
親不孝通りのドラムロゴスの近くにあります『辛麺ここから』へ行ってきました。お店の看板から祇園町にあって閉店した『貝汁辛麺 そこから』と関係があるんですね

夜のみの営業でしたがランチも始めていました。店内はカウンターが6席にテーブル席もあり、メニューには麺以外にもキーマカレーもあり気になります

夜の辛麺はこんな感じで辛さが増す度に料金も上がっていきます。しかも劇辛はスープまで完食したら半額になるんですって。オッサンには食べる勇気も出ないんだな

お酒のアテにチャンジャ発見

辛さはそこまで強くないので辛麺の中辛をいただきました

黄・赤・緑のコントラストなルックス

スープは鶏をベースに辛さながらコクありニンニクありのウマ~よ

中辛は自分にはムセずにちょうどいい辛さでした

麺は細麺ストレートでパッツンなシコさ

やっぱり特徴なのは溶き卵のフワトロさですね、それはミンチ肉が霞んでしまうぐらい。マンゾクさんな一杯でしたよ、どうもご馳走さまです

私ははしご飯でしたんで注文しなかったのですが追い飯がウリみたいですよ
福岡市中央区舞鶴1-8-2 11:30~14:00 平日のみ 深夜は不定的
辛麺 中辛 ¥800
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます