キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

災難再び・・(@_@;)

2014-04-17 16:33:05 | 息子
災難は忘れたころにやってくる・・・


私が表参道で楽しくランチしてた日、ゆう吉は会社主催のツーリングで伊豆へ出かけてました

    このバイクで

伊豆の有料道路で転倒して、走行不能なほどにメチャメチャに壊れたそうで・・・

バイクは保険屋さんへ連絡してレッカー移動をお願いして自分の勤務する店舗へ輸送してもらったそう。

単独事故だったけど、道路脇の土に埋まってた標識を倒したので、物損処理のために警察へ連絡して。

仲間が数人残ってくれて、他の方たちは先に行ってもらい、ゆう吉は先輩のバイクへ同乗して合流したらしいです。

そして帰りも先輩のバイクに乗せてもらって、家まで送っていただきました


何も連絡がないまま帰って来ていきなり、やっちまった発言で「ケガはないの?」がまず第一声でした

バイクの損傷具合からすると大けがしそうな状況なんだけど、今回もほんとに軽いケガですみました

肩や腕、足、おしりなどの打撲と少しの擦り傷程度で、頭を打ちつけたようなのでムチウチを心配したけど、

今のところ大丈夫そうです またしても、ほんとにゆう吉は強運というかなんというか

夕飯を食べて帰る予定が何も食べずに帰ってきたんで・・・食欲なんてあるわけないよね(><)  

でも何か食べないとってことで急いでラーメン作って食べさせてから、詳しいことを根掘り葉掘り・・・

ここんとこ何もなくて安心してたところだったから、本人もだろうけど私もダンナも大ショックでした

昨日はひとりだったら気分が落ち込んでるところだったんだけど、千葉に住む叔母が来てパーマかけたり、

終わって一緒に出かけたりしたので気が紛れてさほど落ち込むこともなく過ごしてましたが。



バイクには通勤でほとんど毎日乗ってるし、だいぶ慣れて、この頃は私も安心してたんだけど・・・

原因はやはりスピードの出しすぎってことなんでしょう・・・

  *訂正します*

   転倒の原因はスピードの出しすぎではないそうです

   大型バイクってギアが何段階もあって運転が難しいそうで。

   今回はカーブに差し掛かって減速しようとして、ギアの操作が遅くなってしまった?!

   そんな感じらしいです

ツーリングとなると走る道路もバイクも違うし、危険度も何倍にもアップするけど、本人も慎重に走るって言ってた。

だけど実際は、仲間と一緒って事もあって、気も大きくなるしスピード出してみたりしたくもなるんだろうね。

バイクもレース仕様のスピード出るタイプで、そりゃちょっとは走りを試してみたくなるのはわかるけどさ

なんていうの、商売柄、自分でも走ってみてバイクの性能を知るって言うのも確かに大切なことでもあるんだろうし。

それでも会社主催のツーリングなんで、それほど無謀なスピードは出してないはずなんですよ。

ライダージャケットも着用してたんで、ケガが軽くすんだのもそのおかげでしょう。

あと若いし、とっさの運動神経はある方だと思うので救われたのかな^^;


今回のことではまた、仲間の大切さ、優しさが身にしみてわかったみたいです。

一緒に参加されてた社長さんが全員のランチ代を支払って、各自出した代金をゆう吉にくれたとか

修理代にって。あと、部品の一部もくれるって言ってくださったそうですが、それは申し訳なくてお断りしたそうですが。

有難いですね 山道で、ゆう吉一人だったらどうなっていたことか。

それと、他の方を巻き込まないでほんとに良かったです。 後続の車にひかれるって事故もよくあるし(><)

楽しい一日にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたそしてご親切、ありがとうございました  

なので、落ち込んでなんかいられません

命があっただけほんとに良かった! 生きてればなんでもできるもの!  

修理には15万~20万ほどかかっちゃいそうだけど自分で直せるってことだから。 

壊れたバイクを完璧に自分で直す これもいい経験、勉強になるじゃない

現実に、これ投げ出しちゃったらまたローンがそっくり残るし、もう次のなんて買えませんからね

ローンを抱えてすぐに事故で失った車のローンだって、まだ半分残ってるんだものさ

振り返るとゆう吉は、親に反発するとか不登校になるとか、大きななケガも病気もなく手間のかからぬ子供でした。

その分、大人になってからのこういう心配が多いのかも^^; 

両親揃って平穏無事に大した苦労もなくここまで来たんだから、こういうことを乗り越えることが、

ゆう吉の与えられた試練なのかもしれないって思ってます。 負けるなゆう吉!! 頑張れ!!

平穏無事な毎日なんて、そう長くは続きませんね、楽あれば苦あり・・・それが人生って、ほんとだな・・・  

でも・・・もう事故は勘弁してほしいんですけど(><)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表参道でランチ♪(術後2年) | トップ | ビタミンカラー♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわーーーっっ (まりも)
2014-04-18 00:08:00
それは大変だったねーーーー!!

あきちゃん 心配だったでしょうねぇ、、

でも、、本当 バイクは壊れても たいした
怪我がなくて良かったーー

バイクは車と違って 体が外だから
ちょっとした事故でも本当 心配だよね

こういう事があってきっとゆう吉くんは
さらに慎重なドライバーになってくれるでしょうね

でも本当に ゆう吉くんに何事もなくて
安心しましたーーーc(>ω<)ゞ
返信する
Unknown (夜猫)
2014-04-18 00:10:28
あきさん、おひさしぶりー!
ゆう吉くん、大変だったね、びっくりしたよ~(>人<;)
でも、やっぱ運動神経いいからじゃない?って思ってたらあきさんも
同じこと思ってたね^ ^
とっさの時にちゃと受け身というか、身を守る体の反応ってあるんだろうね。

あと仲間のみなさんもすてき!
みなさんもきっといろいろ大変な目に遭った経験があるのかな?

とにかく、怪我がなくてなによりだね、
親はハラハラもんだけどねぇ(^◇^;)
返信する
Unknown (まう)
2014-04-18 06:34:58
おはよございます~

深夜に携帯から見てドキドキしました。。
けどケガがあまりなくてよかった~~~
そして単独だったことも。。
周りの方々のフォローもあってよかったです。。

あきさんの心配は尽きないと思いますが。。
どんどん大人になっていくんですよね。。
ゆう吉くんもステキな仲間の存在に改めて気づかれたでしょうし。。
学ぶことも多かったのではないでしょうか。。

今はもう落ち着いた?あきさん。。
あきさんの心と体が心配。。。



返信する
Unknown (まぁくん)
2014-04-18 13:00:44
ゆう吉くん、大変でしたね。
あきさん、心配だったでしょう??
本当に大きな怪我がなくて良かった!
周囲を巻き込むこともなく、本当に良かったですね。 
仲間の皆さんのフォローや、社長さんの粋な心遣いも素敵です。
ゆう吉くん、いい職場にいるんだな~と思いました!
大変なことがあったけど、自分でバイクを直すのも
本当に良い経験ですよね!
でも、むち打ちは2~3日経ってから出ることがあるから、
変だな?と思ったらすぐ病院に行ってくださいね!
あきさんも少しは落ち着いた頃かな?
あきさんもゆう吉君もお大事に・・・

表参道のランチ、楽しんできたみたいで
良かったですね~!
末永いお付き合いになると良いですね!!
返信する
まりもちゃんへ (あき)
2014-04-18 13:24:08
何事も経験なんだけど、事故は勘弁してほしい!
昨日詳しい状況を聞いたら、また心配で恐ろしくなった(><)

でも、ただ歩いてたって家にいたって、いつどんな災害が身に降りかかるかわからない世の中だから。
心配してたらキリがないし、生きて行くのが嫌になっちゃうよね^^;

起きてしまったことは元には戻らないから、もう前を向いて物事を良い方向に考えて進むしかない^^v

うん、昨日は弟に厳しいあす姉にもくぎを刺されてたから慎重になるでしょう!
返信する
夜猫ちゃんへ (あき)
2014-04-18 13:32:49
よねこちゃん、お久しぶりです^^

ほんとにもう、少し平穏だなって思ってるとこんなことしでかしてくれるよ^^;
まぁね、趣味でサッカーも続けてるし、とっさの反射神経はまだまだあるんでしょう!
けど、事故は一瞬で起きるから考えて転倒するなんて無理か?(><)

ほんとに大きなケガがなくてヤレヤレです。

うん、会社の同僚さんや先輩方々だって、それなりに怖い経験は必ずしてると思う。
だからこそ、若いゆう吉のこと親身になって気遣ってくれたんだよね。

そう言えば、よねこちゃんちの息子君、入社してお勤め始まってるんだよね?
地元に勤められたのかしら?
ご就職、おめでとうございます!
返信する
Unknown (あーちゃん)
2014-04-18 13:43:08
あちゃーーっ。。。
だからバイクは恐いんだってばっ!
もうねぇ。。車に交じって走ってるバイクも恐いんだよ。。。
本当に気をつけなきゃ!命落としてしまうでー
足や手も失ってしまうかも・・・

とにかく大丈夫そうなんだね・・
本当に本当に気を付けてもらわなきゃ!
それしか言えないし。。。
乗るな!って言いたいとこだけど・・・
乗りたい人はそれでも乗る(笑)

無事でよかったよ。。
返信する
まうさんへ (あき)
2014-04-18 13:47:24
ゆう吉、またやっちゃいました^^;

事故った事は嘆いたって元にはもどらないので、大きなケガもなく、
自分だけで済んだって事で良しとしないとですよね!
大型バイクに関しては、まだまだ運転も未熟なので、これから先も心配は尽きません。
けど乗らなければ上達もしないでしょうし難しいです。

はい、ゆう吉はとても人に恵まれていると思います!
事故はできれば避けたいですけど、困難や窮地に追い込まれて初めて、
人の優しさや大切さに気付くってことありますよね。

物は考えよう!!こうなったらチャンスだと思って、
自分のバイクなんだから、好きなように整備して作りあげていくことを楽しんじゃえばいいさ^^v
私も大丈夫です!ご心配ありがとうございます。

返信する
まぁくんへ (あき)
2014-04-18 16:57:39
ご心配ありがとうございます。
今のところムチウチの症状も出てなくて、元気に仕事に行ってます!

毎日バイク通勤なので、事故の心配は尽きることはありません(><)
気にしてばかりいても身が持たないので、最近は考えないことにしてたんですが、大打撃でした^^;
でも、電車だって車だって飛行機だって事故は起きるんだもの。
それこそ自然災害だっていつ身の上に起きるかなんてわかりませんからね。

うちの子供達は強運なんだ!って自分に言い聞かせて、毎日送り出してます!

会社の皆さんには可愛がっていただいてるようで、有難いです。

はい、ランチも美味しくて、久々の表参道楽しかったです。
みなさんも私もずっと元気で毎年集まれることを願います^^
返信する
あーちゃんへ (あき)
2014-04-18 16:58:16
うん、私もできることならバイク乗るの止めてほしいけど・・
でも仕事がバイク店だし、ツーリングもいつも断るわけにはいかないもんね^^;

これに懲りて、ほんとに気をつけるでしょう!
でもさ、気をつけてもどうにもならない時もあるから怖いのよね(><)

バイクぶっ壊しちゃったから、直すまではツーリングも行けないし、おとなしくしてるかも。
あす姉に厳しく説教されてたよ(笑)
返信する

コメントを投稿

息子」カテゴリの最新記事