![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/86/a6b0beb9466c0c296b34ae45971609b8.jpg)
左側の刺繍が出来上がった
真ん中の絵柄(馬・猫・犬)に負けないようにと願い
色々考え悩んで円にした
円の回りに自分が気にいった絵柄を使いました
円の左右にはアプリのひつじ村のニワトリとひつじを配置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/3a9ef6a16378a49975d09d34644e5952.jpg)
同じ絵柄なのに
足の長さや微妙に違うのも手縫いだから・・
最初より2番目のひつじの刺繍が奇麗だな。
段々最初より良くなってきているかな?
一応円は地球を表している
黄色の円の中央には緑豊になって欲しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/bb26b19a8dc9d07242b37ddc0b844d23.jpg)
上下の木と林檎とツバメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/79/753208e0b802c8f40ebab405762bb237.jpg)
ツバメが4羽これが一番最初に刺した。
形が取り難く難しいし下手になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/4556815bfb6355f9de07afa69b297bcf.jpg)
が・・
ツバメに見えたら御の字だよね
だから今度はツバメの刺繍を刺したくないので
右側の円の回りにツバメをカットするんだ
と言う事は回りの動物も変えた方が良さそうだ
真ん中の絵柄(馬・猫・犬)に負けないようにと願い
色々考え悩んで円にした
円の回りに自分が気にいった絵柄を使いました
円の左右にはアプリのひつじ村のニワトリとひつじを配置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/ab337fba15e0b360f84574598b0a41e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/3a9ef6a16378a49975d09d34644e5952.jpg)
同じ絵柄なのに
足の長さや微妙に違うのも手縫いだから・・
最初より2番目のひつじの刺繍が奇麗だな。
段々最初より良くなってきているかな?
一応円は地球を表している
黄色の円の中央には緑豊になって欲しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/bb26b19a8dc9d07242b37ddc0b844d23.jpg)
上下の木と林檎とツバメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/79/753208e0b802c8f40ebab405762bb237.jpg)
ツバメが4羽これが一番最初に刺した。
形が取り難く難しいし下手になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/4556815bfb6355f9de07afa69b297bcf.jpg)
が・・
ツバメに見えたら御の字だよね
だから今度はツバメの刺繍を刺したくないので
右側の円の回りにツバメをカットするんだ
と言う事は回りの動物も変えた方が良さそうだ
ちゃんとツバメに見えますよ!
みんな可愛いです。
今日は目まぐるしく変わる不安定なお天気でしたよ。
上手く刺繍が出来るものですね。
ツバメに見えて居ますよ。
色々と可愛いものが組み込まれて居て
凄いじゃないですか!!
モコさん、刺繍も~♪♪ すごいUo^ o ^o)
刺繍なんて何十年も前、小学校の手芸でやったのが最後な私(笑)
実は、ミシンも扱えません
朝さん、お忙しいのに、すごいですね。
つばめにちゃんと見えるし、動物たちの手縫いもすばらしいです