キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

ゴチになりました。が・・・

2010-08-22 07:10:22 | 蕎麦食べ歩き
        


本日もご訪問ありがとうございます

昨日はあす姉は早番勤務 5時には出勤   今日も同じ・・・

ゆう吉は明け方までゲームしてたから、起こすまでは起きて来ない様子だったので、ダンナとまた蕎麦でも食べに行こうかと相談してました

ダンナに、腰のリバビリの帰りにゆう吉にはパンを調達してきてもらい準備万端

    パソコンで近場の蕎麦屋を検索していたら電話がなった

もしかして???     いつもの叔母さんでした

   そう・・・ダンナの亡くなった母のワガママな妹です  一生独身、85歳

「あたしだけど、ねぇ、食べに行かない? ご馳走するから

出掛けて食事して帰る予定だったんだから、ご馳走になれるなら喜んでお伴させていたたきますけどね

  なんだかわずらわしいというか、あまり長くは御一緒したくないというか

会話がね・・・人の噂と悪口、自分の体調の悪い話(いや、いつでもちょう~元気だから)、とお金の話だけ

  家族を持たず、自由気ままに年金と家賃収入で、苦労なく生活してますから・・・

孤独でさびしく可哀想な人だと思うんだけど、本人そうでもない

逆に、ずっとひとりだから、長時間特定の人といると、うっとうしくなるみたいよ

だから、私たちも食事だけ一緒に食べたら、さっさと帰るように心掛けて出掛けます

どこがいい?  あんたたちの好きなところでいいよ

何食べたい?  あたしは何でもいいけど、寿司はダメ、フライはダメ、うなぎも食べすぎた・・・

で、結局近場で懐石料理みたいに、いろんなものが少しずつある料理を探していくわけです

叔母さんのおごりですから、はいはい、私たちは何でもようございます

  それでも、どのお店にするか私たちはいつも大変迷うんですよ~

遠くは行けないし(行きたくないし・・)というと候補に挙がるのはだいたい同じ店

前回は美味しかったねと言ってても、提案すると「あそこ、美味しくない」とか言うからな・・・

そして、今回は市川の「つきじ植むら」に連れて行かせていただきました

ダンナと叔母さんは*そば御膳しなの*1500円  

 

私が食べた*鮪三色重*1300円

 

叔母さんは、小鉢をいちいち、これは美味しい、これは味がない、まずいとか・・・

 一品ごと批評でございます  こういう料理は煮物でも薄味だよね?

ここの料理は野菜の味を重視してるのか、確かに薄すぎるくらいの味なんですが・・・

でも、ここを選んで連れてきた私たちのは、いちいちグサッって来てるんだよ、叔母さん

  だったら、最初から自分のお気に入りの店だけ指定してくれ

とにかく御満足ではなさそうでしたけど、御馳走さまでしたとそそくさと退散

ここは大型ショッピングモールの中にあるので、洋服などのショップがたくさん

   しかも、どこもかしこも大バーゲン

ちょっとTシャツが気になって見てると、「買うの?買ってやるよ私も買おう」

叔母さんも?若い子向けのデザインだよ?なんとか私は着れそうだけど

私が手にとって見てると、それがいい、私も買う  85歳とおソロ??

店員さんはピタッとそばについて離れないし、私は引くに引けない・・・

で、叔母さんはやっぱり気に入らないからやめるわ 

  私、迷いがあったけど、ゆう吉のTシャツと自腹で2枚購入・・・

あれ?買ってくれるんじゃ??  いいです・・・お昼御馳走になりましたから

  だったら、もっといろいろ見てから買いたかったなぁ~

もうこれ以上振り回されるのは嫌だから、あとはスーパーで買い物して帰ってきましたとさ

   次は9月に、病院の付き添いで叔母さんについて行きます

多分、お昼は御馳走してくれるんだけど同じような料理です・・・好きなの食べたい・・・

     こんなこと言ってちゃ、贅沢かな 

   末っ子の嫁としては、親戚付き合いはめっちゃ気い使うわ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする