超アナログ人間ですが

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サイクロンYasi

2011-04-06 09:45:23 | 日記
早くも4月に突入してしまいました。
こちら、オーストラリアでも、日本の東北関東地方の地震、津波のニュースが大きく取り上げられています。ほんとうに、一日も早い復興を願いたいです。

去る2月1日、サイクロンYasiの接近する中、妹が日本からやってきました。
本当はその前日に来る予定でしたが、日本での噴火の影響で飛行機が飛ばず、一日遅れでの到着です。
妹はブリスベンに住む予定なので、その前にケアンズで遊ぼうということになったのです。

妹に会うのも約7ヶ月ぶり。
久しぶりに会った妹は、メガネをかけはじめていて、少しやせていましたがあまりかわらず。
朝食を取りながら近況を話し合いました。

そうこうしているともう、ツアーに行く時間。
電車好きの妹のためにキュランダ スカイレールと鉄道のツアーを申し込んでいました。
行きはスカイレール
帰りは鉄道

スカイレールの途中のボードウォークで熱帯雨林を満喫していると一本の電話が・・・
なんと、サイクロンの影響で最終列車が運休になったとの事!!
急遽、ひとつ早い便に変更することになりました。
天候は本当にサイクロンなんてくるのかな~??という天気

キュランダでは、本場ドイツソーセージが味わえるジャーマンタッカーのおいしいホットドックを食べ、マーケットをめぐって(観光案内所でひまつぶしをして)楽しみました。

そしてメインの鉄道

これに乗って、ケアンズまでゆっくり帰ります。

列車の中は同じような観光客でいっぱい。
みんな思い思いに写真を取ったりと楽しんでいます。
妹もなんだかマニアックな写真をたくさんとっているようでした。

電車を降りてケアンズの街に繰り出すと、なんだか様子がおかしい。
お店のシャッターは閉まり、ガラス戸にはガムテープ、なんと、砂袋まであるじゃないですかっ。
ラグーンも閉鎖されスーパーには食材を求めて人だかりが。
なんだか異様な雰囲気。
ファームのオーナーからもバスがなくなるので、明日朝一で帰ってこいとの電話があり、妹とせっかく会えたのになんだかがっかり。


それでも、せっかく来たのだからと街歩き。
夕食を食べ、宿に戻るとサイクロンが来るとみんな大騒ぎ
なんと、金曜日まで空港が閉鎖されるとの事。
まぢっすか~

妹と相談し、今日のうちに飛んでる飛行機があれば早めにブリスベンに行くということになり、英語に苦戦しつつもなんとか今日の夜中の便に変更できました。
そのあとはもう、大慌て。
荷物をつめなおし、搭乗手続きに間に合うようにタクシーで空港までぶっ飛ばし、ばたばたと妹を見送って一安心。
宿に戻ると他の皆も荷物をパッキングしてるじゃないですか。
何があったか聞いてみると、明日の早朝にバックパッカーごと避難所に移動するとの事。
何かすごいことになってるぞ。

翌朝、みんなが避難所に移動する際に私もチェックアウトさせられ、バス停でバスが来るまでボーッとしながら待って、その後、無事にファームに帰りました。
ファームも今日、明日と仕事を休みにしたそうで、みんなで台風パーティー

幸い、サイクロンはケアンズをそれたいした被害もなく過ぎていきました。
なんか、本当にバタバタだったな。




最新の画像もっと見る