れいちゃんのお庭散歩 キク芋、どうやら土の中に残っていたようです・・・
~キク芋の芽たち・・・
ひょっこりあらわれてきました。
植えようと思っていたキク芋の種芋は干からびてしまい、今年、キク芋は諦めていたのですが・・・
出てきましたよ、キク芋たち・・・(・∀・)♪
それも、あちらこちらから・・・(;・∀・)
~こんなところからも~~(*ノェノ)
これは、大根の成長を妨げるに間違いない~~
キク芋は生命力が強く、それがためにこの辺りの畑ではあまり人気がないのです。
畑の先輩方は、キク芋は作っていません、後が大変なので・・・(u_u*)・・・
私はキク芋チップスが食べたくて・・・食べたくて・・・
このあちらこちら出てきたキク芋をいくつか育てることにしました。
だけど、こんなには小さな畑では育てられないので、。。。。
何本か残し、後は掘り出しました。
~掘り出したキク芋たち・・・
ほんの小さなかけらからも発芽していました。
キク芋の生命力、凄すぎ!!
これは、食べている私達にもきっと力になるに違いない(^_^)♪
掘り出したキク芋たちは、土に戻しますが・・・
今、土に返すと成長してしまうので、とりあえず乾かすことにしました・・・(。-人-。)
小さな畑、活動が活発になっています。
~そら豆たち・・・♪
キラキラテープで、アブラムシ対策しています。
そら豆にはアブラムシ対策が必至です∩(*・∀・*)∩
てんとう虫たちに、アブラムシを食べてもらっているのですが、アブラムシは後から後からやってきます。
~そら豆の花・・・♪
アブラムシに負けないで、大きな実をつけてね(^O^)
らっきょうも大きく育ってきました。
~らっきょうたち・・・♪
うんうん、順調です(*^_^*)♪
~玉ねぎたち・・・♪
小さな畑の玉ねぎたち、どうも・・・成長が思わしくありません(^_^;)
玉ねぎたち、ガンバれ~~
~イチゴの花・・・♪
~実がなり始めているのも・・・♪
もうすぐ、イチゴは収穫を迎えます。
春真っ盛り! なのですが、、、、
気温の変化が激しいこの季節、特に今年は気温の上下が激しいようですね。
昨日は半袖、今日は厚手の長袖というくらい~~春バテという言葉があることを、初めてテレビのニュースで知りました。
私はどうやら風邪を引いてしまったようで。。。(風邪を引いている暇などないのですが・・・)
皆様もどうぞお気をつけくださいね。
皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪