愛犬モコちゃんと共に

★小さな部屋のモコちゃん
2006年6月28日生まれ(♂)ブラウン
臆病な性格・内弁慶

梅干しつくりと姉

2021-07-05 10:02:44 | 家族又は私事
昨日姉から電話がありました。
2年前?よく覚えていませんが
姉に長袖のTシャツを作りました。
胸にダーツが入っています。
型紙はありませんでしたが・・
姉が既製品で買ったTシャツが着心地が良くて
そればかり着用しているのだそうですが。。既製品は流行りすたりがありまして
売っていないのだそうだ。
それで、その既製品をばらして型紙を作りましたが。。
何年も着用したので定かなものではありませんでした
特に袖はなんだか心もとない形になっていたので
私は袖だけは自分で型紙を作ったものでした

昨日その洋服の型紙が残っているかと聞かれましたので
多分あるよと言って電話を切って探しました・・・
これは私も1枚つくっていたTシャツです。
確かにすごく着心地が良くて
私は最初長袖でしたが、七分に切ったTシャツでした。
が、この時は姉のあまりの布を使ったので丈が短いのでした

そして今日布を買いたいので一緒に行くことになりました。

昨日は忙しかったのです
仕事でしたし
仕事に行く前に注文していた梅干しの梅が届いたからです。
3キロ頼んで赤しそは2束たのんで1500円です。

会社から帰って来てから梅を広げて色味のある梅を水に浸していました。
が、
昨日凄く疲れていて朝まで水に入れっぱなしでした。

入れた梅を急いでザルにあげました。
まだ広げてある梅を水に浸しました。
これは2時間位しか浸していません。
昨日
赤しそを洗って水分を取るべくザルにあげていた始祖をもむ作業に取り掛かります
これが一番すきではありません。
最初の揉み汁は捨てます
3~4回くらい捨てました。
状況によって違いますが・・・
そのあと青梅を切って
揉んだ始祖と一緒に揉むと赤い汁に変身
そして
梅塩梅塩と順々に重ねたうえに、揉んだ始祖を並べて
重さ3,5キロと1,5キロの重しを載せました。

もちろんカメは焼酎で回りそ消毒してから行いましたよ
それから塩は博多の塩を使いました。
18%にしました。
3キロにたいして540グラムです。
赤しそを揉んだ塩は、適当です。
農家の方が2束頼んだけど、おまけで多めにしたと言われました。
確かに多いでした。
赤しそは良くもんで黒っぽい汁は捨てます
そうしないと黒っぽい梅になるからです
今回は余り柔らかいのより普通にしたいですけど・・
最初の水浸しが多い梅が柔らかくなる事でしょうね

去年は梅干ししませんでした。
私一人で娘にも分けたあげても十分だったからです。
だがしかし
とうとうもう少しチョビットしか梅干しがありません。
今日1日しか休みがないので朝早くから作業して頭が痛いのでイブを飲みました
医者のSGの頭痛薬もあるのですが、
頻繁に飲むのでイブにしました。
休みが多いのに疲れています
年寄りだからでしょうね。
明日から4勤務何だか心配です
昨日一日の仕事だけでグッタリしたのに・・
気持ちは若くいようと思っても
体は正直
無理は禁物なんでしょうね。
今回パソコンが調子のよい時に投稿しました。
スマホだと凄い文字入力が半端なく時間を食いますから・・・
文字に誤りがあるかもしれません。
ちょっと見直したいのですが・・・
また調子が悪くなるか心配なので
文字の誤りがあったらごめんなさい


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相棒ちゃんへ (モコ)
2021-07-08 00:48:38
手間がかかりますよね。
でも・・作った方が安心だし・・
売っているの梅干し高いですよね。
安いのもあるけど・・
私は今炭酸で梅ジュースや梅酒を割ると美味しいので楽しみです。
まだまだ、漬け込むのに梅酒は1年より2年経った方がおいしいよね
何だか大変ですけど・・
コメントありがとう~。
返信する
Unknown (相棒ちゃん)
2021-07-07 20:52:52
あ♪ コメント入れられた~!
モコさんこんばんは~U✿◕‿◕)σ♡

それは忙しい1日でしたね~💦
私の歳でもう、年々無理をして1日バタバタすると
若い時と違って数日疲労感が取れません☆~(+。+U

梅干し作りはしたことがないです~
昔母が作っている時に梅のヘタ?を1つずつ竹串か何かでとって
すごく手間がかかってるのを見ました、私はできないなと思いました(笑)

お味噌でも梅干しでも梅酒なんかも、手作りは楽しみですよね~♪
返信する
Unknown (モコ)
2021-07-05 22:35:55
今梅干しと赤紫蘇の入れるタイミングを検索しました。失敗しないのは、梅酢があがったら入れるとのことでした。
なんでも3通りあるみたいです。
私は、3番目でかなり慣れている方のやり方何だそうです。
あんまり慣れてませんが、
このやり方で何十年もおこなってました。
赤紫蘇の揉み方にコツがあります。
3〜4回位黒っぽい汁を捨ててます。
それから青梅を紫蘇の量によりますが、最低2個3個6等分位に切って
種も入れて更に揉みます。
色が赤く変化したらOKです。
が黒さが少しでもあったら、勿体ないがすてます。
その場合、又青梅を切って揉みます。汁が無くならない度合いが難しいかも…
返信する
Unknown (モコ)
2021-07-05 22:12:03
せしおさんへ
揉んだ紫蘇は、梅干しと塩を順々にして一番てっぺんにのせるのですが、その年によって赤紫蘇が梅干し用の採れる時期と赤紫蘇の採れる時期がこちらではずれる年がありました。その場合赤紫蘇が後で入れてました。又梅干し用より先に出来た場合冷蔵庫のなかで揉んだ紫蘇を保管していたけど今は、ほとんど同時位ですね。梅酢が上がってから入れた方が良いと思ってますが、
忙しい時、同時に入れてましたが、今までそれで変になってませんので、面倒なので一気にやってました。テヘヘ
農家の人がこの梅は柔らかい実だから水に入れなくて良いって言われたけど、
水に浸している、そして毎年柔らか過ぎる梅干しになってます。
今年こそは、短時間にしようとおもったが…
3回に分けて水に浸した。
最初の赤みの梅を長く浸した。
失敗かな?
返信する
コーッターターさんへ (モコ)
2021-07-05 21:45:02
バイタリティーもないのですが・・
梅を買ったので早めに終わらせたかっただけなんだよ。
それで・・
疲れましたテヘヘ
返信する
Unknown (せしお)
2021-07-05 19:18:32
最初から赤紫蘇入れるのですか!
私はまず塩漬けして白梅酢が上がってから紫蘇入れてましたけど~
返信する
Unknown (コーッターター)
2021-07-05 11:44:39
お忙しいのに旬のもの造り、
そのバイタリティーなかなかですヽ( ▽ ̄*)
美味しいのが仕上がりますように。

私なんぞ見切り品の赤い梅が出たら、
簡単な梅漬け作ろうと漬け汁買ってあるのだけど、
一向に作らず、梅汁はそのまま(^^;;

まあ今は引っ越しでそれどころじゃないけど、
落ち着いてから考えようと(/o▽Θ)
返信する

コメントを投稿