2020/11/14(土) 晴
最高気温24°今日も快晴、午前10時から豊福城跡、小川阿蘇神社の樟を目的地としてポタリングに出る。
松橋町まで来たので目的地は近い。熊本県博物館ネットワークセンター(写真1参照)に小休息がてら立ち寄る。熊本県の鉱物展があっていた。
豊福城を後にして、小川阿蘇神社に移動する。国道3から県道32に右折して東に進むとT字路になった。
神社はどっちかと見上げると、樟の大木(写真9参照)が屋根越しに見えた。
大木の樟(写真10参照)は、境内に上がる斜面にある。
「小川阿蘇神社の樟」の説明板(写真11参照)
宇城市のH.P.には、「小川阿蘇神社の石段左わきの神木、大樟は、舟つなぎの樟とも呼ばれています。
阿蘇神社の創建が長久元年(1040年)と伝えられていることなどから、少なくとも樹齢1300年を超えると推測されます。地上1メートルくらいの木の周囲は約13メートルあり、県下でも有数の巨木です。」とある。
拝殿(写真12参照)。狛犬の顔は唐獅子のようだが、しっぽがキツネのように大きい。
境内摂社に雨宮神社(写真13参照)があった。祭神は武墾槌(タケイカヅチ)神とある。
もう一つの境内摂社は、金毘羅宮(写真14参照)
現在時刻13時30分帰途に就く。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)33km→小川阿蘇神社33km→熊本(自宅)
所要時間6時間(実5時間) 総計66km 走行累計36,387km
自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。
最新の画像もっと見る
最近の「熊本の名勝・天然記念物探訪記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 熊本から山と自転車のブログ索引(20)
- 残しておきたい自転車日記(109)
- トレッキング・ウォーキング記(127)
- 日帰り登山・ハイキング日記(59)
- 公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記(69)
- 熊本の湧水・名水探訪記(39)
- 熊本の名勝・天然記念物探訪記(54)
- 熊本の近代史跡・文化財探訪記(74)
- 肥後国(熊本)石橋探訪記(40)
- 六地蔵・放牛石仏(地蔵)探訪記(81)
- 肥後国近世史跡・文化財探訪記(67)
- 加藤清正遺跡等探訪記(53)
- 肥後国中世史跡・文化財探訪記(84)
- 肥後国(熊本)仏閣探訪記(41)
- 肥後国(熊本)神社探訪記(94)
- 肥後国古代史跡・文化財探訪記(47)
- 肥後国古墳探訪記(144)
バックナンバー
人気記事