ワンコ洋服とかけ離れた話題でもテルをポチ♪嬉しいな❤
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り犬用品・グッズへ](http://handmade.blogmura.com/handmade_doggoods/img/originalimg/0000182147.jpg)
待ちに待った精進料理です
田舎の精進料理で料亭の料理とは違うけど・・
準備が出来るまで墓参りや外での散策・・
山の中なので涼しいとおもいきや
木が無い所は暑いです
木のある所は蚊が居ます
刺されました
私だけ・・・
ストッキングをはかなかったから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
急いで出て来たの
迷ったの
でも~
暑かったからやめたの
それがこの通りの様になりました
罰が当ったのかも・・ですね
準備が整った鐘が鳴りました
皆、席に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/737a2a61988df47656060d94664128e5.jpg)
ご飯と汁物は配り中でした
その間住職さんの話しでした
住職さんが正しい配膳の置き方を話されました
住職さんの話し方は心地よいでした
料理が無ければ寝てしまう方もいるかもです
穏和な声で顔も福顔で穏やかですね
流石に、修行されただけのことがあります
話しを戻して・・
ご飯と汁ものはまだなので
適当に置きました
これであっているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/ae68eb09e9683b7dd6d31f2bc4f441dd.jpg)
(かなり画像がぼけています)
茄子のお浸しそれとも茄子の油びたし
&キュウリとワカメの酢の物
茄子が美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
味噌と生姜が効いていて良かったでした
美味しかったのにお浸しが油びたしが迷う私って
アホですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/92535f2eb3c2688d99d855037a0806f3.jpg)
豆腐の白和え
私これ大好きなんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
白和えの舌触りが舌に絡まっていつまでも残るのが好きなんですよ
なのに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
材料が思い出せない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
一昨日の事が思い出せないけど
人の脳は直ぐ忘れて新しいのを覚えるためなんだと言い聞かせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/23de9ac6c620f85dcc43593a0dfdb718.jpg)
(画像がかなりボケています)
煮物
この中で私の好物は”ふ”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
です
”ふ”は、地場産です
家で煮るとこの味わいが出せないのが残念でなりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
苦手な物はインゲンです
だから途中で食べます
そして最後に大大好きな”ふ”で収めます
因みに最初食べたのがカボチャでした
コンニャクはインゲンの後で食べました
徐々に好きな物に口直しで食べます
シイタケがあったように思えます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
大好きなのにあったか無かったか覚えていません
(カボチャとコンニャクの間に黒いのがシイタケだと思われる)
”ふ”に圧倒された模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/f162cd30e7736edcc92248e03791b080.jpg)
1年で1回しか食べられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
お仕事の関係で2年に1回だけの時もあるし
私はこれが楽しみで出かけるのですよね
怒られそうですが・・
大好きだから仕方ないです
冷やし汁には
キュウリ
冬瓜
豆腐
ミョウガ
シソの葉っぱ???
暑いから冷やし汁にと住職さんの話しでした
美味しかったので
ご飯は2杯
冷やし汁は2杯
本当はもう1杯欲しかったけど
御本尊様に食いしん坊だと思われるので我慢しました
それから隣の席が4席空いていました
隣の空席の白和えが食べたくて食べたくてしょうがなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
我慢しましたよ
御本尊様が見ているしね・・
隣の人は煮物残しています
勿体無いなぁ~と思いました
それさえも私は食いしん坊はたまたアホなので
代わりに食べてあげたかったですが
身の知らない人には言えないし
子供ではないので理性で我慢しました
それ程私は好きなんですよ
高級料亭の味を知りません故に
このお寺の味が好き
最後に饅頭を頂きました
モチモチして甘さも控えめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
饅頭なのに上品
食べた後に饅頭に包まれたシートを持ってくればよかったと後悔しきり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
これにて
西明寺の話題が終わりました
3話の記事をご覧下さってありがとうございました
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り犬用品・グッズへ](http://handmade.blogmura.com/handmade_doggoods/img/originalimg/0000182147.jpg)
待ちに待った精進料理です
田舎の精進料理で料亭の料理とは違うけど・・
準備が出来るまで墓参りや外での散策・・
山の中なので涼しいとおもいきや
木が無い所は暑いです
木のある所は蚊が居ます
刺されました
私だけ・・・
ストッキングをはかなかったから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
急いで出て来たの
迷ったの
でも~
暑かったからやめたの
それがこの通りの様になりました
罰が当ったのかも・・ですね
準備が整った鐘が鳴りました
皆、席に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/737a2a61988df47656060d94664128e5.jpg)
ご飯と汁物は配り中でした
その間住職さんの話しでした
住職さんが正しい配膳の置き方を話されました
住職さんの話し方は心地よいでした
料理が無ければ寝てしまう方もいるかもです
穏和な声で顔も福顔で穏やかですね
流石に、修行されただけのことがあります
話しを戻して・・
ご飯と汁ものはまだなので
適当に置きました
これであっているのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/ae68eb09e9683b7dd6d31f2bc4f441dd.jpg)
(かなり画像がぼけています)
茄子のお浸しそれとも茄子の油びたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
茄子が美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
味噌と生姜が効いていて良かったでした
美味しかったのにお浸しが油びたしが迷う私って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/92535f2eb3c2688d99d855037a0806f3.jpg)
豆腐の白和え
私これ大好きなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
白和えの舌触りが舌に絡まっていつまでも残るのが好きなんですよ
なのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
材料が思い出せない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
一昨日の事が思い出せないけど
人の脳は直ぐ忘れて新しいのを覚えるためなんだと言い聞かせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/23de9ac6c620f85dcc43593a0dfdb718.jpg)
(画像がかなりボケています)
煮物
この中で私の好物は”ふ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
”ふ”は、地場産です
家で煮るとこの味わいが出せないのが残念でなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
苦手な物はインゲンです
だから途中で食べます
そして最後に大大好きな”ふ”で収めます
因みに最初食べたのがカボチャでした
コンニャクはインゲンの後で食べました
徐々に好きな物に口直しで食べます
シイタケがあったように思えます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
大好きなのにあったか無かったか覚えていません
(カボチャとコンニャクの間に黒いのがシイタケだと思われる)
”ふ”に圧倒された模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/f162cd30e7736edcc92248e03791b080.jpg)
1年で1回しか食べられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
お仕事の関係で2年に1回だけの時もあるし
私はこれが楽しみで出かけるのですよね
怒られそうですが・・
大好きだから仕方ないです
冷やし汁には
キュウリ
冬瓜
豆腐
ミョウガ
シソの葉っぱ???
暑いから冷やし汁にと住職さんの話しでした
美味しかったので
ご飯は2杯
冷やし汁は2杯
本当はもう1杯欲しかったけど
御本尊様に食いしん坊だと思われるので我慢しました
それから隣の席が4席空いていました
隣の空席の白和えが食べたくて食べたくてしょうがなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
我慢しましたよ
御本尊様が見ているしね・・
隣の人は煮物残しています
勿体無いなぁ~と思いました
それさえも私は食いしん坊はたまたアホなので
代わりに食べてあげたかったですが
身の知らない人には言えないし
子供ではないので理性で我慢しました
それ程私は好きなんですよ
高級料亭の味を知りません故に
このお寺の味が好き
最後に饅頭を頂きました
モチモチして甘さも控えめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
饅頭なのに上品
食べた後に饅頭に包まれたシートを持ってくればよかったと後悔しきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
これにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
3話の記事をご覧下さってありがとうございました
なかなか立派なお料理だと思います。
その地方の伝統にそったお料理なんでしょうね。
近年、公園墓地が増えて我が家のお墓は
公園墓地なので檀家と違って
そういう事がないのです。
お盆は、それぞれの家がそれぞれの宗教の
住職にお願いして公園墓地にある集会所の
和室など利用したり、他のお店で精進料理を
いただいているようです。
お寺とのしがらみがないので、非常に楽なのですが
私は気に入っています。
でも、檀家の良さは日本の風土にあって
忘れかけている何かを思い出させてくれますね。
九州の実家に行く度にそう思います。
手間はかかりますが・・・
うちの子供たちも大好きです♪
私自身は子供の頃、白和え食べた記憶は無いんですけど(笑)
ご飯・汁物お変わりもできるんですね
お隣の白和え食べてくて・・・って正直な気持ちいいですね
ご本尊様は食いしん坊なんて思いませんよ
残している人の気持ち理解できない?
作ってくれた人の思いを残すなんて失礼すぎますよ
私もお料理は全部食べるほうなので残す人と食事するのは嫌いです
このお料理食べてみたいなぁ~
美味しい精進料理☆
モコさんが楽しみにしたらっしゃるの解りますよ~。
白和えに茄子の煮浸し?
カボチャの炊いたの、どれも食べたくなりました~~。
白和え、手がかかるのに脇役だから......
作ってない.........^^;
私はカトリックなのでお寺はありません。
なんちゃってカトリックなのでお寺も見学にいきます。
精進料理はいいですね。
私も麩が大好きです。
白和えも美味しいと思います。
楽しみにしていることがあるっていいですね。
私結構好きなんです~Uw^●^wU♪
豆腐の白和え、私も大好きです☆
美味しいのいっぱい食べて良かったですね~♪
ウミちゃんと一緒でおいしんぼネッ♪
ウミちゃんが一緒だったら・・・
恥ずかしくなか合ったかもネッ!
ウミちゃんなら、タッパー持って行ったかも・・・ッ
見ているこっちが恥ずかしいですがッ
恥ずかしさより食欲が上なのでしょうか!???
でも、しっかりと帰ってからウチも頂きますがッ(汗)
美味しい!美味しい!って食べると・・・
仏様も喜びますわw♪
テン
申し訳ないですぅ
えりささんへ
お寺とのしがらみ確かにありますよね
ここのお寺は良心的で他のお寺からみれば煩くないと思っています
他の精進料理は食べた事ないけど
ハイカラなんでしょうね
ジャック★ママさんへ
白和えって手間かかるよね
その前に私は作り方が分かりません(^皿^ゞ テヘヘ
あみんさんへ
そうだよね
出された物を身体の不調が無い限り全てたべます
あとお店では
凄く不味い物はやっぱり残すかもです
mu-mamuさんへ
>白和え、手がかかるのに脇役だから......
作ってない.........^^;
私もだよ
作り方も知らないし・・
だからこんな時しか食べれないの(>_<)
この花さんへ
カトリックの建物も日本で見学できる素晴らしい物がありますよね
この辺は無いけど・・
長崎県は多いですよね
麩って料理の味付けのさじ加減が難しいと思いませんか?
相棒ちゃんさんへ
身体に優しい料理ですよね
日本人古来の料理と言っても良いと思います
>美味しいのいっぱい食べて良かったですね~♪
ホント(^皿^ゞ テヘヘ
ten-umiさんへ
>美味しい!美味しい!って食べると・・・
仏様も喜びますわw♪
そうだよね
食いしん坊って思われなくて良かったぁ~
ウミちゃんタッパーがあれば残した物も無駄にならないよね
実家から車なら10分かからないくらいだわ
座禅を体験できるお寺さんだよね
行った事はないんだけど、名前だけは知ってるわ
盆参会は初めて聞きました
私が実家に居た頃は、お寺さんの行事ってお墓参りしか
参加してなかったからな
今思えば、もっといろいろ祖父に教えてもらえばよかったって思います
そうなんだぁ~
私はこのお寺から約20分はかからないよ(車で・・)
>今思えば、もっといろいろ祖父に教えてもらえばよかったって思います
ほんとうだねぇ~