私のモノサシ

気ままにやったDIYや日頃思ったことを書いてみます。

パソコンのゲーミングデバイスDIYネタ (3/14ちょっと追記更新)

2023-03-14 07:29:44 | DIY
暖かくなってきて、
基本暖房を使わないPC部屋でゲームが遊びやすい時期になってきました。(笑)

今回はそんなPCゲームで使っているデバイスのDIYメンテナンスです。

一つ目はゲームパッド。
PCで使っているのはマイクロソフトのXBOX360のコントローラーです。

ゲーム機に詳しい方ならお気づきだと思いますが、
XBOX360って決して新しくないです。

結構使いこんでいるのでスティックがすり減ってしまっています。
ちなみに
もう一個ストックしているパッドもありますがそれはこんな感じ

もともとこんな感じでしたが、擦り減ってツルツル。
指も滑りやすいです。
なので最近新しいやつに乗り換えたのですが、
なんかかわいそうな気が…(笑)

なんとなしに普通に使えるようにしておきたい…

簡単に滑り止めをできないかなと・・・

案1
滑り止めシート
100均で買ったものです。
柔らかめのブチルゴム系シートでしょうか。
両面テープになっていて伸縮性もあり曲面にも貼れます。
早速貼ってみます。
良い感じ?
触った感じも程よくフワフワしていて悪くないです。
意気揚々とゲームをやってみました…

残念。
30分経たずにちぎれてはがれてきてしまいました。
そこがベトベトしてしまいます。
握りには良いかもしれませんが、
指でこじる様に使うには耐久性が厳しいようです…

剥がした後。

案2
ゴム系の接着剤を塗布してみる。
これもともと古いラジコンのタイヤのひび割れ補修に買ったのですが、
乾いた後ゴムになります。
これを表面に塗ってみました。
漬けたり、ヘラで均してみましたが、なかなか難しい。
で乾燥させてみましたが…

こんな感じです。
素材は悪くないのですが、中に空気が残ってしまったりもして、
さすがに凸凹が気になります。
2度ほど試しましたが、いまいち上手く塗れず…
もうちょっと均一の厚さに塗りやすければいいんですけどね…

で他の物探している時100均で気つけたこちらも使ってみました。
これも塗るタイプ。
使ったことないですが100円なのでだめもとで買ってみて試しました。
これは粘り気は少ないですが…
やっぱり塗るのが難しいです。
乾燥待たずに諦めました。

やっていて感じましたが、
ヘラなどで整形するのは難しです。
とそこで思いました、指で直接塗れる?様なものが良いなと…
手先で造形・整形…
粘土が思い浮かびました。
紙粘土じゃ話にならないし・・・

?!そういえば手で造形できる樹脂っぽいものあったよなと。
これこれ
80℃ぐらいで柔らかくなる樹脂です。
面白いので何度が買ったことはありますが、
ところがこれに使える!って言う用途が今まではあまりなかったんですよね
その証拠に買った後に家に在庫あったの見つけました。(笑)


早速やってみます。
こんな感じになりました。
付けやすくて良い感じ。

冷えて固まったので組付けようと…
ところが頭が大きすぎて本体の穴に入りません。(笑)
分解していない状態で付けるか、
大きすぎないようにしないと駄目のようです。

ひとまず外して作り直し…
結構弾力があって、
上手く造形してあると壊さず外せてまたそのまま付けることも出来ます。
弾力や指の摩擦の感じも結構いいです。

手指だけでやったので良い感じ?に指紋が残っていますが、
道具を使えばもっと表面は整えられると思います。
ただ自分の親指でやったので程よくフィットするような感じなのでこのままです。

ゲームを数時間やってみましたが、ずれたり外れたりもしません。
これに使うにはなかなかいい素材かも。
こんな用途にぴったりだったとは。


横から見るとこんな感じ。(スティック倒しても干渉しません。)

でもゴム接着剤失敗した時点で予備スティック安く売っているの見つけて、
発注してしまいました。(笑)

まあ予備は予備であっても困らないしね・・・


もう一つはハンコン(ハンドルコントローラー)ネタ。
ハードオフで格安で見つけて愛用しているロジクールのG27
パドルシフトが前のハンコンより使いやすくて良いです。

ただ難点があります。
このハンコンHパターンシフト&クラッチまでついているのですが、
正直自分クラッチやHパターンのマニュアルあまり使いません。


前のハンコンではシーケンシャルシフトでしたが、
このスティックをラリーゲームではハンドブレーキレバーとして使っていました。

Hシフトだとレバーが戻らないのでそのように使えません。

MODする人も居るようなので自分もやってみようかなと…
ひとまずシフトを開けてみる。
初めて見ました、こうなっているのね…
これを左右に動かないようにさせてさらに前後には動くけど、
手を離したときに真ん中に戻る様にさせたい。
最初に作ってみたのがこれ…
なんか歪ですが…
金具と木の隙間がありすぎて、ゴムをかけると歪んでしまう。(笑)
何回か作り直してやっとこハマる形に…
ところが使っているうちに取れてしまう…
結構ぴったりに作って、なおかつそれなりに強力な両面テープで付けておかないと駄目のようです。


こんなになりました。
何回か遊びましたがとりあえずは使えています。

正直見た目が美しくないというか悪すぎ…(笑)
他の案も考えつつ外れたら考えようかな…
とりあえず?的な状態です。

シーケンシャルはともかく、
ラリーゲームするには普通にハンドブレーキ欲しいな・・・
色々妄想中です。(笑)

追加更新:
上記の物ゲーム熱中しているとグリンという感触と共に外れてしまいました。
高さが高いとレバーが当たった時斜めに力がかかってしまい外れてしまいやすい様。

どうも前後のレバーが当たる位置は低い方が良いのかもしれない。

職場でサイズが良さそうな材料(旋盤のバイトの空ケースのふた)を、
発見したので、
これを加工してみた。



ゴムをかける位置を、変えると結構変わるみたい。

真ん中の穴のサイズも結構操作感に影響します。
上記の写真の状態で様子見。
背が低いので上のカバーを付けても使えます。

しばらく使って微調整しながら悪くないようなら、
形が決まったら、ちゃんとした素材手に入れて作り直してみようかなと。

DirtRally2.0を主にやっているのですが、
ラリーゲームはパドルシフトよりレバーのシーケンシャルの方が走りやすい。
パドルシフトだとハンドルの持ち替えをしにくくなって、
どうも送りハンドルをやりにくくなる。
(タイトなコーナーでハンドル操作が遅れたり、角度不足させてしまう。)
結局ハンドブレーキが別途必要になってしまいそう…(笑)

なんにせよいろいろ考えてDIYするのは面白いです。

DIYネタほかの同じ様な悩みの方の何かヒントになれば幸いです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モニターアームの選定。(前回の続き... | トップ | ゲーム環境アップデート。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DIY」カテゴリの最新記事