実は前々から孫をバスに乗せる約束をしていました。
有言実行なので・・・
7月の10日にお泊りに行きました。
そして水ちゃんは熱が下がったばかりなので却下されました(娘に)
なので月ちゃんと近くの駅まで娘に送ってもらい
まずは汽車で新潟駅まで行きました。
それから観光循環バスっていうバスに乗りました。
1日券(500円)を購入しました。
どこに降りても乗ってもいいので便利です。
可愛らしい小型なバスでした。
いろんな絵柄がありました。域と帰りの絵柄が違っていました。
域のバスの写真を撮り忘れてしまいました
その日は雨で残念でした。
本当は白山神社にも行って風鈴祭りなるものを見たかったのですが・・
結構大ぶりの雨になっていましたので
やめました。
水族館のマリンピアに行きましたよ
私は初めてです。
このバスに乗った切符を見せると割引きになりました。
月ちゃんは1年のフリーパスを持っていました。
慣れたものでドンドン先に行ってしまう月ちゃん・・
それからイルカショーが中止になっていました。
凄く残念でしたが
ラッキーなことに訓練をするアナウンスが流れましたので
行くことにしました。
月ちゃんが道案内してくれました。(;´д`)トホホ
帰り・・・バス停になっている月ちゃんは随分疲れた様子でした
そのあと万代シティのどんぐり共和国に行きたいと言いましたので
バスから降りました
が・・
新潟市は私の田舎と違ってビルがあちこちあって分かりませんでした
のでとりあえず、それらしいビルの方に歩いていきました
丁度、女学生の人たちに会って
そのビルまで道案内して頂きました。
「ありがとう~」
しかし・・
月ちゃんが疲れすぎて帰ると言い出しました
実はこの中で食堂で昼ご飯を食べようと思っていました
昼はとっくに過ぎていましたが…
なので地下のその辺にあるピザをとりあえる別種類を安かったので
全て買って娘の家で食べる事にしました。
なので駅まで又バスに乗りましたが・・
余りにもごちゃごちゃと建物と道路が交差していて
どこに降りたか全然わからなくなりました。
またそのあたりの人に聞いたら・・
とりあえずその方も分からないとの事でしたが
ここではないでしょうかと言われて
そこに待っていました。
バスが通りましたが違うバスでした
そしたら今度通ったバスだったので
思いっきり手をあげていた私
そしたらバスは止まったのですが・・・
何だか運転手が睨んだような・・・
乗ったら
運転手はここではないですよっと言われてテンション下がりっぱなし
数分は知ったところにピンクのチューリップの形の乗り場がありました。
そういえば・・・水族館の乗り場もチューリップでした(;´д`)トホホ
終わったことは仕方ないです
そして新潟駅から切符を買いますが・・
全然今までと違う
テレビで天気予報の画面でたま~に新潟駅が映るのですが全面膜に覆われていました
そう・・・駅の取り壊しをしていたのです・・
着いたとき少し変とは思ったけど・・・・
右往左往して階段に上って横を見たら建物が壊れかかっていたし
私って何で・・・
又々人に切符売り場を聞きました・・
切符を買って娘の近くの駅に近づいた頃
電話して
迎えに来てもらいました。
水ちゃんがいました。
水ちゃんは、私たちがいなくなったと知ると泣いていたそうです
なので・・雨があがっていたので
近くの老人の家の広場で少し三輪車で遊びました
機嫌が直ってよかったです
楽しそうですね
でも・・私は疲れました。
ゆっくり娘の家で寝て明日の朝元気で目覚めるでしょう
有言実行なので・・・
7月の10日にお泊りに行きました。
そして水ちゃんは熱が下がったばかりなので却下されました(娘に)
なので月ちゃんと近くの駅まで娘に送ってもらい
まずは汽車で新潟駅まで行きました。
それから観光循環バスっていうバスに乗りました。
1日券(500円)を購入しました。
どこに降りても乗ってもいいので便利です。
可愛らしい小型なバスでした。
いろんな絵柄がありました。域と帰りの絵柄が違っていました。
域のバスの写真を撮り忘れてしまいました
その日は雨で残念でした。
本当は白山神社にも行って風鈴祭りなるものを見たかったのですが・・
結構大ぶりの雨になっていましたので
やめました。
水族館のマリンピアに行きましたよ
私は初めてです。
このバスに乗った切符を見せると割引きになりました。
月ちゃんは1年のフリーパスを持っていました。
慣れたものでドンドン先に行ってしまう月ちゃん・・
それからイルカショーが中止になっていました。
凄く残念でしたが
ラッキーなことに訓練をするアナウンスが流れましたので
行くことにしました。
月ちゃんが道案内してくれました。(;´д`)トホホ
帰り・・・バス停になっている月ちゃんは随分疲れた様子でした
そのあと万代シティのどんぐり共和国に行きたいと言いましたので
バスから降りました
が・・
新潟市は私の田舎と違ってビルがあちこちあって分かりませんでした
のでとりあえず、それらしいビルの方に歩いていきました
丁度、女学生の人たちに会って
そのビルまで道案内して頂きました。
「ありがとう~」
しかし・・
月ちゃんが疲れすぎて帰ると言い出しました
実はこの中で食堂で昼ご飯を食べようと思っていました
昼はとっくに過ぎていましたが…
なので地下のその辺にあるピザをとりあえる別種類を安かったので
全て買って娘の家で食べる事にしました。
なので駅まで又バスに乗りましたが・・
余りにもごちゃごちゃと建物と道路が交差していて
どこに降りたか全然わからなくなりました。
またそのあたりの人に聞いたら・・
とりあえずその方も分からないとの事でしたが
ここではないでしょうかと言われて
そこに待っていました。
バスが通りましたが違うバスでした
そしたら今度通ったバスだったので
思いっきり手をあげていた私
そしたらバスは止まったのですが・・・
何だか運転手が睨んだような・・・
乗ったら
運転手はここではないですよっと言われてテンション下がりっぱなし
数分は知ったところにピンクのチューリップの形の乗り場がありました。
そういえば・・・水族館の乗り場もチューリップでした(;´д`)トホホ
終わったことは仕方ないです
そして新潟駅から切符を買いますが・・
全然今までと違う
テレビで天気予報の画面でたま~に新潟駅が映るのですが全面膜に覆われていました
そう・・・駅の取り壊しをしていたのです・・
着いたとき少し変とは思ったけど・・・・
右往左往して階段に上って横を見たら建物が壊れかかっていたし
私って何で・・・
又々人に切符売り場を聞きました・・
切符を買って娘の近くの駅に近づいた頃
電話して
迎えに来てもらいました。
水ちゃんがいました。
水ちゃんは、私たちがいなくなったと知ると泣いていたそうです
なので・・雨があがっていたので
近くの老人の家の広場で少し三輪車で遊びました
機嫌が直ってよかったです
楽しそうですね
でも・・私は疲れました。
ゆっくり娘の家で寝て明日の朝元気で目覚めるでしょう
孫さんめんごいですな~♪
マリンピアに行ったのは何年前だったかな~?
新潟まで行っても知り合いに会う義母の顔の広さに驚いたっけ(笑)
万代シティーのバス乗り場のカレーライスが美味いと聞いて、一度食べてみたいのですがな~
ホントお疲れ様m(_ _)m
月ちゃん、年パス持ってるんですね(・0・。)
水ちゃんも一緒に行ってたら、
でももっと疲れちゃったかもね。
ごはん、予定のところで摂れたら、
一息ついてたかもね。
ご引率ご苦労様でしたヾ(_ _ )
それは凄い事ですね。
結構都会ですから・・
知り合いに会うのも滅多にないですよね。
万代シティのバス停のカレーライスが上手いのですか?
知らなかったです。
残念無念
コメントありがとう~。
凄い大変だったと思います。
何故なら水ちゃんは月ちゃんより動くからです。
ご飯食べれなかったのが残念でした。
家に着いたのが・・
午後3時前でした。
長く遊んで疲れたのも無理ないかもですね
お花の名前有難うございました~!
お孫さんたち、とっても可愛い~💛
でもそうだったんですね~
それはモコさん疲れちゃいましたね💧