ベランダのつぶやき

作品を作る喜び

バラ園

2013-05-08 16:17:30 | Weblog
水俣市に兄弟夫婦に、母も伴いバラ園に行く

1時間半で行けるそうだ。

入場も無料



ぼつぼつの人出ゆっくり見られた。

母も歩きたそうにしていたが広いので車いすで

同じような家族の人たちもいらっしゃる

バラのにおいをかいだり



枯れそうな花びらは、職員さんが摘花している。

ほしいだけいただけるとのこと

ボタンかと思うほど大輪もある。














色とりどりを戴き

家に帰りおふろに入れたりコップにさしたり

楽しい一時を過ごす

お土産やさんでくまモンのキーホルダーを買って

途中に新しくできた温泉で食事

母は、時には独り言の境地に入るが姉がほどよく応対してくれる

昨日のことが京都に行って来たかのように楽しかったと行かなかった

兄に話しているのを聞いてびっくりはすれど

何か記憶に残ったのだろうかとおもうことであった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産物

2013-05-07 21:16:40 | Weblog
春限定の産物が盛りだくさん

お茶のは,ふき、小さんたけのこ、

自然の恵み

にょきにょき生える小さな竹のこ

笹がけにしていろんな料理に使用で

スーパーではビニールのなか

新茶の香り


母と摘んでお茶に

お茶のことなどすっかり忘れていたと言う

干して蒸して炒る

何とか焙じちゃらしくなった

のむとやはりおいしい





          ふき     

庭から 新幹線さくらが見える








乗るといつも家がみえる。

誰か手を振ってほしいなと思う時もある

そう思うがすぐにトンネルであっけない















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休ゴール

2013-05-06 20:38:16 | Weblog
大型連休も終了

自宅に帰る

新幹線も満席

在来線もスムーズでよかったあー

実家の母との生活

私とわかるかな?

何とかうまくいった

おなじことの繰り返し以外はよく食べお茶つみ、たけのこのかわむきの

仕事してもらう

しかし自宅の把握や顔の認知がもうしにくいみたい

それでいて、時々現実がよみがえる

幻聴も出てきた

それでもきょうは、京都に帰ることはわかるらしい

小さい時にがんばったことのお話の繰り返しだ

お経の様に聞いていた

排泄も時間が来たら声かけ何とか行かせる

ヘルパーさんになったり、先生になったり、

短い介護の日々であつた。

介護してくれる兄夫婦に感謝して帰宅した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒し

2013-05-01 05:31:59 | Weblog
今日から5月1日

早いですね。

それなのに肌寒いし

北海道は雪?

早い朝ごはんも食べて

でもさくらに乗る頃はおなかすくかもなー

お土産を少し買って

なにごともないように祈って

出かけましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする