さくじつは第87回定期演奏会を京都コンサートホールに聞きに行きました。
ワグナー、シベリウス、チャイコフスキーの3部
指揮 角田鋼亮氏
友人ともいつものコンサートマスターさんだねと話す
かみのけもながーく あんなにか細くていらっしゃるのに
バイオリンの手の動きはさすが超越されていました。
指揮者は若手のホープな感じきびきびと
失礼でしたが
とても心地よくまぶたさんが仲良くなる
冷風が時折ひんやりとしスカーフ2枚でも足が冷たくなってきた
それでもしばしチャイコフスキーの交響曲第5番ホ短調は
迫力がありました。
楽器毎に演奏されていたので
わかりやすかった。
又機会があったらききにいこうねと話ショッピングして帰宅した。
ワグナー、シベリウス、チャイコフスキーの3部
指揮 角田鋼亮氏
友人ともいつものコンサートマスターさんだねと話す
かみのけもながーく あんなにか細くていらっしゃるのに
バイオリンの手の動きはさすが超越されていました。
指揮者は若手のホープな感じきびきびと
失礼でしたが
とても心地よくまぶたさんが仲良くなる
冷風が時折ひんやりとしスカーフ2枚でも足が冷たくなってきた
それでもしばしチャイコフスキーの交響曲第5番ホ短調は
迫力がありました。
楽器毎に演奏されていたので
わかりやすかった。
又機会があったらききにいこうねと話ショッピングして帰宅した。