L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

カルトンペルフォレ 2つめ

2011-07-21 21:33:27 | ハンドメイド
やっと出来たぁ

しかも今回は大きいサイズ。

ネコあんまり好きではないんだけど、やりたくってしょうがなかったので、プチプチとカッティングスタート

ど~っっぷりはまれるのがうれしい

今のとここういうキットがフェリシモしかないのが残念

今月で脱フェリシモ宣言したのに




しそうどん

2011-07-20 21:42:49 | COOKING
母からたくさんのしそをもらいました。

しそ。。。使い道が限られてて使い切れそうにないよ~。

いろいろ考えてたときに目に付いた梅そうめん。

(そっか、しそをねりこんじゃえ

頭の中の完成図はキレイなグリーンのおうどんと、すご~いと感心している息子

が、実際は。。。

つぶつぶが入った手打ちうどんが出来ました



とりあえず湯がいて、一口食べてみるべし。。。



やはりやはりキレイなグリーンにはならず

でも食べてみると、ほのかなしその香りがしていい感じ。

ごまかすべくトッピングをして召し上がれ~。



食べたら午後から終業式。

台風が来てたので、昨日通知表などをもらってきました。

だったらもう学校に行く意味ないんじゃない?と思うけど、警報が解除されたので午後から行かないといけないんだってさ。






車の撮影

2011-07-19 20:55:38 | インポート
主人が車を買ったお店から電話があって、車を撮影に使いたいので貸して欲しいとのこと。

購入のときから話は聞いてたので、二つ返事で1泊2日の撮影に出かけて本日帰ってきました。

キレイに磨いてくださった上、お礼のお菓子まで頂いてしまい、こちらの方こそお礼の気持ちでいっぱいです。

しかもGODIVA



中にはクリームがサンドされたクッキーが入ってました。

ボンすべて自分のものだと思ってつぎつぎ口に運び出す

もっと味わって食べなさ~い


ダンボールでサッカオボール

2011-07-18 22:01:44 | ハンドメイド
フコク生命ビルにあるアサヒビールの主催のアサヒラボガーデンでへボンと一緒に出かけ、

アサヒビールのダンボール箱でサッカーボールを作ってきました。



見て解るとおり、あのスーパードライの箱です。。。

そのダンボールに切り込みが入ってるので、切り抜き、折って止めていくだけ。

ボンにはちょっと組み方が難しかったので、私がやったのですが、めちゃめちゃおもしろい

もう1個作りたい感じ作ってどうする

こちらはあと数個はめ込んだら完成の図



最後の1ピースはボンにとめてもらって、ドリンクを1缶もらって終了

次回はどんなイベントがあるのかな~




流しそうめんと水鉄砲とすいか割り

2011-07-17 22:35:04 | 育児
ボンが子供の頃から連れて行きたかった流しそうめん。

そうめん流しというテーブルでそうめんがぐるぐる回っているのはあるのだけど、竹で流すのはどこにもなくて

八尾市のイベントのこちら、電話をかけまくり、キャンセル待ちで参加できました。

まずは竹林で竹を切って、次に器&お箸を作ります。



完成したらいよいよ流しそうめんスタート。

そうめんが流れてくるのを子供たちは必死で取って食べてます

飽きてきた頃、ウインナー、プチトマトが流れてきてすごい争奪戦が

お箸が使いにくいのでみんな思うように取れない様子。



次に、缶詰のみかん、パイン、そして一口ゼリーが

こちら私もチャレンジしたもののつかめません。

あっちこっちでゼリーをとろうと、そうめんをせき止めるので、ダム状態。

器にムリやり落とし込み作戦をやってましたが、めんつゆにつかったゼリーってどんな味

その後、竹で水鉄砲を作り、水遊び

すいかわりをして終了

私とお嬢は毎年行ってるおふさ観音の風鈴祭りへ。



今回日曜なので初めて夜市に参加できました。

思わず風鈴も買っちゃった。

盛りだくさんの1日だったので、くたくたで~す