アットホーム・ラボ athome@labo 住まい塾

山口県/ゼロキューブ/ゼロ宣言の家/WIL/『しあわせ運ぶ新築プロデュース』 第3者機関による現場検査・保証制度

介護付有料老人ホーム!【プロデュース】

2010年10月11日 | まち歩き

【介護付有料老人ホーム】高齢者向施設にも色々あります。この手の事業をお手伝いします。企画設計・事業計画・融資組成等【柳井市伊保庄建築中】鉄筋コンクリートの場合、建築コストを押し上げますので、戸数規模を多く取らないと収支が合わず、多額の初期投資金を必要とします。事業者は運営面で苦労することになります。従業員の福利厚生も一向によくなるはずはありません。木造をお勧めするのは、建築コストの圧縮が可能であり、入所費用を抑えて、税制上、内部留保が確保し易くなるからです。医療施設・福祉施設・介護施設全てに共通することです。経営的な視野で建築を進めてくれるパートナーを確保することが、事業スキームの正否にかかっています。建築相談・入所に関するお問い合わせ先はこちらまで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない!電磁波と住宅の関係

2010年10月06日 | インポート

これからは【電磁波対策】だよ!安心して住む予定の新築住宅!実はその家は不健康の始まりだったという話。電気製品に囲まれた生活のみならず、電気配線に巻き付かれたようになっている住宅が問題になっています。目に見えない電磁波に対してどう向き合うのか。電磁波対策住宅・健康住宅に関するご相談は弊社までお尋ねください。TEL.0820-51-0044

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする