池田先生の歴史漫画5作品81点の原画を展示する「池田理代子の歴史漫画展」が、9月12日(土)~10月12日(月)まで、さいたま市で開催される。
これがオフィシャルポスター。期間中に池田先生のサイン会もある。
詳細は次のとおり。
◆開催期間 平成27年9月12日(土曜日)~10月12日(月曜日)
◆開館時間 午前9時~午後4時30分
◆休 館 日 月曜日(ただし休日の9/21、10/12は開館)、9/24(木曜日)
◆開催場所 さいたま市立漫画会館 企画展示室(1階)
◆入 館 料 無料
◆展示内容 漫画家・池田理代子氏の歴史漫画にスポットを当てた漫画原画展。5作品81点の漫画原画を展示
「ベルサイユのばら」「オルフェウスの窓」「女帝エカテリーナ」「栄光のナポレオン」「天の涯まで―ポーランド秘史」
◆販 売 物 グッズ(ハンカチ、ポストカードなど)、コミックス・文庫
◆イベント 池田理代子先生サイン会
日時:9月19日(土曜日)午後3時~
場所:漫画会館2階にて
対象:当日、会場にて販売する著作をご購入された方(先着100名)
「女帝エカテリーナ」「栄光のナポレオン」「天の涯までーポーランド秘史」の原画が展示されるのは珍しい。せっかくだから日本の古代を舞台にした「聖徳太子」も展示したら、洋物との対比で面白かったかも?5作品81点ということは単純計算すると、1作品あたり16枚くらい原画が出展されるだろうか?「オル窓」は、「わたしのマーガレット展」ではまみえることのできなかったウィーン編やロシア編の絵も展示されることが予想される。入館料が無料なのも嬉しい。主催や後援が出版社でないから、(異なる出版社から発行されている)5作品の原画を展示できるのが最大のメリット。
サイン会もある。できればトークショーもやっていただきたい。池田先生の歴史観を、直接御本人から聞いてみたい。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
読んでくださり、ありがとうございます。
サイン会も、間に合えばいいのですが、先着100名。
近隣のファンに先を越されてしまいそうだなぁー。
でも、サインほしい!
りら様はおでかけになりますか?