おやじのバイクと、キャンピーのある生活

50になって中型バイクから大型バイクに乗り、キャンピングカーも憧れておりました。

saka さんグランドありがとうございました。

2010年10月31日 | 日記
こんにちわ。

今日は、大変うれしい!!一日になりました。

まさか、同じCB1100で、それも同色で他・・・色々。の オーナーさんに

このブログを通じて、知り合える事ができるなんて!!!夢のようです。

つたない私のブログですが、開設してよかった!と、実感しました。

あいにく雨になり、早々にひきあげたんですが、CB1100のツーショット!!!

全国的には、かなりの台数が、出てるようなんですが、すれ違ったことなんて無かったです

と、本日はCB750FOURや、CB1100R他かなりレアなバイクも見ることが 
できました。感謝感激・雨あられ!! まさにこの言葉がピッタリ!!だと思います。

本日御誘い下さった saka さん ほんとうに 有難う御座います。

帰りは、雨の高速無事に帰られたでしょうか?

私共二台は、じ みぃ~~~に 一般道で帰宅しました。 
途中私のお気に入りの区間があるのですが、いかんせん雨の為、四輪車の後をぼとぼと・・

でした。

これを機に、また。プチツーでもできれば幸いです。

どうぞ これからも宜しくお願い申しあげます。
 
    写真の無断使用を お許しくださいませ。


有漢 風ぐるまふるさとフェスタ2010

2010年10月31日 | 日記
おはようございます。
本日(10月31日日曜日)10:00~15:30
   場所 有漢地域センター

偶然にも、催し物があるらしいです。

昨日に saka さんと 合流を御約束した場所であります。

と? 常山公園と、有漢地域センターって、場所が、ちがうのかな?

ま!!とりあえず、本日のCB1100でのお散歩は楽しみです。
友人のCB400君も同行してくれるし!!

ましてや、saka さんとの初顔合わせですので、 ワクワク・ドキドキ!! です。

共通する趣味での出会い!! バイクってやはり 最高の乗り物ですね。

ではでは・・・・・

祝一周年

2010年10月29日 | 日記
こんばんわ、台風14号少し気になりますが、

今日は、当ブログにちょくちょく登場する、CB400のオーナーさんの話です。
昨年8月に突然普通二輪免許を取りに行きます!!と、宣言し、昨年の今日みごと!!!
普通二輪免許をゲットしました。CB400デビューは、それから僅か後にはなりましたが

免許取得1周年とりあえず、おめでとうです。
そ、言えば。CB400デビューの初プチツーは、私もどうなることやら?と、感じました

が、人間一年近く状況体験を重ねると、それなりになるもんですね、最近では、うっかり
してたら、先に行かれる?程になってきました。

○○君とりあえず一周年おめでとうございます。そして、これからも無理やりの誘いにも
参加お願いし、一緒に冷や汗体験を積み重ねて行きましょう・・・・・

そして、そのうち、ロングツーリングもこなせる?ようにお互い成長して行きましょうよ!


めざせ!! 100キロの 壁 です。

と、私も偉い事は言えない、実力なんですが・・・・

皆さんもぜひ 応援宜しくお願い致します。

注!CB400オーナー君は、sus14jpさん とは、別人です。

CB1100試走行後記

2010年10月25日 | 日記
昨日に続き本日も雨になりました。

本年5月より、CB1100で、楽しんでいますが。
昨日の試走行で、ふ!と、思った事があるんですが、時速120を超える速度だと、エンジンの回転数もかなり上がっていることにきがつきまして、5速しかないのについついクラッチを握りシフトアップしようとしてしまいました。

高速を頻繁に利用される方々におかれましては、どのような感想をお持ちでしょうか?

私個人的には、6速?(いわゆるオーバートップ)ギヤがあっても良いのではないか!と・

それと、余談ごとですが、折角のマルチメーターなんだから、シフト表示があってもよかったんでは?と、思いました。たしか、ここかの用品メーカーが出してはいましたが・・・

それと、少しばかし禁断の用品を見つけてしまいました。

http://www.goobikeparts.com/g2700049043/ ここに出ている商品なんですが、

リミッター解除・・・なんと心躍る品物なんでしょう。

とはいっても、現状の私だと、装着しても役に立たないでしょうけどね。

に、しても。6速ギアはほしいかな・・・・

CB1100にビキニカウル

2010年10月24日 | 日記
こんばんわ!!
CB1100に某メーカー製のビキニウルを装着しました。
ちっちゃいおじさんです。
 
当初装着時の違和感を 考えすぎた?様な気がしました。

当然、タンク色(キャンディーグローリーレッド)と、同色系をチョイスしましたが、

フェンダーが、メッキである為。あえて、同色でなくてもフィットするのでは!!!

と、私が、装着したメーカー製の物ですと、ブラック仕様がありました。

メーカー(HONDA)純正のCB1100は、メーター及びパネルは黒ですよね。
これは、コスト!!の関連でしょうけど、メッキパーツはオプションでした。

ここで、エンジン黒・マフラー黒・タンク赤・前後フェンダーメッキ・フレーム黒・
サイドカバーグレー・・・・と、表記しますと、「 黒 色 」でも有り!!かと・・・・

残念ながら、私は、パソコン等知識が乏しく、画像編集等できないのですが、その作業が、できていれば、色の判別はできたと、思います。

が、現状。効果を体験して、永く付き合える物を得たと思います。