れいちゃんのお庭散歩
味はとてもとても似ています。
~西の母恵夢、東のままどおる・・・♪
私は子どもの頃から、CMはよく見ていて、食べる機会も多かった『母恵夢』なんです。
横浜に来て、初めて食べた福島のお土産の『ままどおる』。
昔懐かしい味がしたのは、『ままどおる』が『母恵夢』によく似たお味だったからなんです・・・(*´艸`*)
~母恵夢、愛媛出身・・・♪
~ままどおる、福島出身・・・♪
このたび、たまたまわが家にこの二つがやって来ましたヽ(=´▽`=)ノ
なんて偶然!!
せっかくなので、食べ比べてみました(☆ ̄ー ̄☆)
~母恵夢・・・♪
~ままどおる・・・♪
バタータップリの皮に包まれたあんは、どちらも優しい母の味・・・.☆.。.:*・゚
匂いもほぼ同じ!! 食べ比べて見ました∩(*・∀・*)∩
目をつむって食べると、どちらかわからなくなるくらい~~
なのですが・・・(-ω☆)
画像でもわかるように、皮が違うんです。
『母恵夢』のあんと皮が、『ままどおる』の皮よりも少し~~ばかり固めなんです。
『ままどおる』の皮はあんと一体感がありました。
だからと言って、何??みたいな~~((゚∀゚))
だって、どちらも美味しいんですもん(ノ´∀`*)、優越はつけられません!!
どちらも美味しくいただきました~~ヽ(=´▽`=)ノ
『ままどおる』をくれたお友達は、『母恵夢』を食べたことがないとのこと、
機会があれば、その友達に『母恵夢』を味わってもらいたいな~と考えています(*^_^*)♪
それまで待っててね~(*^^)v (いつになるかわからないけど~~~(・∀・))
今日もブログご訪問、ありがとうございました(*^_^*)♪
皆さまにとって、明日も素敵な1日になりますように・・・♪