ファーム生活が終わり、いよいよダイビング生活が始まります。
ダイビングインストラクターとして、いよいよ動き出します。
まず、手始めにインストラクターをとった会社へ募集がないか連絡をしたところ、残念ながら募集してないとのこと。

そのかわり、ボランティアのホスティーが足りていなくて、2日後から空きがあるとの事。
このホスティーという制度、皿洗いや、掃除などの労働力を提供する代わりにダイビング、食事、宿泊がタダになるというものです。
掃除などが速く終われば、1日4回はダイビングができるのです。
約3ヶ月、ダイビングをしていなかったので、リフレッシュがてらボランティアとしてオーシャンクエスト号に乗りました。
久しぶりのダイビング。
1本目はちょっとドキドキ
2本目のナイトダイビングはシェフと一緒に
このシェフは料理よりもダイビングがすきなようす。
翌日からは新しいホスティー、フランス人のキャロルちゃんとバディダイビング
。
2人でたくさんもぐって、いろんなお魚をみました。

まず、コブシメ
ほぼ、80%の確率で見れました。

ハナミノカサゴ
ヒラヒラ感がキレイ
ただ、この子はこのひらひらに毒をもっているので、要注意です
早朝6時、1本目のダイビングではクラゲを食べてるカメや眠そうなカメ、泳いでるカメとカメだらけ。
こんなきれいな写真だって簡単に撮れます。

極めつけはナイトダイビングでのサメ、ロウニンアジ
残念ながらサメの写真は撮れませんでしたが、船の下でホバリング中のロウニンアジを激写

この、ロウニンアジ
ナイトダイビングでは、ライトの照らす小魚をめがけてめちゃくちゃ、接近してきます。
けっこうビビリます。
結局5日間の所、1日延泊して6日間、海の上にいました。
天気にも恵まれ楽しいダイビングができました。
やっぱり、ダイビングはいいな~。
ダイビングインストラクターとして、いよいよ動き出します。
まず、手始めにインストラクターをとった会社へ募集がないか連絡をしたところ、残念ながら募集してないとのこと。


そのかわり、ボランティアのホスティーが足りていなくて、2日後から空きがあるとの事。
このホスティーという制度、皿洗いや、掃除などの労働力を提供する代わりにダイビング、食事、宿泊がタダになるというものです。
掃除などが速く終われば、1日4回はダイビングができるのです。

約3ヶ月、ダイビングをしていなかったので、リフレッシュがてらボランティアとしてオーシャンクエスト号に乗りました。
久しぶりのダイビング。
1本目はちょっとドキドキ

2本目のナイトダイビングはシェフと一緒に
このシェフは料理よりもダイビングがすきなようす。
翌日からは新しいホスティー、フランス人のキャロルちゃんとバディダイビング

2人でたくさんもぐって、いろんなお魚をみました。

まず、コブシメ

ほぼ、80%の確率で見れました。

ハナミノカサゴ
ヒラヒラ感がキレイ
ただ、この子はこのひらひらに毒をもっているので、要注意です

早朝6時、1本目のダイビングではクラゲを食べてるカメや眠そうなカメ、泳いでるカメとカメだらけ。

こんなきれいな写真だって簡単に撮れます。

極めつけはナイトダイビングでのサメ、ロウニンアジ
残念ながらサメの写真は撮れませんでしたが、船の下でホバリング中のロウニンアジを激写


この、ロウニンアジ
ナイトダイビングでは、ライトの照らす小魚をめがけてめちゃくちゃ、接近してきます。
けっこうビビリます。

結局5日間の所、1日延泊して6日間、海の上にいました。
天気にも恵まれ楽しいダイビングができました。

やっぱり、ダイビングはいいな~。
