アトリエ 籠れ美

絵画制作、展覧会、美術書、趣味、その他日常の出来事について
平成27(2015)年5月4日より

油絵下地最終テストその2

2025-02-20 03:00:00 | 絵画制作記、スケッチ記、版画制作記
 もはやこのテストこそが私にとって最も重要でして、用意したM3号3枚、F8号とF10号一枚ずつにいよいよ下地を施し始めました。何層か重ねますので、まだ一回目ですが。

 また追加のF8号のカンバス張りも済ませ、こちらはデッサンを始めるばかり。

 着々と進んでいます。

 基本的には下地テストですが、表現技法の追求も兼ねてますので、私自身、楽しみにしてます。

 成算ありでやってますので、自分でわくわくしてます。



 下地は3層のつもりでしたが、2層になるかもしれず、この辺はじっくり検討して進めていきます。

 用意した計5枚に振り分けて、2種類の色の下地を施しました。



 狙い通りの画面効果が出るかどうかは下地作りを終えて、描画に入った最初の段階で結果が出るはずですので、結論は比較的早く出ます。

 今まで風景画を描くときに、必要以上に絵具層(描画層)を重ねすぎたのではないかという仮説を立てています。



 早く描画したいです。



 付)追加のF8号のカンバス張りは12日に、下地作り一回目は16日に行いました(F50号制作と同じ日です)。

 注)これで本当に、私の油絵に蹴りをつけられると確信してます。

 蛇足)ということは、私なりの油絵制作の持論ができ、それが確固たるものになる、ということになります(だからと言って、一席ぶつつもりは毛頭ありませんけれど)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿