おやじのバイクと、キャンピーのある生活

50になって中型バイクから大型バイクに乗り、キャンピングカーも憧れておりました。

タンデムツーリング総評

2010年11月30日 | 日記
こんばんわです。
先日日曜日に行なったタンデムツーリングなんですが、

CB400sf・XJR400 二台で、それぞれ二人乗車にて、ツーリングしてきました。

私は、CBの後に乗り、XJRのフロントは、10年ブランクのある我社の新人さんです。

が、CB400sfさん(でーか・さん)は、今回が、初のタンデム走行だったのです・・・・・・

後で、感じたんですが、シフトアップ及び減速時に多少の違和感がありました。が、走行中は、安定していました。

私が、退屈するくらいに。 でもって、ブランク10年の新人さんの走りは?  

多分歳が若いせいか、不安要素は一切ありませんでした。 多分。

結果。次回も召集するつもりです。が、次回は、リヤで、カメラ担当を してもらいます。

願わくば、その時CB100のツーショットでも!!! と、思っております。

追記ですが、XJRさんの後輩にあたる方が、zephyr400に乗られているそうで、次回エントリーを 希望されているそうですので、

愉しみが、倍増です。

我愛車も復調できていれば最高!! なんですが・・・・・

この際、400でも?替車で、借りて皆んなと、エントリーしようかなぁ! と、も。 思っております。


降り左コーナーの先に!!

2010年11月29日 | 日記


日曜日タンデムツーリングでのワンショット? ちとばかし長めではありますが、

このルートは、よく走り慣れているもので、CB400sfの後ろで、退屈しのぎにビデオ撮影していました。

折角なので、道中の景色など抑えておりました。

降りに差し掛かり、あ。この先左コーナーだなぁ~~。と、カメラの画面で確認しましたが、なんと!!!!!!!!!
目の前に大きなダンプが、停車していました。

道路工事での片側交互通行になっていました。

で、参加メンバー全員の意見が、「いきなり!!かよ~~~」でした。

が、よくよく映像をみると、 工事看板他、結構立ててありました・・・・・・

この道を走行される皆様方におかれましては、十分注意してくださいませ。

映像は、4分弱ですが、ボリュームには、注意が必要かと、思います。


井倉洞までタンデムツーリング

2010年11月28日 | 日記

IMGP0632_1.flv

 

昨日はCB400sfと、XJR400二台で、それぞれタンデムでのツーリングになりました。

私は、CB400sfのリアだったんですが、後に乗っていて、暇?だったもので、ついつい!!

カメラを取り出して動画など撮影してみました。

今回の動画がそれですが、sasu さんにお力をお借りして、アップすることができるようになりました。

ほんとに、感謝!感謝!! です。ありがとうございました。

バイクに興味のない方には、なんじゃこりゃ?の画像だと思います。

ぶれるし、風切り音もうるさいし!! です。 が、初挑戦と、言う事で自分なりには、満足しております。

また、こんなことが出来るのもタンデムツーリングならではだと思います。

ま。後にではありますが、バイクに乗れたし、景色はきれいだったし、天気もよかったし。

最高の一日でした。

 


今週土曜日、おやじ四人が二台のバイクで!!

2010年11月25日 | 日記

こんばんわ!!です。

我が愛車CB1100が、入院中なので、メチャクチャ 気分が沈んでおりますが・・・・・・・

なんと!!!職場の同僚達が、紅葉を 見に行こう!!と。

しかも CB400sf と XJR400 の二台で!!! だ、そうです。 

・・・・・・・が、参加者4名(私を含む) で、バイクは・・・・2台・・・・・タンデムでの 走行に なるらしい。

これって、どうなんだろう? 私は、どちらに? ライドか、リアか? でも、しかぁ~~~~~~し。

久々の 400 運転してみたいなぁ・・・・

とりあえず。今度の土曜日が、楽しみです。

 


YAMAHA 81y XJ400D ノーマルマフラーサウンド

2010年11月24日 | 日記

 

こんばんわ、本日は、私が、若かりし頃所有していたバイクシリーズをアップします。

このバイクは、色違いで私のは、ブラックでした。

タンクの形が、特徴的でした。それより、四本出しのマフラーがなんとも言えず。

奇麗でした。なんか貴賓?を 感じるバイクでした。

関連記事にブラックの映像もありましたが、マフラーを変えているものでしたので。

あえて、ノーマルの映像の記事を 借用いたしました。

このバイクをノーマルで、今も所有している人って、もう・・・いないでしょうねぇ~~。

私の心に残る一台です。