毎年の事ですが。今年も年賀状つくりにもう大変。
まいどまいどですが、ギリギリにならないとなかなかその気にならない年賀状の作成。
結婚してから、毎年年賀状には写真を加工したものを、手作りでデータを作成して、カラープリンタで印刷してきました。
今年こそは、早めに作成して年末は、大掃除に精を出すぞと思い、2008年版の年賀状素材集何ぞを買い込み、今回はネズミか、なかなかカウィイではないかと思い、どれを使おうかなーと思いを巡らせていましたが、なかなかその気にならず、ついに24日を迎えました。イメージがなんとか固まったので、そのイメージに合うように家族にポーズを取ってもらって、ハイチーズ。データをパソコンに取り込み加工して・・・ 作りかけて来たところで、嫁から ネズミの絵が変と駄目押しされ、ガッカリ!。
更にパソコン設定が・・・・
夏に、パソコンが一度調子が悪くなって、ノートンで何とか復旧したものの、デスクトップ上のデータがパーになったので、昨年まで作った年賀状のデータや、年賀状のあて先データがありません。
プリンタも認識しなかったので、プリンタードライバーを再インストール
(それまでは、メディアで直接デジカメの写真を印刷する程度だったので気づかなかった。)
ゲ!ゲ! 画像加工ソフトの文字入力機能が動かない。(再インストールを要求してきました)
子供のものをつくってこちらは、なんとか印刷へ。
追加で、もう十枚と ん! 今度はインク切れか 再生インクを補充して
リセット アレ 認識しない? ICチップ自体をリセットしないとだめ?
あ! もう時間だ 横浜へ戻らねば・・・・
元旦配達には間に合いません!今年も我が家の年賀状が・・・


まいどまいどですが、ギリギリにならないとなかなかその気にならない年賀状の作成。
結婚してから、毎年年賀状には写真を加工したものを、手作りでデータを作成して、カラープリンタで印刷してきました。
今年こそは、早めに作成して年末は、大掃除に精を出すぞと思い、2008年版の年賀状素材集何ぞを買い込み、今回はネズミか、なかなかカウィイではないかと思い、どれを使おうかなーと思いを巡らせていましたが、なかなかその気にならず、ついに24日を迎えました。イメージがなんとか固まったので、そのイメージに合うように家族にポーズを取ってもらって、ハイチーズ。データをパソコンに取り込み加工して・・・ 作りかけて来たところで、嫁から ネズミの絵が変と駄目押しされ、ガッカリ!。

更にパソコン設定が・・・・
夏に、パソコンが一度調子が悪くなって、ノートンで何とか復旧したものの、デスクトップ上のデータがパーになったので、昨年まで作った年賀状のデータや、年賀状のあて先データがありません。
プリンタも認識しなかったので、プリンタードライバーを再インストール
(それまでは、メディアで直接デジカメの写真を印刷する程度だったので気づかなかった。)

ゲ!ゲ! 画像加工ソフトの文字入力機能が動かない。(再インストールを要求してきました)
子供のものをつくってこちらは、なんとか印刷へ。
追加で、もう十枚と ん! 今度はインク切れか 再生インクを補充して
リセット アレ 認識しない? ICチップ自体をリセットしないとだめ?
あ! もう時間だ 横浜へ戻らねば・・・・

元旦配達には間に合いません!今年も我が家の年賀状が・・・
