ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
汗と涙の着物生活
突如着物に目覚め、ついに着物作成に挑戦。着付けに涙し、とどまらぬ物欲に冷や汗の毎日。
天空の茶室
2014-06-24
|
お茶
みなとまち横浜、そこには日本一高い場所に位置するお茶室がある。 . . .
本文を読む
なごみ茶会で雛祭りを楽しむ
2014-03-18
|
お茶
春の冷え込みが緩んだ休日、雛祭りなのちなんだお茶会に参加。 . . .
本文を読む
初釜で着物始め
2014-01-12
|
お茶
今年も着物始めは初釜。久しぶりに落ち着いて参加(^^) . . .
本文を読む
初釜の着物に悩む(恒例ですが(^^;;)
2013-12-26
|
お茶
茶道教室が変わっての初めての「初釜」。はてさて何を着るかが悩ましい… . . .
本文を読む
着物と神楽坂の数少ない英国テイストと
2013-09-29
|
お茶
帯をしめるのに苦戦し、思わぬ時間を取って昼食を抜かざるをえなかった私がたどり着いたのは、英国風カフェ。 . . .
本文を読む
お茶お稽古再開
2013-09-21
|
お茶
お茶のおけいこを再開。着物も再開(?) . . .
本文を読む
初めてのお点前披露
2013-04-16
|
お茶
春の嵐が吹き荒れた4月最初の日曜日、ついにこの日が来てしまった… . . .
本文を読む
茶道で着物に着替えたら
2013-03-16
|
お茶
茶道では、着物の裾を手で押さえて座ってはいけない。というか、お道具を持っていたら押さえられない。ではどう綺麗に座るか? . . .
本文を読む
初釜リベンジ
2013-01-09
|
お茶
昨年の初釜は、準備していたにもかかわらず、弔事があって着ることが叶わなかった。今年はそのリベンジ! . . .
本文を読む
関東巻き、関西巻き
2012-12-18
|
お茶
フリーになって働き方のペースがつかめず、お茶のお稽古もお休みがちになっていたが、久しぶりのお稽古が稽古茶事の参加となった . . .
本文を読む
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»