どこまでが真実を伝えているのかわからないが、アントワネットの贅沢三昧な生活を利用して起きた、スキャンダラスな「首飾り事件」。本来なら彼女はこの事件の被害者なのに、火に油を注ぐように悪評がさらに勢いを増し、最終的に悪者はアントワネットになってしまった。 . . . 本文を読む
堅苦しい儀式とこってり装飾いっぱいのヴェルサイユ宮殿から逃れ、アントワネットが心落ち着ける場所=プチ・トリアノンに移り住んだことは、彼女にとっては安らぎの日々だったかもしれない。けれど一部の貴族を含め民衆の心が、どんどん離れていく結果となった。 . . . 本文を読む
森アーツセンターの「アントワネット展」は混雑している時、公式サイトのトップ画面に「現在の待ち時間」が表示されるようになった。10月25日のオープンからほぼ1カ月経過。見学者が増えてきているのだろうか? . . . 本文を読む
第7章は今回のイベントのハイライトともいえる、アントワネットのプライベートな生活空間の再現コーナー。それまでずっと絵画やインテリアなどを見てきたので、3Dで体感できる演出は面白い。 . . . 本文を読む
marineさまからコメントをいただきました。「本編ではアントワネットがタンプル塔からコンシェルジュリーに移された時、所持品のチェックを受け、懐中時計を1つ持っていたはず。」と。 . . . 本文を読む
本日「ベルばら新作エピソード8 後編」が掲載されたマーガレットの発売日。いったいロザリーはどうやって高価なブレゲの時計を探したか?(以下ネタばれを含みますので、ご自身で読んで確かめたい方はこの先は読まないことをお勧めします。) . . . 本文を読む