アットホーム・ラボ athome@labo 住まい塾

山口県/ゼロキューブ/ゼロ宣言の家/WIL/『しあわせ運ぶ新築プロデュース』 第3者機関による現場検査・保証制度

もう春の移動が・・・

2024年12月11日 | 社長徒然帳

【徒然】”年末なのに” 春の移動が始まっています。来春は人の動く年になりそうな予感です。1月に入ってからボチボチとまったり構えていると入りたい部屋がなくなります。特に広めの2LDK等は探すのがたいへんな春になるでしょう。賃貸物件をサクッと探せるサイトはこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平屋・完成見学会のお知らせ in 田布施

2024年07月29日 | 社長徒然帳

平屋完成見学会8月3日~完成見学会を実施します。

完全予約制です。事前に予約をお願いします。

Free Call0120-929-949

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【止まらない円安】どんな影響が <アッちゃんより>

2024年05月05日 | 社長徒然帳

【止まらない円安①】1ドル=158円台…円安は日本国民にどんな影響をもたらすのか?  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売却したい・物件求めています!岩国市[売地]

2024年05月03日 | 社長徒然帳

売却物件求めています![不動産情報]TEL.0820-53-1744

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰年[新春マイホーム相談会]実施中!

2024年01月05日 | 社長徒然帳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの利用 ほどほどに!

2023年10月21日 | 社長徒然帳

[電磁波の影響]携帯スマホを長時間利用すると、脳機能(松果体)が低下するらしい。

睡眠障害などもその影響かも知れません。長時間、何となくやり続けていませんか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球“温暖化”ってどうよ?

2022年07月02日 | 社長徒然帳

「原発は安全だ」「温暖化の原因は○○だ」真実をキチンを発信(報道)することをマスコミには期待したい。自分で情報を集めましょう。洗脳の渦に巻き込まれないために・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶせふるさと応援大 使松村邦洋が語ります#田布施

2022年05月11日 | 社長徒然帳

たぶせふるさと応援大使 松村邦洋が語ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクらのための家に住もう 街中アウトドアハウス

2022年01月10日 | 社長徒然帳

DOUBLEDECK | おうち時間満喫 | 2階建 | Ua値0.46 | 耐震等級3】

楽しく気軽に家族と暮らせて、週末は家でお気に入りのアイテムでアウトドアライフ三昧。そんなボクらの普通が叶うアジト見たいな家に住んでみる。

DOUBLEDECK | おうち時間満喫 | 2階建 | Ua値0.46 | 耐震等級3

アットホームラボ山口 ※【free-call0120-929-949

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【資産価値】劣化させないための家づくり!

2021年06月02日 | 社長徒然帳

建てた瞬間に資産価値を失うことに関して、建築会社も消費者も全く気づいていません。 土地と建物のデザインバランスが悪いとイケません。デザインや性能・コスト圧縮に関心のある方はお尋ねください。

FreeCall0120-929-949 アットホームラボ山口

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナとワクチンのひみつ【良書認定】

2021年05月10日 | 社長徒然帳

良書認定】コロナに揺れる日常が状態化しております。感染症との戦い?は人類の歴史でもありました。情報を色々集めて考えてみましょう!素人の私にも分かり易く書かれてあったのでシェアします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人連れ?ご兄弟?それとも双子かな?

2020年10月07日 | 社長徒然帳

〔秋風〕事務所前の植栽剪定中、トネリコの枝間から顔出した物体にカメラを向けました。周りの枝がなくなったので、ビックリしたようにも見えます。親を待つ愛らしい姿がたいへん新鮮でした。このまま無事に巣立って欲しいものですね。※トネリコは虫がつきにくく庭木に最近よく採用されている植物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#災害 #家づくり 最高等級S-4

2020年09月15日 | 社長徒然帳

最高等級 S-4ってなんだ?ドイツ車のグレードではありません。[台風シーズン]強い風雨にさらされる家は、”家族を守るシェルター”でないといけません。そこでより風災害や豪雨に強い家づくりを目指しませんか。風速50mを超えても破損しない窓を採用し、飛来物への備えに雨戸をつける方がすごく安心です。50mを超えると人も立っていることできす、樹木も根こそぎ倒れる風量と言われています。雨戸は横引よりも、シャッタータイプの方が意匠性も高いし片手で開け閉め可能です。家づくりの参考にどうぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地盤調査と補強工事!セカンドオピニオンの勧め!

2020年07月03日 | 社長徒然帳

地盤調査補強工事〕地盤調査後、補強工事が必要との判定結果が出て冷や汗が…その工事費が結構な金額でになりそうな場合どうするのが良いでしょう?予算が厳しい方の対応方法は次の2つです。補強の仕方も色々な手法があるので複数の方法を検討してもらい費用を抑えていく。解析する会社をそっくり替えてみてさらに客観的な判断材料を手にする。判定や解析の手法が変わると補強工事が全く不要になる場合もありますよ。医療と同じように見立てによって治療方法がガラッと変わることに似ています。セカンドオピニオンで過剰工事を減らすことに通じます。「根切り」「転圧」もしっかり丁寧にして欲しい仕事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家も人も進化していく!

2020年05月21日 | 社長徒然帳

【公式】LINE&インスタOPENのお知らせ!今登録されますと、1,000円のクオカードを漏れなく進呈中!各種イベントや勉強会のご案内、完成例など情報を発信していきます。よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする