ベランダのつぶやき

作品を作る喜び

退屈な日?

2010-10-09 21:39:08 | Weblog
また耳の調子が悪いなんか詰まる状態再発かな

耳鼻科へ

聴音検査やはりちょっと右が

いぜんと同じように薬を出していただき飲むことに

ストレスを持たないようにとアドバイス受け帰る

難聴にならないように今日は幸いにして受診できてよかったな

と思いホットした日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨 あたりました

2010-10-08 21:09:01 | Weblog
昼から天気予報では雨模様となっていました。

しかし朝は洗濯日和

早々に済ませ干し何とか洗濯ものも乾きやれやれ

さすがに夕方からふりだしましたね。

急いだ性かレインコートも持たず来たことを思い出す。

玄関においたまま あ、、あ あ

結局透明ビニールをカッパ代わりに切り抜き何とか雨はしのげそうだ

頭も三角ずきんにして

どうやら夜は小降りになってきました。

仕事終了さあいまのうち

それなのに赤信号に2回も足止めされてしまう、

あああとつぶやきながら5分ほどで自宅へ

あまりぬれずによかった。

明日から3連休休みは嬉しいな

でもお仕事しないとねもかえませんものね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ

2010-10-07 12:40:22 | Weblog
もうキンモクセイの花が付く頃になりました。

たくさんの金色の花が咲いています。

香りがしてきました。

今しばらくが一番見頃、香りが良いでしょう。










青空と雲がきれい

もうすぐ紅葉も始まるでしょうか

遙か山並みが黄色に見えます

稲荷山周辺



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとして

2010-10-05 19:28:08 | Weblog
毎度月曜日は心臓に悪いな


何で気分悪いのかな?

気分悪くして仕事したくない

まだまだ年はいっても我慢ができない

鍛錬ができてないねといいつつ仕事終了

今日は昨日とかわり静かである。

次々と予約の患者さんが来られる

ちょっとお茶いただいていいですか?と言いたいがそれも無理

ほんとに慌ただしくもあり静かであった日でした











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物が色づく

2010-10-04 15:14:23 | Weblog
毎日見ているおばちゃんの玄関脇の姫リンゴ

いつ全部が赤くなるのかな

それでも狭いスペースによく大きくなったものです。



かりんもアパートの屋根のたかさになっている





ミカンも大きくなりつるつるのみかんに雨のしずくが、、、

.信号機近くすぐそこには壁がある。






これを見ていると自分も育ててみたいとつい思ってしまいます。

しかしそうではなく、長いこと畑をされていたおばちゃんの土だから

大きくなったんだろうと思いいつものぞきながらいやされて帰る









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんちゃく

2010-10-03 16:20:11 | Weblog
小学校に隣接している図書館に行く。

校庭では小学生がたくさんサッカーの練習をしています。指導者は、父兄も含めた

くさんいらっしゃる。目が行き届きおかあさんたちも応援

桜の木を見上げるともういろずいているのか、黄色やあかの落ち葉が見れれます。

さつまいもはまだ収穫してないようで花壇で青々としている。

もうすぐ紅葉が見られる季節

待ち遠しい

あめの日曜日なのであまり毛糸で巾着をあんでみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯のおかず

2010-10-01 13:49:59 | Weblog
今日から10月国勢調査も始まる

たばこの値上がりのニュースがありました。

健康には良いことです。昨日は、中学生らしき子が道路の向こう側で

たばこの吸い殻をすてているのを見かけびっくりしました。

こんなことの無いようねがいました。



キムチの残りと大根ときゅうりの和え物




ミョウガのあま酢漬け






ミョウガとおくらの天ぷら







たいのお造り


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする