普通の袖では似合わない。
のは分かっていました。
なので袖山にタックを入れたいと思いましたが
布地が限られていましたので
ギャザーに変更
それでも何かが違う。
私が思っていた袖では無いです。
試作品なので
出来上がっていませんが臨機応変に片方の袖を折ったり色々試して
これが良いと思ったのが

フレア袖になりました。
なので型紙をこの時にとりました。
それから片方の袖も全く同じ形にしました。

それから大事な事
この場合袖付けは見頃の脇を縫ってから袖付けをしなければと・・
で、
今回は脇の縫いの邪魔にならない程度に袖を解かしてから袖を仕上げます。
型紙は後から作りましたが
もう少し袖山のギャザー(もしくは細かいタック)をいれたいので
後で作った型紙を手直しして本番になります。
試作品を2枚作ったので商品化したいな・・
時間の労力と布地にアイデアなどなど・・
好きではないと手間をかける事が出来ないですよね。
今回は麻(リネン)100%の布地で試作品で1メートルしか購入していませんけど・・
この色は飽きの来ない色なので私がお出かけ用(主に病院通い)に着用するよ。
試作品で2メートルは要らなかったしW幅なので・・
本当は1メートル50センチ欲しかったのですが
このお店は50センチ売りをしていないのです。
で、2メートルの広幅のライトイエロー(凄く爽やかな色)はチュニックに・・・
110センチ幅のハーフリネンに今のデザインに使用します。
この色はフレッシュブルーです。
私はリネンも良いですが・・(リネン100%はネップがあるから)
ハーフリネンの方か好きかな特にタンブラー加工されているのは柔らかさが出るよね
のは分かっていました。
なので袖山にタックを入れたいと思いましたが
布地が限られていましたので
ギャザーに変更
それでも何かが違う。
私が思っていた袖では無いです。
試作品なので
出来上がっていませんが臨機応変に片方の袖を折ったり色々試して
これが良いと思ったのが

フレア袖になりました。
なので型紙をこの時にとりました。
それから片方の袖も全く同じ形にしました。

それから大事な事
この場合袖付けは見頃の脇を縫ってから袖付けをしなければと・・
で、
今回は脇の縫いの邪魔にならない程度に袖を解かしてから袖を仕上げます。
型紙は後から作りましたが
もう少し袖山のギャザー(もしくは細かいタック)をいれたいので
後で作った型紙を手直しして本番になります。
試作品を2枚作ったので商品化したいな・・
時間の労力と布地にアイデアなどなど・・
好きではないと手間をかける事が出来ないですよね。
今回は麻(リネン)100%の布地で試作品で1メートルしか購入していませんけど・・
この色は飽きの来ない色なので私がお出かけ用(主に病院通い)に着用するよ。
試作品で2メートルは要らなかったしW幅なので・・
本当は1メートル50センチ欲しかったのですが
このお店は50センチ売りをしていないのです。
で、2メートルの広幅のライトイエロー(凄く爽やかな色)はチュニックに・・・
110センチ幅のハーフリネンに今のデザインに使用します。
この色はフレッシュブルーです。
私はリネンも良いですが・・(リネン100%はネップがあるから)
ハーフリネンの方か好きかな特にタンブラー加工されているのは柔らかさが出るよね
相変わらず丁寧に仕上げてるご様子♪
よいものができそうですd("▽"*)♪