アットホーム・ラボ athome@labo 住まい塾

山口県/ゼロキューブ/ゼロ宣言の家/WIL/『しあわせ運ぶ新築プロデュース』 第3者機関による現場検査・保証制度

構造学習会/開催のお知らせ

2007年05月29日 | 【お知らせ】

Dsc00961_1構造学習会』のお知らせ!6月3日()13:00~17:00頑丈な基礎とフレームの現場学習会を開催します。お気軽に参加されてください。家創りの最初からスタートしたい方には特にお奨めします。見えない部分が一番大事なところです。

日時;6月3日()13:00~17:00

場所;下松市末武上宮ノ下(地図参照)http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3214839070529212735 Mapionさんに感謝・・・クリック後、BB(大きい地図)を再クリックしてねDsc00979_1 Dsc01016 

Getattachment

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだ!この人口密度は!

2007年05月28日 | ニュース

Dsc01026  【上棟!もちまき大盛況!下松市の棟上式も無事に終えることが出来ました。施主さんの気持ちを有難く戴きました。一世一代の晴れ舞台。参加者の多いこと多いこと。喜びをみんなで共有できることは素晴らしい。施主さんとは約1年に及ぶお付き合いです。今日は施主さんの一番の笑顔と対面です。住宅の仕事をして本当に良かったと思える瞬間です。正にやりがいを感じるその瞬間。感動の家創り研究会では、納得住宅を提供することを使命としています。スペックに拘る家創りを希望される方は、是非参加されてみてください。施主さんの拘りが実を結び・・・そして感動へ・・・愛着の湧く住まい・・・そして、実感・・・そして、納得・・・住んで実感・・・住みやすい間取へ・・・職人も最後まで頑張ります。

Dsc01031_1 Dsc01024_1 Dsc01028 Dsc01030

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生コン打ち込み/打設

2007年05月25日 | ニュース

生コンの打設だせつと読みます。配筋+型枠の後この作業に入ります。流動性のものを型枠の中にダーッとバイブレーターで振動を加えながら入れていきます。この振動もコツがあります。掛け過ぎは禁物です。粒子性固体の分離が始まります。また、養生期間を十分に置かないで施工をする業者は困ったもんです。これは基礎の強度を出すよりも工期を優先する事情に因るものです。下請を遊ばせるともったいないとか?全部自分の都合じゃありませんか。それは良い仕事と言えますか。あっとホーム中国グループでは詳細情報の開示を積極的に行い、すべて施主判断で家創りを進めることを基本に置いています。ノンクレーム施工&アフターが真髄です。

あっとホームグループ他社の大きな違い】は、①基礎工事を外注しない。すべて自社施工責任工事で行います。ハウスメーカーや殆どの建築業者で基礎工事を内製化しているところは稀だという事実をご存じでしょうか。工事のバラツキに関心が薄いのではないでしょうか。②基礎の強度検査を実施し、不具合の発見とともに撤去やり直し、再検査という手順で進めます。

あっとホーム中国では、スペックで他社基準を凌駕する完全ベタ基礎の普及を推進しています。他社メーカーとの違いを聞きたい方は現場学習会参加されてください。決して損にはなりません。ハウスメーカーの基準以上だからです。ノウハウの一部しか文書では開示できないのが非常に残念です。正直・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい創りを通して

2007年05月24日 | オススメ情報

【一期一会】住まい創りを通していつも感じることがあります。それは、出会いの大切さであります。家を持つという作業は、結婚、出生、子育て、とライフイベントの中でも一番と言える大事業だと思います。その重大決定に関して数ある事業者の中で私どもを指名して戴けたということは正に奇跡的なことだといつも思います。偶然にしても不思議です。出会いは素晴らしい!正に感動もの!そのご縁を大切にしなくちゃいけません。私どもは、日々研鑽をしながら感動のある住まい創り』『納得住宅の供給という命題に沿って事業を展開することになっています。5/26日(土)棟上さやちゃんパパ&ご家族の方へ、オメデトウそしてアリガトウと素直な気持ちで申し上げたいと思います。家族の愛を感じます。この1年の間、色々ありましたね。

建って実感!感動のある家!納得住宅とはこのことだったんだ!となれば仕事として大成功なんですが・・・その日のために結果を忠実に出すこと。それが今与えられた一番の使命だといつも意識しています。

もちまき、皆さん参加してみてください!感動の輪(和)が広がると思います。あなたも幸せ住宅しませんか? 住んで健康、住んで安心、住んで快適、これホントかも!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棟上&餅まき だよ!

2007年05月22日 | まち歩き

上棟式&餅まき】の案内です。※施主さんオメデトウございます!じっくり研究に研究を重ねた満足度No.1住宅がついに棟上げに漕ぎ着けました。棟上万歳!やっぱり、コダワリの住まいは絶対に感動が違います。頑丈な造り込みはやはり譲れないところです!当日は、朝からどんどん組み上げていきます。お弁当持参で見学OK!結構これが面白いんだな~!

場所;下松市末武上宮ノ下(地図参照)

日時;時間5:30p.m.~

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3531283070522231731 

付近の航空写真/http://www.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&t=h&om=1&msa=2&mid=1179842712

ここだけの話ですが、毎回見る顔ぶれも居たりして盛り上がり間違い無しです。ご縁(5円・50円)もあったりして。。。あっとホームグループは皆さんに喜んで戴ければ満足です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全固定金利&取得経費

2007年05月16日 | オススメ情報

全宅住宅ローン】のお知らせ!5月実行フラット35の融資金利は、2.771%2.97%の2パターンから選択可能です。あっとホームグループが手続きをすべてを無料で代行します。事前審査等もOK!つなぎ融資も機動的に対応します。融資手続きは有償で代行する建築会社もあります。事前によく確認しておかれると良いでしょう。また、プラン着手時に設計料金を徴収する会社も存在します。取得経費も圧縮しないとローコスト住宅は実現しません。あっとホームグループではすべて無償でお手伝いしています。トータルでコスト圧縮をお手伝いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、基本原則が大事なの?

2007年05月15日 | オススメ情報

基本スペックを大事にする】今さらながら【なぜ、基礎】なのか?という疑問が沸いた方、それ正しい疑問です。ベタ基礎がどこのメーカーも同じだという認識が見当違いだと言うお話はいつぞやも触れました。営業マンの中に、防湿コンをベタ基礎と勘違いしている輩がいるという現実に触れなくてはいけません。本当に嘘のような事実がまかり通っています。知っていて告げない猛者もいますよ(怖)・・・ベタ基礎・ベタ基礎と見た目は変わりません。だから配筋チェックが必要なのです。 【あっとホームグループでは、第3者機関検査を義務づけています。】配筋(鉄筋)が入って初めて強度を上げることができるわけです。現場に行かないよね!営業マンは・・・これも大間違いです。そもそも営業と工務が分かれているから問題なんでしょう。あっとホームGでは、訪問営業を廃止しております。要請があればヤブサカではありません。あっとホームのベタ基礎は、他とかなり違いがあります。詳しくは現場にて教えてもらってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてくれてありがとう!

2007年05月15日 | アート・文化

【施主】さんが教えて下さいました。Aさんの新築ブログボクの家研究所をご覧ください。キメ細かな視点から家創りが見えてきます。そこには、日々新しい発見と感動があります。施主さんに、思わず脱帽です!家づくりを通して感動したい方、あっとホームグループは、広島でもとことん頑張りますよ!トータル予算が厳しい方、まずはご一報ください。

記事が参考になった場合ポチっとやると良いようです。皆さんも活用されてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場説明会開催/広島

2007年05月09日 | まち歩き

Hybrid-Ecosハイブリッド・エコス広島DBUET!着工おめでとうございます。広島地区で太陽光発電ガス発電を搭載した住宅が初上陸しました。この度、施主さんのご厚意により一番重要な基礎から見学できることになりました。【現場説明会;基礎編耐震地中梁配筋ハンチ強化基礎が震災から建物を守ってくれます。頑丈な家・SPECに拘った住まい造りを実現できます。これからの住まいは環境負荷を低減し地球に優しいものでないといけません。佐伯区コイン通りの所です。今週の日曜日午後13:00~17:00頑丈な基礎造りを体験されてみてください。家はシェルターであって欲しいですね!Photo_5

所在;佐伯区五日市中央5丁目/コイン通りの広銀を西に入ると道なりに100mくらい

日時;平成19年5月13日(日)13:00~17:30

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4611357070509000043 by Mapion

こちらの方が、分かり易いかも http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/22/14.792&el=132/21/34.147&scl=25000&bid=Mlink

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑丈な家造り/構造見学会【光市】

2007年05月07日 | 【お知らせ】

平成19年5月12日(土)13:00~・光市三輪納得住宅見学会】基礎+構造の学習会を田布施町と旧大和町(現在光市)の間あたりで開催します。地震に強い基礎とはどんな基礎なのか?構造材の勉強会を開催することにしました。持ち家を検討されている方は、一度比較されてからでも遅くはありません。しっかり比較して検討されてください。後で後悔しないためにもお薦めします。見えないところにお金を掛けましょう。メンテナンスを考えた住まい造りを実践しています。あっとホームグループでは、使い勝手とメンテナンスをしっかり踏まえて提案しています。Dsc00979 Dsc00980 完全フルオーダーでお手伝いしております。

http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&om=1&ll=33.979311,132.012641&spn=0.012794,0.021093&t=h&z=16 by Google

http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3614438070507203736 by Mapion ※大きい地図に変更してご覧ください。スクロールにより地図の縮尺変更ができます。http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=33/58/35.118&el=132/00/47.627&scl=25000&bid=Mlink この方が良いでしょうか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑丈な基礎を見学してみませんか?

2007年05月02日 | 建築

【周南地区】頑丈な基礎を見学できます。柔な基礎ではなく頑丈な基礎をお薦めします。ベタ基礎がどこも一緒だと思って思われているお客様は間違っています。配筋状況をしっかり見てください。近くの現場と比較されると良いでしょう。下松エリアで着工しましたので、頑丈な家に住まわれたい方は一度見学してみることです。後で後悔しても遅いのです。Dsc00961 Dsc00962 納得住宅は基礎から始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする