おやじのバイクと、キャンピーのある生活

50になって中型バイクから大型バイクに乗り、キャンピングカーも憧れておりました。

後部間仕切りカーテン

2013年05月28日 | キャンピングカー
 
 我が地方も梅雨入りしたらしく、本日はそれなりにジメジメと、しょぼしょぼ雨が降る日中でした。

 皆様の地域では、いかがでしたでしょうか?

 五月も最終週になり、慌ただしくお過ごしのことと存じます。


 私といえば、昨日。

 娘と購入した「間仕切りカーテン」他の設置を 終え、本日記念撮影致しました。


 
まずは閉め切ったところです。



閉め切った後部の空間です。



カーテン開放及び通常モードです。


 この写真を 見て我が家の評判は「いいじゃん!!」「一層部屋らしくなった!!」と。


 が、しかし。

 シャワーカーテンは、レールとの金具が合わず完成に至っておりません (^^ゞ


 ま、とりあえず、本日は間仕切りカーテンで満足いています。


超久々に娘とデート?

2013年05月27日 | 日記

 早いもので今年も半分が終わりそうですね。

 皆様いかがお過ごしでしょうか?

 それぞれに御忙しくされている事だと思います。


 わたくし、娘と久々にデートしました・・・・と、言うのもこの度購入した「車」のカーテン選びを 娘に一任していたもので、

 本日娘が、お休みだというので、定時で帰宅し。

 買い出しに行ってまいりましたんです (^^)v 

 リア脱衣スペースと、リビングスペースの間仕切り用カーテン(カーテンレールは、自作設置済み)

 と、リア常設二段ベッドのカーテン二組 + シャワー室のシャワーカーテン を チョイスしてもらいました。


  間仕切り用カーテンは それなり?に いい感じに設置できました! 後は、留め具の取りつけで、完了です。

  が”しかし、シャワーカーテンは、市販品の釣り金具?では、取り付け出来ず((+_+)) 仮設状態での取りつけになりました。

  あと、後部常設二段ベッド用カーテンは、オーダー後日にちが必要との事で、設置は、先になりそうですが・・・・・・・・


  と り あ え ず 。 明日 間仕切りカーテンの留め具を取り付け、写真にでもアップしてみようと思います。


 本日は、娘の部屋のカーテンも購入予定だったんですが、お店を廻る事3カ所目でやっと本人のお気に入りを見つける事ができました。

 それなりに広い店内のカーテンブースを 二人 ウロウロ・・・・・・・・

 その間店員さんからも幾度となく声を 掛けられながら小一時間!!!

 ふ と!! 手にした生地が、色・柄? ピンと、来るものがあり、娘に声を掛け、二人で、納得し!!!

 購入に踏み切りました。 問わ言え、オーダーメードカーテンでしたので、価格はそれなり?になったんですが (@_@) 


 ま、とりあえず。 移動できる別荘? が、一歩環境改善できました。

 まだまだ、変更及び追加したい設備が多数あるのですが、なんせこればかりは予算なるものの 括りがあるもので・・・・・・・・・・・・・・


 ちなみに前回の車中泊での間接照明は、設置致しました。

 
 ↑画像クリックで、大きくなります。


キャンパー内部を全て消灯後 足元を 照らしています。

一応我ながら納得しております。(あくまでも自己満足です)


  ともあれ、年式の古い車ですので、理想完成が早いか!! 車が、御釈迦になるのが早いか!! 微妙なんですが、

  がんばってみようと、思います。


・・・・で、もうひとつの愛車HONDA CB1100 の その後なんですが、エンジン部分の再塗装はまだまだ日にちが掛りそうです。


 とはいえ、我が地方も「梅雨入り」したらしいんで、バイクでの記事更新は、ひとまずお預け!! です。

ライダーの皆さま梅雨時の無理なライドはくれぐれも自重運転で、お過ごしくださいませ。


 気が付けば10時になりつつあります。


 今週始まったばかりなのに・・・・・・

 かなりの夜更かしとなりました。(普段だととっくに布団の中で、爆睡!! 時間です)

 どちら様におかれましても 本日残された時間ごゆるりとお過ごしくださいませ。

 それでは 床につきます。


 

CB1100 車検完了~入院?

2013年05月14日 | 気になるバイク
 
 5月も 早半ばすぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


 ここ最近は暖かくバイク乗りには最高の季節になりました!! よ、ねぇ~~~。

 が”、しかしながら・・・・ 私のCB1100は、車検完了したにもかかわらず。

 入院と、相成りました (@_@;) 


 と、言いますのも購入当初よりのエンジンカムカバーからのオイル漏れにより、エンジン本体の塗装剥がれが止まらず!!


 また、若干のオイル漏れもあり、予てより販売店とも相談いておりましたところ、メーカー対応にて、再塗装が決定致しまして、

 エンジンを 分解?し、塗装するそうで、なぁんと!! 完成までに相当の日数を要するらしく 7月まで、もしくはそれ以降まで戻ってこないそうなんで す。


 ともあれ、よみがえる我が愛車気長に待つとします。


 ・・・・ 8月は暑いだろうなぁ~~~。