おやじのバイクと、キャンピーのある生活

50になって中型バイクから大型バイクに乗り、キャンピングカーも憧れておりました。

9月11日

2013年09月07日 | 日記

 お久しぶりです。

 蝉の声から、ふと、気が付くと・・・・虫の声が 聞こえているこの頃。

 疲れを 出していませんかぁ~~?

 日中はまだまだ! 暑いですが、わたしの目覚める朝は少々肌寒いように感じます。

 ちなみに・・・・そんな夜。 この時間(巷では、秋の夜長)それぞれの野心?を 実行するべく?行動されて  

 いることと存じます。

 わたしの CB1100 未だ 帰ってきません 

 昨日夢を見ました。

 ・・・・乗っているんです!!

 秋風を 受けながら、一般車列に追従しながら颯爽と・・・・・

 多分? 行こうと思えば、その全走車両を 抜き去ることなど難なくできるであろう速度なんですが・・・

 気持良くCB1100に乗っている自分の姿が見えたのです?


 ・・・・・・・・ こんな夢を 見るなんて!!

 やはり! 今年の夏が、あまりにも暑かったので、今になって疲れが出たんだろうか???

 無意識ではありますが、かなりの疲労感から来るものなんでしょうかねぇ~~~~~。


 とりあえず、 皆様方も 御自愛くださいませ。

 ・・・・  



 

 

娘とのプチ旅行

2013年09月02日 | キャンピングカー
 
 9月になりましたね。

 秋!!なんですよねぇ~~~。

 秋と、言えば。色々の秋が あると思います。
 

 皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 全国的にはピンポイント豪雨で、被害が出ているようなんですが、お変わり御座いませんでしょうか?

 今回は、私にとって大変めずらしい内容であります。

 8月30日、娘が休みだったんですが、その日に合わせて私が、代休を 取りまして、

 どこか連れて行け!! と、言う事になっていたのです。

 が、娘の勤め先は、月末で、超忙しいらしく 前日(29日)もかなり帰宅時間が遅かったようで、

 私の計画は 前日夜に ある程度の距離を走って途中で、車中泊する!! と、いうパターンが無くなってしまいました。

 当日朝、鳥取県はどうやら雨らしく!境港周辺散策をどうしようかと・・・・

 娘いわく、雨だと解っているところには行きたくない! と、のことで。

 急きょ行き先変更になり、当日曇り予想だった四国に

 愛媛県、今治市に決定

 山陽自動車道で目指す事一時間、福山あたりから、なにやらポツポツ降りだしたではありませんか。

 
 しまなみ街道走行中は本気降りでした。


 伯方島通過時点での車窓からの景色です。

 撮影は、助手席の娘です。

 なんとか四国本土に上陸・・・


 少し薄日が差しているような?無いような!!

 本日の目的地







 雨が降っていたせいか駐車場はガラガラでしたので、なんなく駐車できました。

 館内を 散策後レストランで、遅い昼食を済ませ、

 帰路につきます、松山道?だったっけ??を 利用し丸亀方面を目指します。

 なんと、往路より走りやすいではないですか!! 

 娘の余裕がでていたのか? 暇を持て余していたのか?



 指だけですが、特別出演です。

 

 本四連絡橋での通過は17時ごろだった、と思います。

 

 帰り道にホームセンターに立ち入り、家具のコーナーを しばし散策。

 いい物は、やはり! それなりの御値段でしたね。

 小一時間いたでしょうか、その場を後に 自宅へ向け移動開始です、



 雲の間から、夕日が。

 なんか疲れが和らいだように思えました。

 そんなこんなで、本日総走行距離314キロ 。

 8月だけで、1823キロ走行し、燃料も188.5L 消費しました。

 通勤だけの距離に換算したら、なんと6ヶ月分に相当する距離を 走ったことになります。

 帰宅後娘から、今度は何処にいこうかなぁ~~。 だと!

 ま” いっかぁ~~。
 
 が、次回こそ この車の醍醐味を 満喫できるよう? 計画を たてなければ・・・・・・

 それでは、秋の夜長 皆様方におかれましては、ごゆるりと お過ごしくださいませ。