
宇美町にあります『ラーメン新蔵』へ行ってきたカコナネタ~。前回に朝ラーで訪問して、もう2年も経っているのが時の流れが早すぎてヤバいなぁ

店内はカウンター席とテーブル席でメニューはとんこつ、味噌とんこつ、炎の玉子とじの3種類な麺

ご飯に関してはチャーシュー丼やチャーハンがありました。朝食だとお手軽な値段で提供していますのがイイですね

食券を渡したらセルフコーナーへ。辛子高菜から辛子きくらげになっていました

ということでたくあんと共にゲット

朝食の特典はご飯モノだけでなく、トッピングが一品無料で出来るんですよ。なんて太っ腹なんでしょう

今回はノーマルのラーメンにネギ盛りをお願いしました

そのネギの上にガーリックパウダーを存分にふりかけます

シンプルな豚骨スープはまろやかで甘みと旨み

そこに細麺がスープと相性合いますね

チャーシューは薄切りバラ肉が2枚入っていました

そして半ニンニクチャーハンもいただきました。夜勤明けなんでニンニクまみれでもイイんですよ

チャーハンはしっとり系。朝からガッツリとウマ~ベラスでした。どうもご馳走さまです
糟屋郡宇美町貴船2ー40-12 7:00~15:30 休 月
ラーメン ¥660+半ニンニクチャーハン ¥300
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます