

卒業式の午後に大地震があって、お祝いムードもぶっ飛び、なんだか影の薄い存在と化してた

無事に卒業式が出来ただけでも、感謝すべきことかもしれませんが、ちょっと可哀想な気持ちも・・・

式後は学友とランチでも食べてくるのかと思っていたら、食べずに帰ってきたので、慌てて昼食を作って~

学校長賞の賞状と名前入りの楯(学年で2名)を記念に頂いてきました

大変よくがんばりました


私に見せるためにテーブルの上に飾って、そのまま置いて部屋へ行って、少ししたらあの地震

もらってきたばかりのも楯も、ダイニングテーブルの上からぶっ飛んで、床に転がりました

アルミみたいな物で、ガラスとか陶器製品じゃなかったので無傷ですんだ

地震がおさまり、2階から降りてきて、貰ってきていきなりかよ!!って、苦笑い

思い返すと、今までに体験したことのない程の強い揺れの中、私って意外と落ち着いた行動してたかも・・・
先ずリビング全体を見渡したら、神棚の水が入ったコップが落ちそうだったので撤去して台所へ

揺れで開いたテレビボードのガラス扉を閉めたり、台所の戸棚を閉めたり、水が揺れで溢れてくる水槽周りをを気にしたり

リビングのまん中に立って、あれこれできることをしようとしてました


八戸で大きな地震の経験も何度もあり、一軒家で地盤は強いはず、2階にゆう吉もいて、まだ安心して行動できたのかも・・・
マンションの上層階だったら揺れはもっと凄いんでしょうね


地震の次の日は、余震が続くなかを国家試験の勉強のため、学校へ・・・
昼食は買うからいいよって言われたけど、地震の影響で買えなかったら大変だからと、有るもので弁当を作りました
これが実質、最後のゆう吉のお弁当となる


なんか、海苔がシワシワでしょぼっ

高校からの5年間の締めくくりのお弁当が、なんだかあっけなく幕を閉じる形で、でもよく写真撮ったでしょ(笑)

停電騒ぎで、交通手段も乱れっぱなし、送って行きたくてもガソリンがなくて、時間に着くことができるのか不安で・・・
金曜日に仕事帰りに運よくガソリンを入れられたダンナが、これで送れるぞって帰ってきたんだけど
ありがたいことに、同級生のお父さんが一緒に乗せて行ってくれました

いつもはあす姉と違って(笑)、前日から準備万端なゆう吉なんですが、このところ花粉症が最悪な状態で

症状を抑える薬は眠くなるからと拒否して、真っ赤な眼で鼻はぐずぐずで、夜はつまって眠れない

症状が私とまったく一緒・・・どうして一番似てほしくないところが似てしまうんでしょ

こうなると集中力もなくなって、ゆう吉でさえ、あれ?歯磨きしたのにまたするとこだった

試験当日も、絶対忘れてはならない受験票を忘れて出るところで、私が見つけて間一髪


無事に行けたことで安心したら、もう試験のことについては、あまり心配もせず帰りを待つだけでした
でも、帰って来たゆう吉にダンナが「どうだった?」と問いかけた瞬間は、初めて心臓がドキドキしましたけど・・・
めずらしく自信ありげに「楽勝!


いえ、合格発表は4月に入ってからですけど、ゆう吉の余裕の表情を信じ待ってましょう

地震で振り回されてる毎日で、お祝い事も遠慮したりしてましたけど、この週末にでもお祝いしてあげよう

今日は、また夜に停電の予定です・・・しかも、ゆう吉も出かけて一人で消える瞬間を迎えるかも

それまでに、湯たんぽの準備や夕飯の準備や、しなくちゃならないこと

ゆう吉くん、合格できるね!きっと。受験票忘れなくてよかったよ~~。
まだまだ停電は続くみたいだね。頑張って~なんて軽々しくいえないけど
でも頑張ってね。これしか言えないわ・・。
夕方のニュース見てたら、夢の国で地震が起きた瞬間のことを
またやってて、お客さんたちがみんな「スタッフの人も同じように怖いはずなのに
あの状況であんなにきちんと誘導してくれて、
すごいって思った。ものすごく安心感につつまれた」って
感動してたよ。
あす姉さん、精神的も肉体的にも大変だったね。ニュースみてて「すごい!!」って心から思ったよ。
そうだね、週末、お祝いしてあげてね。
そっか、最後のお弁当。。。
結局、最後のお弁当っていつものお弁当が一番な気がするよ。
ゆう吉くん、お弁当があって助かったんじゃない?
いいのいいの、心配してくれる気持ちだけで嬉しいわ。
今回の地震のことだけじゃなくて、皆それぞれに、生きていくって大変でしょう・・・
結局最後は、各々が自分に与えられた試練とか苦難とかを一人で乗り越えなくてはいけないんだよね。
よねこちゃんだって、たくさんの苦労を乗り越えて、今のよねこちゃんがいるんだもの^^
頑張るぞ~~~!!
今日も朝から余震と停電あり
そのニュース、私も見た
帰ってきたあす姉に報告したら、それはどうもありがとう
ほんと大変だったよあの日は・・・これからも・・・
全国で待ち望んでる方たちがたくさんいるんだもの、あす姉も負けるわけない
この試験のために学校行ってたんだから、落とすわけにはいかないよね!!
でもほら、すごい緊張するやつだから、私に似て(?)
万が一にもってことが頭をよぎって~~~~~^^;
ほんとに、頼もしくなったゆう吉も
最後の弁当、ほんと地味~~~~
でも海苔弁、から揚げ、好きだから
試験 お疲れさまでした
まだまだ計画停電は続きそうなの
暗くなる前に いろいろ準備がんばってね
あきちゃん こんちは
余震にお水に怖いねぇ
小さい子のいるお家はパニックだよね
こっちのスーパーから、またお水が消えたよ
毎日何が起こるか不安だけど
それでも時間はどんどんすぎて新しいこと始まってるんだよね
お家の太陽あきちゃん ファイト~~
今回の地震では津波被害と原発のニュースばかりで、浦安の被害の事は、初めて知りました。
夢の国の事も電力不足の為、休園かと…。
あす姉さん、大変でしたね。
世の中、何でも自粛、自粛ですが、ゆう吉さんのお祝いはパアッとしてあげてほしいなぁと思いました。
夢の国も再開して、たくさんのゲストの笑顔が溢れる日が、早く来ればいいなぁと願っています。
地震の時の対応が模範的よ!素晴らしいわ
私なんて意味のない場所押さえたりしてたわ(>_<)
だから みんな安心して仕事行けるんだろうなぁ~
ゆう吉クン
体調も悪い中頑張った国家試験
どうか合格していますように
もう一度・・・!
ゆう吉クン
体調悪い中 頑張った国家試験
どうか合格していますように
海苔がシワシワなるのはしょうがないか^^;
うん、きっと合格!!信じてるわ
停電、最初の予定より、実施しないことが多い・・・
みなさんが節電に気を付けてるからだと思う
近くでも、まだ水もガスもストップしてる所があるから、停電ぐらいで文句言ってられないわ