L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

まつざきしげる色

2015-05-21 10:59:23 | インポート
お嬢がさっきラインで書いてきた内容

サクラクレパスが『まつざきしげる色』を販売やって

えぇっ?

すごい固有名詞の色、しかも使うことあるんかい ∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ

しかも10年前にも販売されてたとか。。。

10年前ならともかく、今の子供にわかるんかい?


12色のセットってことは、何色が消えたのか?

サクラクレパスのサイトには『まつざきしげるいろ』の作り方も載ってた

松崎しげるを描く日が人生にあるとは思えないんだけど。。。









パイシュー&クッキーシュー&ギモーブ

2015-05-20 22:52:51 | SWEETS
いろいろ書くことがあって、先週のお料理教室のスイーツをまだ書いてなかったので。


今回は少し手抜きしましょうってことで、なんと、ナント、

冷凍のシュー生地を使いました。

小龍包のようになったまん丸の生地を、オーブンに入れるだけ

すると、ちゃんと膨らんだシューが出来上がるのです。

これはビックリ。

シューって作るの面倒なのに、こんな簡単なんて。。。

しかもその生地が思った以上に安い!

たくさん買わないといけないのがちょっと難点だけど(ー_ー)!!

先生が希望者は分けて下さるとのことだったけど、1時間半くらいかかる道のり、

絶対溶けると思われるので、涙をのんであきらめました

袋に入ってるのは、パッションフルーツ味のギモーブ。

マシュマロってそんなにおいしいと思ったことないんだけど、

こちらあまりにおいしく、ボンと取り合って食べました

しかも材料ネットで購入(どんだけはまってるねん


左側がパイシュー、右側がクッキーシュー。

クリームたっぷりなせいか、お腹にしっかりたまりまする~




シャーロックホームズ賞

2015-05-19 22:38:13 | 雑貨
お嬢と3月に行った神戸異人館 ミステリーツアーSeason3

そのミステリー

正解者の中から
    ・ミステリー大賞  2名
    ・トアロード賞   3名
    ・シャーロックホームズ賞  30名 
が選ばれる

土曜日ポストに郵便が届いてて


約500名の参加者のなかから、ホームズ賞に当選されました。

とお手紙&賞品が入ってました。

3/50の確率。

う~ん、こんなとこで運を使ってしまった~(^_^;)


でも、英国ロンドンでも購入できないブックマークなんて書かれると、ちょっとテンションあがるわ~(^_-)-☆

とか言って、異人館のホームズグッズのお店で売ってそうだけど。。。


中学の時にどこかのデパートのフェアで買い、今も大切に保管してるこちらに挟んでおきますか。




八丁味噌味のポップコーン

2015-05-18 19:13:30 | グルメ
名古屋で夕食を食べるお店お探してるときに見つけたポップコーンのお店


ボンはバター味を買う気だったのに、お嬢に却下され、せっかくなので名古屋限定の

『八丁味噌キャラメル味』を購入。

母はついでに抹茶ピスタチオキャラメルも買ってた。


見た目はただのキャラメル味。

さて、お味は。。。

キャラメルさはあまり感じられず、みそ!って感じ。

でも、知らなかったら味噌味ってわからんかも(*´Д`)

あんバター味っていうのも名古屋限定だったけど、そっちも買っとべきだったかも




名古屋港水族館

2015-05-17 22:02:07 | お出かけ
謎解きのことしか考えてなくて、本日の予定は熱田神宮でも行く?って考えてたのだけど、

ホテルが水族館のそばで、入場料が少しお安くなったこともあって、

せっかくなので名古屋港水族館へ。


ベルーカのおちゃめな姿に癒され、イルカのダイナミックなショー&水しぶきを浴びての絶叫し

いわしのトルネードも満喫。

時間があったら、いるかの水槽の前にずっといるだろな~なんて思ったくらい良いとこでした。

帰ってきてそうそう、今度は水族館メインで水族館のプログラムを全部じっくり制覇 ( ^ー゚)b

などともくろんでるのでした。



名古屋名物のあんかけスパゲッティも食べ、ボンが食べたがってたけどなかった味噌煮込みうどんと味噌おでんのレトルトを買って、名古屋を後にしたのでした。

明治村次いついく?ってアンタ。

今家に帰るトコなんすけど。。。

と、ボンにあきれつつも、近かったら村民登録して度々行って、全謎を解けるのにな~と思う私。

似たもの親子ですΣ( ̄口 ̄*)