アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

黒柳徹子のキャラクター

2016-01-11 10:55:25 | 随筆(日記、旅行)、お知らせ、こぼれ話
 先週の土曜の午後に放送された、徹子の部屋40周年記念お宝映像リクエストSPを録画しておいた。お目当ては渥美清出演の部分なのだが、昨日これを見て思ったんだが、黒柳徹子は日本のテレビタレントにおける元祖高飛車女なんだなと。
 黒柳徹子と渥美清が同じ釜の飯を食った仲なのは承知していたが、それにしても黒柳徹子は渥美清に対して遠慮がない、言いたい放題である。実にあっけらかんとしている。相手に対して失礼とか一切考えていない。無責任というより能天気である。別に見ていて不愉快になるわけでなし、面白かったから、あれはあれでいいんだけど。
 今まで黒柳徹子のキャラクター(芸能界における立ち位置)ってよくわからなかったのだが、あの髪型と派手な衣装は、高飛車な性格を隠すためのカモフラージュなんじゃないのか。だとしたらかなり巧妙である。
 プライベートを徹底的に隠した渥美清と、高飛車な性格を徹底的に隠した黒柳徹子。この2人が仲良しだというのは、そうしたお互いの芸能人としてのしたたかさを認め合っていることもあるんじゃなかろうか。

 付)今日予定していた「絵画制作記」は、まだ油絵が指触乾燥していないので明日以降に変更となりました(明日描く予定です)。
 今日は夜遅くに記事を書けたらまた投稿したいと思ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿