場さんhttp://blog.goo.ne.jp/dreamfarm

春のお庭もみせていただきたい とってもすてきなお店!テラス席 ワンコもOKか聞いてくればよかった(>_

前菜からとってもおいしくて ミネストローネのスープもベーコンがしっかりきいてておかわりしたくなるほど♪



ランチのピザと グラタン



かわいい===  デザートまでしっかりといただいてきました(^O^)




そして・・・・・・


なんと珍しいレトロなレコードを 見せていただきましたよ!



デジタルな音に慣れてきた耳に なんとなつかしいレコードの響き

ちょっとプツプツという雑音に混じって クリアすぎない音色

日常を忘れさせてくれる ひと時を過ごさせていただきました(^^♪




そして楽しみにしていた宿り木さんのレッスン!

今回は「時計」





宿り木さんのお店に飾って 記念撮影



この空間に置いていただくと 未熟な作品も 雰囲気が出るっちゅうもんですな(^。^)y-.。o○



癒されたひとときでした・・・・ありがとうございました<(_ _)>

またパワー戴いてきました!












スタッフ募集のお知らせ
調理補助・盛り付け 又はバイク・車でのデリバリースタッフ


8:30~5:00までの間 週2~3日 


子供さんが幼稚園・学校に行っている間 お仕事してみませんか?


PTAのお仕事があるから・・子供が熱を出したりしてお休みする事が心配で・・・

パパが子供を預かってくれる土曜日だけなら・・・他のお仕事をしてるけどもう少し働きたい・・・



曜日・時間など いろんな事でためらっている方もお気軽にご相談ください。

042-701-7969 秋山まで お電話は 午後1時~5時まで

またはHPのお問い合わせのページからなら 24時間受付中です。
      

あけましておめでとうございます。

2013-01-02 17:59:13 | あさのやこぼれ話
あけましておめでとうございます。いいお天気のお正月になりました~❤



毎年恒例の元旦お届けの高齢者施設へのおせちのお届けが無事終わって。。。。

いつもおさんぽマルシェでお世話になっている二宮神社への初詣


とにかくすごい人!  こんなに並んだの 初めて\(◎o◎)/!っていうくらいの人出でした。



しんのすけも りゅうのすけも しっかり拝んで♪ 今年もみんなが元気で過ごせますように・・・・

お願い事が多すぎて いつまでも拝んでいるから 行列が進まないんじゃあっていうくらいみんないっぱいお願いして・・・

もちろんワタシも 御賽銭以上にいっぱいお願いしてきましたよ==

ねえ ちゃんと聞いてますか~ 覚えといてくださいね~って



おみくじは 「小吉」

商売  利益あり 売りに吉

願い事  思いどうり しかしやり過ごせば 悪し

・・・・前進あるのみってことですな・・・・



病  医師を選べ 治る

・・・・年末ひどかった肩や首の痛み ストレートネックでつらかったこの痛みも 年明けたら ちゃんと治しに行かなくちゃ。




久しぶりに朝から家にいる 2日は 洗濯機回すこと 8回!家じゅうの大物片づけて (;一_一)

大掃除がはじまりました! ってもう夕方だし・・・




明日はみんなで ちょっとお出かけしようかな~~~ 





あ。やなこと思い出した。。。。店に書類忘れてきちゃった・・・・う~~~~ん ・・・・・どこでもドア プリーズ!

年末年始のお休みのお知らせ

2012-12-24 07:49:08 | あさのやこぼれ話
12月28日(金)~1月6日(日)までお休みさせていただきます。

ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。







さて今日はおうちでクリスマス♪

ワンコ仕様のローストビーフ 作っちゃいましたよ~~!(^^)!

お肉の前だということ聞く聞く。。。。。。

普段は絶対洋服とか着させてくれないのに (-"-)


しんちゃん 帽子までかぶっちゃうもんね~





 なんかふだんお肉あげてないみたいじゃないか=====

おさんぽマルシェ たくさんのご来場 ありがとうございました!

2012-12-05 06:32:52 | あさのやこぼれ話
この冬一番の寒さの中 たくさんのお客様に来ていただきまして ありがとうござました。



雑貨あり ハンドメイドあり 園芸あり 食べ物あり ライブあり・・・・・




ふだんなかなか回れないショップが 一同に集まった おさんぽマルシェ

実は私自身も楽しみにしているイベントなんです(^O^)


お店をやりながらも あちこちでかわいい雑貨や小物をゲット!




次回は 春! どうぞお楽しみに~~~~

おさんぽマルシェ Vol.5 !

2012-11-30 10:08:37 | あさのやこぼれ話
12月2日(日) おさんぽマルシェ開催です!


二宮神社にて 10:00からはじまります!

雑貨あり ハンドメイドあり ライブあり ワークショップあり・・・・・・

そして なんと!今回の飲食ブースは 相模原お店大賞受賞店が7店舗同時出店!!!


なかなかこのメンバーが一か所に集まることはない 珍しいことに (=⌒ー⌒=)ノ~☆



あさのやも あったかメニューをご用意しておりますよ===




神社の境内だから ベビーカーでも大丈夫♪ 子供がちょっとぐらい騒いだって平気平気!!!

家族そろってのんびりくつろげる そんなイベントがおさんぽマルシェなんです(*^_^*)



当日は寒くなるようです。。。風邪をひかないように 温かい恰好でお越しくださいね!



ふだん小さな子供連れで回れないショップが 一か所に集まるこの機会 どうぞお楽しみに~~~









おせちのご予約承り中!

2012-11-17 11:56:50 | あさのやこぼれ話
おせちのご予約 承り中です!

今年はお煮しめ・マリネなどお野菜を盛り沢山にしてボリュームアップ!

お正月はごちそうばかりで お野菜が不足しがち・・・・


そんなお声からお野菜たっぷりメニューでのご用意です!(^^)!



配達のお届けも 19:00まで延長します!


大晦日もフルでお仕事されているお客様のご希望にお答えしての試みです。

いろんなお声をお聞かせくださいませ。

皆様のお役に立てるよう 今年もフルにがんばりまっす! p(´∇`)q

スタッフ募集!

2012-10-28 18:11:32 | あさのやこぼれ話
調理補助・弁当盛り付けその他スタッフ募集
8:30~1:30 又は17:00まで

お子さんが学校に行っている間 お仕事してみませんか?
ダブルワークの方・学生さん・フリーターの方・・・

車での配達が可能な方 歓迎!




週2~4日程度 曜日・時間などお気軽にご相談ください。

子育て中のお母さんたちが多くお仕事してます。

学校の用事などで働くのをためらっていた方 短い時間、少ない日数でも働きたい方

まずはご相談ください。

 

お電話は1時以降が助かります。(1時~5時まで)
メールでのお問い合わせは24時間受付中です。 予約注文のページからどうぞ(^^)

秋山まで 042-701ー7969






イベント続きでクッタクタでしたが やっとお休みが・・・・

ガーデンング三昧の週末を過ごそうと思ったのに。。。。雨。。。。。

でもめげずに 朝から土いじりでリフレッシュ(^O^)
お店の花壇もちょっとお花が増えたり 模様替えしましたよ=

近くにお越しの際はのぞいて見てってくださいな❤





おせちの準備 頑張って進行中です。。。。

相変わらず遅めのお知らせで。。。<m(__)m>



しばらくガーデニングの本 封印して・・・・

おさんぽマルシェ 番外編 遊びに来てください!

2012-10-12 23:22:30 | あさのやこぼれ話
14日 日曜日、いつもの二宮神社でおさんぽマルシェが開催されます!

今回は大野銀座祭とのコラボ参加ということで にぎやかなお祭りになりますよ(^_^)

もちろん あさのやも参加します!ぜひ遊びに来てくださいね♪


箱根で 苔三昧!

2012-09-26 18:13:16 | しんのすけ
久々の休日、箱根に行ってきました!  まずは秋といえば 仙石原のすすき。これからどんどん色づくという段階。






あこがれの箱根美術館(*^_^*)  苔好き「苔ラー」のわたしのずっと憧れていたところ♪




日本全国から130種類もの苔が集められている庭園で 苔協会の方たちも研究に訪れる庭園だとか。。。。






この大岩 いまから60年前に人の手で運ばれて造られたんですって! クレーンのない時代に。。。。。。。。 w(゜o゜)w










今はまだ青々しているもみじ 真っ赤に色づいたらどんなにきれいでしょう。。。。。。





山桜もあって(^^)  春は桜の花びらの白いじゅうたんが敷き詰められるそう。。。。。

今回は箱庭おさんぽガイドという企画があって ガイドさんがついてお庭を案内していただきました。

なるほどなるほどと ため息がでるほど素敵なお庭散歩でした(^^)/~~~







そしてもう一つのお楽しみ! 宮の下の足湯カフェ 「ナラヤカフェ」さん。








箱根の山を見ながらお茶して。。。。。 ( ´Д`)=3



手作りの子供用のおもちゃなども・・・・

デッキはワンちゃんOKなのもうれしい限り (=⌒ー⌒=)ノ~☆





もともと奈良屋旅館だったのが 閉館のためお湯だけ足湯として残して カフェとして生まれまわった とあって

その頃の面影がいっぱい残っていて隅々までたのしめる♪ この苔盆栽の湯飲み茶わんもそのリメイクかな~なんて
(*^_^*)

楽しく最後まで「苔づくし」してきました~




もんじぇ祭り あんなこと こんなこと・・・・

2012-09-08 12:40:55 | あさのやこぼれ話
今年で8回目を迎えた もんじぇ祭り。

手作りのお祭り・・・といっても良いほどほとんど出展者みんなで力を合わせて造りだすお祭りなんです。

まずは資金集め。様々な方たちにご協力いただき協賛を集めてまわります。

ゴミ拾いや 会場の片づけなど お祭りが始まる前、終わった後まで公園でお客様が気持ちよく過ごしていただけるよう 気をくばります。


今年私がはじめてお手伝いしたのが 花火の後片付け。

会場の中央公園のお隣、大野高校のグラウンドをお借りして 花火を打ち上げます。


で そのゴミ拾いに参加。 









そして打ち上げ現場の真下から見上げた花火






反省会や打ち上げが ひとしお盛り上がるわけです(^^)









もんじぇ祭り たくさんのご来場ありがとうございました!

2012-09-04 06:42:22 | あさのやこぼれ話
もんじぇ祭り 1日目4万人、2日目4万2千人の方がご来場いただきました。な・な・なんと8万2千人です!!!!



暑い中 足をお運びいただいて 感謝 感謝・・・・

たくさんのお客様に お礼申し上げます (^・^)




いまだ1日も休みがとれず 体のあちこち 痛い毎日ですが がんばってお仕事お仕事。。。。

働けるって ありがたいことです・・・・・。感謝♪




ぼちぼちですが ブログでもんじぇの様子 お伝えしたいな~と思いつつ・・・・


ま・のんびりアップも今さらではありませんが^^;


もんじぇ祭り 遊びに来てください!!

2012-08-23 06:57:43 | あさのやこぼれ話
8月25・26日 もんじぇ祭り開催です!!!


今年はお天気も大丈夫そう♪


おいしいもの い~~~~~っぱいご用意して・・・・・で只今準備真っ最中!(^^)!

今年は・・・・  



炙りチャーシュー  手作りチャーシュー こんがり炙ります!





肉巻おにぎり チーズ・マヨネーズ・ごまの中からお選びください♪






牛すじの煮物  野菜やこんにゃく・ウズラ卵が一緒に煮込んでおります。






お酒のつまみに 砂肝のレモン漬 さっぱりコリコリ お箸が止まらなくなる~~~






ソーセージまん  大人も子供も大好きメニュー❤


お祭りは2時から開催ですが その前からどんどんはじめてますので 行列ができる前に食べ物ゲットするのもいいかも~~~


ジャズとグルメのコラボ もんじぇ祭り いよいよはじまりますよ=====


お腹すかしてきてくださ~い(^^)/~~~

夏休み充電しました~♪

2012-08-18 11:06:19 | あさのやこぼれ話
長い夏休みをいただいておりましたが いよいよ夏休みもおわり。



あさのやの仕事・母親の仕事・主婦の仕事・・・・・・いろんなものを背負ってはたらいている毎日。

スタッフ みんな帰省や家族旅行から戻ってきてリフレッシュしてきたことでしょう v( ̄ー ̄)v



ワタクシも給食・デリバリーサービスのご依頼があったので実質 土・日だけでしたがおやすみさせていただいて 

ふだんできなかった 障子の張り替えや大掃除にいそしんでおりました。




春・初夏にかけて造り始めた苔庭






少しずつお気に入りのものを増やしていって 最近はこのような庭になっておりまする(^^)

























ちょっと窓際も模様替え










さて来週はもんじぇ祭り!!!!!

充電ばっちり!パワー全開でがんばるぞ====


今年は雨が降りませんように。。。。。神様・仏様・・・・お願いしますよ~~~(*`◇´*)/